第四章 文昌千住院~康永(三)

 取り巻きらしき男たちが、柳葉刀りゅうようとうを振り回し、周囲の野次馬を追い散らしている。


 その男たちの中に、鳳凰ほうおうとらが刺繍された、猩々緋しょうじょうひの絹の袍衣うわぎに、金糸で縁取りされた濃緑の蜀錦しょくきんの羽織、頭には鴛鴦柄えんおうがらの冠と金銀の大きなかんざし、腰には鞘に青い宝珠ほうじゅのついた長剣を差した、太った三十代の男が立っている。


 どうやらこれが「とうの若旦那」らしい。色白で肉付きのよい顔は、ほおの肉がもちあげられ、目が細くなっている。いかにも豪商の息子という様子である。


「爺さん、いけねぇなぁこんな腐った桃を売ってちゃぁ。こんなのを食べて、若が健康を損ねたらどうするつもりだったんだよ、え? 」


 柳葉刀をこれ見よがしに光らせながら、薄汚れた戦袍せんぽうに身を包んだ男たちが凄んでいる。


「それはわしの売っていた果物ではねぇだよ。あんたらが買うふりして混ぜ込んだもんじゃねぇだか! 」


「おいおい、俺たちのせいにする気かよ、証拠はあんのかよ証拠は、えぇおい? 」


 老人を背にかばいながら、薄桃色の上衣に萌黄もえぎ色のスカート姿の、20歳前後の娘が叫んだ。蒼瑛そうえいという孫であろう。

「証拠も何も、私が見たわよ! そっちの黄色い服の男が、自分の懐から出した桃を籠に入れたんじゃない! 」


「へぇ? 俺がかい? 知らねぇなぁ、おい、お前見たかよ? 」

「うんにゃ知らねぇなぁ、お前はどうよ? 」

「見てねぇなぁ、おれは目がいいのが自慢なんだけどよ、へっへっへ」

「ほらみろ、俺たち4人とも、誰も見てないんだけどなぁ? 若旦那もご覧になってませんよね? 」

「若旦那も入れて4人が見てねぇ。お嬢さんひとりだけ見てる。どっちの言ってることが正しいか、お役人に聞いてみようか? えぇ? 」


「くっ! 」

娘は青ざめた顔で男たちをにらみつけながら、唇を嚙むしかなかった。


 店先まで出てきて、成り行きを見守っていた燕青と四娘であるが、あまりにも見え見えの、愚劣ぐれつな筋書きに、燕青は怒り心頭しんとうに発す、である。


(青兄、あいつら口裏合わせてあのおじいさんをめてるんだよね。やっつけないの? )

 四娘が燕青にささやく。


 燕青も胸のむかつきを抑えきれなくなりつつあるのは確かだ。だが

(この場であいつらをぶちのめすのは簡単だが、爺さんとあの孫は、おれたちが去ったあともこの町で暮らしていかなきゃならない。何とか後腐あとくされのないよう、あいつらを追い返す手はないか考えてるんだ)

(そうか、あたしも考えてみる)

 四娘も眉をしかめて考える。


 その間にも、満を持したていで「唐の若旦那」が、扇で口元を隠しながら取り巻きに話しかけている。


「ほっほっほっ、まぁ間違いは誰にでもあること。お前たちもうそれ以上責めるのはおよしなさいな」


「ですが若旦那。こんな言いがかりをつけられたんじゃぁこっちの面子めんつが立ちませんぜ」


「まぁまぁ、お前たちが怒るのももっともな話だわ、どうざんしょかんのお爺さん、こちらもことを荒立てたくはないのよ」


「なに言ってんのよ! 言いがかりつけてるのはそっちでしょ! 」

蒼瑛が叫んだ。


「おやおや、まだ自分の罪を認めようとしないのね、仕方ないわ、お嬢さんには自分がどんな悪いことをしたのか、我が家で十分にお話させていただきましょうか。お前たち、お嬢さんをお連れして」


「やめろ、孫に手を出すんじゃねえ! 」

 管の爺さんが取り巻きにすがりついたが、足蹴あしげにされ脇腹を押さえて苦しげに呻いている。


「やぁねぇ、人聞きの悪い。お話するだけよ、お・は・な・しっ。分かってくれればすぐお帰りいただくわよ、おほほほ」


(もう勘弁ならねえ! ぶっとばしてやる! )

 とびだそうとした燕青の腕を四娘が掴まえた。

(どうした? なにか思いついたのか? )

(ひとつ手があるんだけど、道士としてはけっこうまずいかも。師父しふには黙っててくれる? )

(わかった。時間がない、やってみろ)


 背中をぽんと叩かれて四娘は勇気百倍である。

 左目に被さっていた髪の毛を掻き上げて耳に挟み込み、「浄眼じょうがん」で「唐の若旦那」と取り巻き連中を凝視ぎょうししながら、右手の人差し指と中指を唇の前に立て、口の中でぶつぶつと呪文を呟きはじめた。


(……陽陰反転魍魎顕現、来鬼出霊、急急如律令きゅうきゅうにょりつりょうっ!)


 小さな気合いとともに、若旦那と取り巻き連中を2本の指で指し示した。


 すると、5人の男の周辺に、黒い霧のような影が渦巻き始め、段々と色が濃くなり、やがて人の形のようになったかと思うと、男たちにまとわりつき始めたのだ。


「ぅおぉおおぉーん」「おおぁぁあおぉ」

 怨嗟おんさの声を上げつつ、どんどん影がはっきりとした形を取り始め、やがて顔かたちの見分けまで分かるほどになってきた。


 それもひとりの形ではない。5人の男たちそれぞれに、少なくて2体、若旦那にいたっては男2体女3体が、両手両足や首筋に、おぞましい形相でへばりついているのだ。


 その様子を、遠巻きに固唾かたずをのんで見守っていた野次馬が、次々にわめきだした。


「おい、あれこの前、唐の野郎にもてあそばれたのを苦に自殺した、ぃんとこの娘じゃねぇか」

「あの男にしがみついてるのは、斬り殺されたけど下手人がわかってない、しょうんとこの旦那だぜ! 」

「うわぁ、こんなにはっきりが見えたのは初めてだ! 」

「ほらみろ、悪いことばかりしてるからが怒ってたたりにきたんだ、ざまぁみやがれ! 」

「お前らみんな地獄から迎えがきたぞ。素直に連れていってもらえ! くたばりやがれ」


 日頃からいかに嫌われていたのかがよくわかる。野次馬は誰ひとる、助けるでも哀れむでもなく、あざけさげすみやいのやいの大騒ぎだ。  


「ひ、ひぃぃ」

 唐の若旦那は腰を抜かし、必死になって、まとわりついてくる怨霊おんりょうを引き剥がそうとするが、実体をもたぬに触れるはずもなく、その手は虚しく空中を掻き回すだけ。

 

 他の取り巻きたちも、どれほどの恨みを買っていたものか。あちこちに刀傷を負った鬼、首に縄が巻きつき、舌をだらりとたらした姿の鬼、毒をもられたのかぐずぐずに皮膚の崩れた鬼たちが、振り払っても振り払っても体から離れようとしない。やがて若旦那と取り巻きたちは、悲鳴を上げながら這々ほうほうの体で逃げ出した。体中に鬼をへばりつかせたままで。


 その姿を見て、野次馬たちはやんやの喝采かっさいである。

「やーい、ざまあみろ鬼薬屋おばけくすりやめ! 」

「そんな不吉な店に誰がいくかよ!潰れっちまえぇ! 」

「おい、爺さん、蒼瑛さん、奴ら逃げたぜ、今のうちに」


 野次馬から声をかけられ、呆然としていた管の爺さんと孫ははっと我に返り、荷物を拾い集め群衆に頭を下げてから逃げ出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る