四章 美しきもの

 ジェームズの訃報には全平民が涙を流した。勿論平民だけでなく、キャサリンも、ミリアも、トムもそしてレオも、更にはジェームズをあまり良く思っていなかったはずの王族や貴族までもが、ジェームズの葬式に出席し嘘偽りない涙を流した。平民達は数が多すぎるので葬式には出席できなかったが、平民達の分以上にキャサリンが涙を流していた。

 しかしながら何故、王族、貴族達は嘘偽りない涙を流せたのだろうか。いくら気高い王族や貴族であってもジェームズへの不満は残るはずだ。王族、貴族達が理由は噓偽りない涙を流すことができた理由は、ジェームズの行いにあった。ジェームズは癌が発覚してから亡くなるまでの僅か四か月の間、罪滅ぼしに精を出した。まずは王族や貴族への謝罪、次に騙していたことを平民達に謝罪、最後は金の力で殺めてしまった人達への謝罪と墓参り。ジェームズはすっかり痩せ細ってしまった身体を精一杯動かし、毎日歩いた。自分の為ではなく他人のために。セバスに車椅子を押してもらいながら、国民一人一人の家を訪ねて贖罪をしたのだ。それだけで消えるほど軽い罪ではなかったが、精一杯体を動かし、精一杯謝罪するジェームズの姿は、次第に国民達の心を動かしたのだ。裏切られた平民も、被害者の遺族も、嫌がらせにあった王族、貴族達も最後はジェームズの為に涙を流したのだった。

 葬式が終わり、暗く重い空気が漂う中でレオはセバスに声をかけた。

「ねえ、セバスさん。」

「なんでしょう、レオ様。」

「お爺様のこと好きだった?」

「そうですね、大好きでした。」

「そっか、どんなところが好きだった?」

「それはもう全てでございますとも。」

「悪いことをしているお爺様も好きだったの?」

「ええ。」

「どうして?」

「ジェームズ様は悪いことをした時に必ず、私に報告するのです。少し眉をひそめて、目線を逸らしながら。楽しそうに悪い話をしている時でさえ、決して私に目線を合わせませんでした。」

「それはどうして?」

「罪悪感があったのではないでしょうか?本当に罪を償う気がない人間ならば、そんなことはせず堂々と目線を合わせ、大笑いすると私は思います。私はジェームズ様のそんなところが私は好きでした。人には必ず美しきものがあります。」

「美しきもの?」

「はい。どんなに悪い事をした人にも必ず人を魅了し、惹きつけるものがあるのです。きっとレオ様も近いうちにそのことに気づくでしょう。人生は有限です、美しきものを見つけることは、レオ様の限りある人生を彩る重要な存在となるはずですよ。」

「そうなんだ、ありがとね!」

「いえ、お気になさらず。」

レオは話を終えるとミリアとトムの方へ駆けていった。セバスはその小さな背中に美しきものを感じたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る