雨過天哭(四)
静蘭が寝所に足を踏み入れると、湿り気を帯びた風が頬をなぶった。ざあっという雨の音が身をつつむ。こんな空模様で誰が窓など、と眉をひそめた静蘭は、そこで思わず息をのんだ。
大きく開け放たれた窓の桟に、ひとりの少年が頬杖をついていた。白い寝間着に薄墨色の上衣をひっかけただけの姿で、その少年は雨落ちる空を無心に眺めていた。
子怜さま、と。呼びかけた声は雨の音にまぎれて消えた。
茶器を載せた盆を手にしたまま、静蘭はしばしその場にたたずんでいた。この年若い夫との間には、まるで見えない壁でもあるようだ。水のように透明でやわらかく、しかし決して踏み越えることはできない壁が。
「……なに」
そっけない声で、静蘭は我に返った。窓にもたれる少年が、目線をこちらに寄越していた。結わずに流した髪の一筋が、華奢な肩にさらりと落ちる。
「失礼いたしました」
静蘭はとっさに笑みを浮かべて頭を垂れ、しずしずと歩を進めて卓の上に盆を置いた。
「今朝はずいぶん早いお目覚めでございますね」
非難の響きが混じらぬよう、にこやかに静蘭は話しかける。ごく短い付き合いだが、この夫がたいそうな朝寝坊であることは承知していた。放っておけば昼まで目覚めないこの少年が、朝も早い時刻に起き出しているとは驚きである。
「雨が、うるさくて」
独り言のように、少年はつぶやいた。気だるげなその様子からして、昨夜からあまり眠れていないのだろう。長い睫毛に縁どられた瞳は精彩を欠き、白い肌も心なしかくすんで見えた。
「雨はお嫌いですか」
静蘭の問いに、子怜はかすかに眉根を寄せ、ふたたび窓の外に目を向けた。妻を無視したというより、問いの意味をはかりかねたように。嫌い、という言葉の意味をつかみ損ねたように。
「よろしければ、子怜さま」
声が震えぬよう、笑みが強張らぬよう、静蘭はあらんかぎりの力をもって、自身の心を握りつぶした。
「朝の茶はいかがですか。よい茶葉を、兄から分けていただきましたの。とても香りのよい茶葉で……」
無理だ、と。あらためて静蘭はそう思う。自分には無理だ。到底できない。この少年に無情な報せを突きつける役目は果たせない。だから、せめて――
「子怜さまのお心も平らかに……」
かつん、と手元で茶器がぶつかった。もやは手の震えは隠しようもなく、それでも静蘭は湯で温めた椀に茶を注ぐ。馥郁たる香気が、室内にたちのぼった。
その香りに誘われたように、少年は首をめぐらせる。湯気の立つ茶碗をしばし見つめ、夫はつと目をあげた。
「伯英が」
とっさに静蘭はうつむいた。その先を口にする夫と目を合わせる勇気など、
「伯英が、死んだんだね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます