4 約束

 城を出た時、彼女の姿は天守広場にはなかった。とは言え、ほんの一瞬でも案内に付き合ってくれたのだから、それはもう大事な旅の思い出である。

 城下町に戻ってからは、他郷たきょう彷徨ほうこうを愉しんだ。ふと、私の目線の先に、『本町』という赤文字と、鉄製の赤い門が現れた。それをくぐって、『宮ヶ瀬橋みやがせばし』を渡った左手には、小洒落こじゃれたカフェが店を構えていた。

 店頭には、リコメンドにしがみつくような気恥ずかしい列ができており、幾人もの若い女性の姿が確認できた。名古屋駅でも一考したが、私は近所の喫茶店にさえ入れない男だ。こんな観光地の『イイネ量産装置』に入店なんて――

「なにぃ? お洒落カフェ見つめてどうしたん?」

「うわっ! ビックリした……!」

 私が店の横を通りすぎようとすると、先ほど別れたはずの稲葉が並行し、ニヤニヤしながら顔を覗きこんでいたのだ。

「ビックリしたんはこっちやよー! あんたぁ、おらんようになったもんで」

 それによって足を止められてしまい、不服そうな顔で詰め寄ってきたが、

「で? ひとりでカフェ入れんのぉ? あははっ!」

 すぐに破顔をもって、からかわれてしまった。それでも嫌な気分はせず、彼女の大きな声に釣られ、私も同様の表情を返していた。

 わずかな間を経て、「んだで並ぼ?」と、魔境へ誘いこもうとするのだから恐ろしい。私にとっての大冒険は、稲葉の日常というわけか。


 なにを話そう。周りからどう見られているのだろう。

 要らぬ緊張によって時間の感覚が狂ってしまい、気がつけば人々が捌け、もうカウンターの前まで来ていた。私たちはまったく異なる注文をしたのち、商品を受け取ると、目についたアウトサイドの席に座って一息ついた。

 先ほど渡った橋の赤い欄干と吉田川が目に映り、その渓流の音に心が癒される。

「あぁぁ……ホットが沁みるねえ」

 稲葉は注文したオーガニックコーヒーを何度か口にし、

「寒すぎるせいか、外の席は空いてますね」

 私もかじかむ手でマグを握り一口、二口と進めた。

 知り合いのごとく向かい合っているが、私はまだ彼女の顔をまともに見られていない。容姿、知識が人並み以上で、当たり前のように飲んでいるコーヒーだってシュガーフリーなのだから、劣等感が次から次へと溢れ出してくる。砂糖たっぷりのカフェラテをテーブルの上に置いているだけで、羞恥プレイを受けている気分だった。

 唯一、彼女に勝てる部分といえば長年培った――体重くらいなものだろう。

「あの……本当に綺麗な町ですね。あ、あちこち水属性みずぞくせいで……」

「ふふっ、『水の町』なんて注目されんのは城の麓――この城下町だけやよ。わたしん家、こっから歩いて二十分くらいのフツーの住宅街やし」

「一部分だけを切り取ってキャッチコピーにするのは、観光地あるあるですよね」

 しかし意外だった、私がこんなに異性としゃべれるなんて。

 学生時代にできた心の腫瘍によって、現在でも女性との会話を避ける傾向にあるのだが、稲葉には不思議な安心感を覚える。言い表せない、なにか――

「ほんで? スマホを使わん遠藤何某なにがしくんは、次どこ行くん? 食サン?」

「いやぁ……食品サンプルは、あんま興味ないかもです」

「んふふ。キミはサンプルなんかより、メープルのほうが好きそうやね」

 言いながら稲葉は、一般人より少しだけ発育の良い私のお腹を――もとい脂肪を見て、ニヤニヤし始める。

「すぐ食べちゃうクセは治さないと……」

「大事なのは食事の質やお。野菜と魚も食べてみやぁ」

 言いながら笑みの感度を強める稲葉。彼女のぐうの音も出ない正論に、私はただただテーブルに目線を寄せてしまった。

「独り暮らしなもんで……気をつけます……」

「まっ、体に悪い物は美味しいで、しゃーないけどさ」

 互いのマグが空になろうかという頃、私の腹の虫は『飯をよこせ』と、ざわめき始めた。

「何某くん、夕飯どうするん?」

 そんな浅はかな思考なんてお見通しと、稲葉が首を傾げた。

「いや、特には。稲葉さんのオススメの店ってあるんですか?」

「そんなのテキトーに決めればええが。他人の舌ほどアテにならん評価なんてないよ? それとも誘っとるん? んふふ」

「え、あっ……そ、そ……そんな下心じゃないですってぇ!」

「変な妄想しとったらかんで? ほら、旅の夜はコレが要ると思て」

 と稲葉は、猪口ちょこを傾ける仕種をしながらにやりとしてみせた。あぁ――と、私が納得するよりも早く、

「そういや、良さそうな居酒屋知っとるんやけど、誰か付き合ってくれんかなあ。アテにならん他人の舌で良ければやけど」

 彼女の朗らかな顔が、私の心を鷲掴みにしてきた。

「わ、私で良ければ……!」

「郡上も美味しい日本酒あるから安心しやぁ」

 そうして次の瞬間には、甘いお酒しか飲めない私を、たった一言で越えてくる。この妙な敗北感にも慣れが生じ、むしろ心地良くなり始めていた。


 鼻呼吸するほんの一瞬、川の音が遠くなり、私の頭をぼうっとさせる。目の裏は重くなり、郡上の寒さが曖昧になってゆくと、流れに身を任せている自分と、その場に踏ん張ろうとする自分とが、妙な小競り合いを始めていた。

 もしこの女が、悪徳な勧誘とか美人局とかだったらどうするのか? 純粋な疑念を抱こうとする意識が、稲葉の主体性に飲みこまれてゆく。

 彼女はスマホの地図アプリを操作し、「んだで、ここで待ち合わせね」と一息。私に見せてくれたのは、ピンを挿した一軒の居酒屋だった。

「十九時くらいね」

「迷ったらごめんなさい」

「そんときゃ、お互いそういう運命ってこと。二度と逢えずにサヨナラ。ね?」

 稲葉は語尾を匂わせ、「んふふ」と口角を上げてみせると、マグの残りをぐいっと飲み干し、話の区切りをつけた。危なげな約束を心に引っ提げ、店の前で手を振ると、私は彼女の背中が見えなくなるまで見送った。

 負の感情とは異なる不自然さを抱きながら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る