間話 新しい関係:ハヴィク

 招来術師しょうらいじゅつしになった僕には、研究文や創った招来獣しょうらいじゅうの成果に応じて工房から給金が出るようになっていた。工房の敷地内で生活する限り、衣食住の保障もある。

 それでも体調を崩した時に飲む薬やいつも髪に使っている染め粉など、他の人には頼めない僕だけに必要な品がいくつかある。

 ハルビオは去り際に、そういったものの買い方を詳しく書いたメモを用意して僕に渡してくれていた。

 これから冬になれば、体の弱い僕は町へ外出するのも辛くなるだろう。

 特に、今年の冬はハルビオのいない初めての冬だ。何かあってからでは遅いのだし、必要なものは早めに買い揃えておいた方がいい。

 そう考えた僕はハヴィクと町に出て、初めて一緒に買い物をしてきた。


「……ああ、疲れた!」

 買い出しから帰ってきた僕はコートを脱ぐと薄く汗ばんだ額をぬぐって後ろを振り返った。

「荷物をしまうのは後にしてお茶にしようか、ハヴィク」

「心得たのだ」

「あ、その前に。ちゃんとコートを脱いで掛けないとだめだよ」

 きょとんと振り返ったハヴィクに僕は苦笑する。

 僕よりもたくさんの荷物を抱えていた彼は、いつもの服の上に僕とお揃いの暖かい革のコートを着ていた。


 僕とハヴィクは向かい合わせに椅子に座る。

 テーブルにはハヴィクが淹れてくれたお茶と、町で買ってきたばかりのアップルパイが並べられていた。

「わあ、いい匂い。おいしそうだね」

 買ってきたのはアップルパイを三切れ。ハヴィクと僕と、もう一切れは夕食を運んできてくれた時にエミリオに渡す分だった。


 初めて入った焼き菓子屋にハヴィクは興味津々だった。というよりも買い物自体が珍しかったのだろう。あれは何、これは何と尋ねる顔は僕よりもずっと子どもっぽかった。


 お茶を飲んで体を温める僕の向かいで、ハヴィクは興味深そうな顔でアップルパイを味わっていた。

「どう、甘いでしょ?」

「これが甘い味なのだ?」

 僕が設定した味覚は、ちゃんと機能しているようだった。僕は頷いて言った。

「そうだよ。僕ね、アップルパイが大好きなんだ」

「では覚えておくのだ」

 ハヴィクはそう言って、生真面目な顔でアップルパイをほおばった。その顔が可愛らしくておかしくて、僕は笑いながら自分の分を口に運んだ。


「でも、君にはもっと色んな味も知ってもらいたいからね。次は君が食べたいものを選ぼうか、ハヴィー」

「本当なのだ?」

 甘やかすように愛称で呼びかけると、ハヴィクはぱっと顔を上げた。

「では絵の上の方にあった、黒くて大きなものがいいのだ」

「ふうん、ラム酒か、それともプラムを使ったやつかな?」

 思い出すように首をかしげた僕に、アップルパイをぺろりと平らげたハヴィクが尋ねた。

「いつ行くのだ、明日なのだ?」

「こらこら、そんなぜいたく言わないの」

 僕は苦笑する。これじゃあ本当に、無邪気な子どもと変わらない。

「行くとしても、けっこう先。春になって暖かくなってからだからね」


 そんな風に、僕たちは初めての二人ぼっちの冬を、それなりに楽しく過ごしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る