第45話 町の声
――昔、鉄道駅ができる前に、この辺りには小さなワインバルがあってね。その店で旦那と出会ったのよ。
――嵐で倒れちまったんだが、広場にそれは大きなモミの樹があってね。木漏れ日が気持ちよかったなぁ。ニーナちゃんはちっちゃい頃だから、覚えてないだろうけどね。
――思い出の場所かぁ。すごく個人的な話なんだけど、川沿いのお弁当屋さんかな。材木屋の仕事がいまより忙しかったとき、その弁当だけが毎日の楽しみでさ。ほんとに毎日通ってたから、鮎の揚げ物とかよくおまけしてもらってさ。……そんな話してたら久しぶりに食べたくなってきたな、お弁当。
――西のブドウ畑のあいだにな、小さなお社があるんだ。たぶんあれは古代の代物だろうな。ディオニシアの神殿? ちがうちがう、もっとこじんまりとしたヤツさ。なんの女神様を祀ったものかも分からんが、なんとなく毎日拝んでる。まあ、ただの習慣なんだが、なんとなく気が引き締まる感じがするんだよな。
――知ってる? おばあちゃんのうちの近くの行き止まり、猫ちゃんの集会所があるんだよ。塀のうえにすっごくたくさんの猫がにゃーにゃーにゃーにゃーってすごいの。あとね、この前町の中をタヌキさんが走ってたんだよ。たたたたたって。追いかけたんだけどどっか行っちゃったの。
――うちの裏手に空き家があるんだけどさ。そこに、時計屋を開くのが夢なんだ。そのためにフロレンティアにも勉強にいったよ。ああいうオシャレなお店、タスカーナにも、もっとたくさんあってもいいと思うんだよな。
ニーナは、町の人たちの声を、想いを聞き、それを模型にしていく。
タスカーナの過去と、現在、未来。
それがモザイク模様となって、町の姿を彩っていく。
少しずつ規模を増し、細部がにぎやかに埋まっていく模型作りのことは、この小さな町で大評判になった。
ほとんど町中の人たちが、自分の思い出の場所や未来の展望、隠れスポットなどを打ち明けにニーナの元に集まる。
ガラテイアやイオが手伝っても長蛇の列は減らず、手先が器用な者たちもいっしょになって模型作りに参加した。
それがまた、自分たちも芸術作品の作成に参加できる、と評判になった。
そして、町の路地や空き地、郊外の大地にも、人々の理想を詰め込んだ数々のオブジェが建てられていく。
こちらの指揮をおもに担っているのは、ナタリア、ベルタ、ピノカ、フロレンティアの工房の者たちだ。
ここでも、ニーナのスケッチが大きな役割を果たした。
ガラテイアとともにタスカーナじゅうの街並みを描いたニーナの絵は、現実のタスカーナ以上にその特徴、印象をとらえたものだ。
その姿は芸術家、職人たちのインスピレーションを刺激した。
制作に当たって、ニーナが何よりも重視したのは、タスカーナの街並みと芸術作品の光景が調和することだ。
町並みを乱すことなく、それでいてどこか非日常感も刺激する。そんな作品を次々と創りあげていく。
それは、フロレンティアの芸術品とはまったく異なる考え方だった。
作品の多くはただ目で見て楽しむだけでなく、手で触れられたり、中に入って遊んだりと、鑑賞者も参加者となって楽しめるようなものだった。
町全体が、まるでニーナの夢見る、巨大なおもちゃ箱のように様変わりしていく。
◇◆◇
「あふぅぅ」
「ニーナ。じっとしていてくださいまし。じたばたと動かれては、力が入れづらいですわ」
アトリエの中。
ニーナはソファにうつぶせで横になり、ガラテイアがまたがってその体を揉んでいた。
肩、背中、腰に脚、とガラテイアの指がニーナの全身を滑る。
「彫刻の乙女であるわたくしが言うのもなんですけど、まるで全身石のようですわ。こんなになるまで気づかなかったなんて……わたくしもうかつでしたわ」
「うぅ、でも……。親方たちだけじゃ、判断できないこと出てくるかもしれないし……。模型だってまだ全部の要望聞いてな……いつっ」
ぶつぶつ言うニーナの肩甲骨の辺りを、ガラテイアは親指でぐりっと押した。
「ニーナ? 今日は一日、何もしない約束でしたわね?」
「いつつつつつ。分かった、分かったから! それ痛い、やめて!?」
ガラテイアは小さくため息をつき、ニーナの背中を抑えていた指をはなした。
「皆さんを信じましょう、ニーナ。いまのあなたの仕事は、大事なその体を休めることですわ」
「うん、ごめん……」
ニーナは素直に謝り、ガラテイアのマッサージに身を委ねた。
つい先ほど、ニーナは製作の指揮の途中、気を失ったばかりだった。
寝不足と過労が原因だ。
意識を失ったのは、ほんの一瞬だった。
けど、大事を取って丸一日休みを取るべきだ、ということでニーナ本人以外全員の意見が一致した。
ニーナひとりは大げさ過ぎると思っていたけど、町の者たちに送り出され、ガラテイアに引きずられるようにして、半ば強引にアトリエに戻ってきたのだった。
ひとたび休んでみると、意識していなかった疲労がどっと押し寄せてくる。
「あ~、気持ちいい。……このまま寝ちゃいそう」
「ええ、どうか寝てくださいまし。毛布を持ってきますわ」
とろんとまどろむニーナの目を、ガラテイアが優しい手つきで閉じさせる。
そのまま、愛おしそうにニーナの髪をさらさらとなでる。
「あの、ごめんくださ~い」
ニーナがうとうとしはじめたとき、玄関のほうから誰かの声がした。
「あら、どなたでしょう。今日はもう誰も来ないよう伝えているはずですのに……」
「……うん?」
「ニーナはそのまま寝ていてくださいな」
「……うん」
なかば夢うつつのニーナからそっと離れ、ガラテイアが応対に向かう。
ニーナの耳に、ガラテイアと訪問者の声が、とぎれとぎれに聞こえてくる。
「……はじめましてですわ。失礼ですが、はじめてお見かけするお方ですわね」
「あ、はい。私、フロレンティアから来たんですけど……」
「まあ、それはわざわざありがとうございますわ。芸術家さんか、職人さんでいらっしゃるのでしょうか?」
「あ、いえ。そういうわけじゃないんですけど……」
それは、ニーナがどこかで聞いたことのある声だった。
たぶん、フロレンティアに暮らしていたとき耳にした、懐かしい声だ。
――えっと、誰だっけ?
「大変申し訳ないのですが、本日はニーナが一日お休みでして……」
「あ~、そうだったんですね。こっちこそ休みの日にごめんなさい。……でも、そしたら泊まるとことかどうしよ」
「もしよろしければ町の宿までご案内しますわ」
「あっ、ご親切にありがとうございます。私、タスカーナの町のことは全然知らなくて……」
ガラテイアたちが表へと出ていく気配がした。
「待って!」
ニーナは慌てて跳ね起き、玄関まで向かった。
その声に、ガラテイアと訪問者が振り向く。
相手の顔を見て、ニーナはそれが誰だか、すぐに思い出した。
「ニーナちゃん!」
「マリカさん! わざわざ町まで来てくれたんですね!」
相手に駈けより、ふたりは抱き合う。
アトリエの訪問者。
それは、フロレンティアでニーナが出会った郵便配達員の女性、マリカだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます