花のごとく、風のごとく(六)
「子怜さま」
夫と二人きりになったところで、静蘭はあらためて床に手をついた。
「このたびは、子怜さまにも……」
「いいよ」
謝罪は、すかさずさえぎられた。
「そういうの、もういいから。嘘ついてたのは、こっちも同じだし」
「嘘、とは……」
それはいったい、と静蘭はぼんやりと思いをめぐらせる。
この少年の偽りとは何だろう。養父の敗死を信じたふりをしていたことか。兄の裏切りに気づかぬふりをしていたことか。いつから、どこから、このひとは知っていたのだろう。どこまで承知の上で、形ばかりの婚姻を受け入れていたのだろう。
「だから、やめなよ」
淡々と、そして無造作に、少年は決定的な言葉を静蘭に放った。
「ぼくに謝って、楽になろうとするの」
心臓が跳ねた。呼吸が止まった。
凍りついたように動かない静蘭を、少年はしばし見つめ、それからふっと目をそらした。
「気に
「……いえ」
いつかの晩と同じ謝罪に、静蘭はゆるゆると首をふった。
「まこと、おっしゃとおりでございますね」
そうだ、と静蘭は苦い思いを呑み下す。この少年の言うとおりだ。自分は、楽になりたかった。
なんと浅ましいことだろう。結局自分は、どこまでも卑しく愚かな醜女に過ぎないのだ。
「あのさ」
ちゃり、と石のふれあう音がした。
顔をあげると、小袋を手にした夫と目が合った。涼やかなその目元には、わずかな媚びが透けていた。
「碁盤ある?」
「……は」
数瞬の後、静蘭はこらえきれずに吹き出した。
「何を……おっしゃるかと思えば」
まったく何なのだろう、このひとは。怖ろしいほど冷徹な台詞を口にしたかと思えば、今度は子どものように遊戯をねだる。この、どこまでも気ままで捉えどころのないさまは、まるで――
「――春風に笑う」
澄んだ声が、詩の一節を吟じた。
はっと息を呑んだ静蘭の前で、少年は床に片膝をたて、まぶしいものでも見るように目を細めた。
「だったっけ。たしかにあなた、春風みたいだよね。
――そなたはまるで、春の風のように笑うのだな。
穏やかな声が、脳裏によみがえる。いかつい顔をほころばせ、静蘭に笑いかけてくれた最初の夫の。
静蘭はたまらず顔を伏せた。両袖で顔を覆い、涙と嗚咽を押し隠す。
「……ちょっと」
戸惑ったような気配が伝わってきて、静蘭は泣きながらまた笑った。この少年を驚かせることができたのは初めてだった。おそらく、二度目はないだろう。
「ありがとうございます」
涙をぬぐい、静蘭は顔を上げた。
「子怜さま、わたくしからも、ひとつよろしいでしょうか」
最高の賛辞をくれた少年に、静蘭はその言葉を贈った。
「お笑いくださいませ」
澄んだ瞳が
「あなたさまがこれから
名高い武将の義子として、
「お笑いくださいませ。笑みは、ときにあなたさまをお助けする武器となりましょう」
ときに敵をあざむく仮面として。ときに己を守る鎧として。
そしていつの日か、と静蘭は願った。このひとが、心から笑える日がくるように。本当に愛おしい相手と笑顔でともに過ごせるように、と。
「どうか、ご無事で」
祈りをこめて、静蘭はひとときの夫に笑みを送った。蘭花に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます