第22話

「どうぞお好きなように」

 朔太郎さくたろうがそう答えると、義則よしのりは嬉しそうに、

「さくちゃん、よろしくな!」

 と朔太郎の肩に手を置いて、

「俺、母さんの手伝いしてくるぜ」

 と台所へ向かった。

「さあ、朔太郎君、座って。今から一緒にご飯を食べよう」

 父はそう言って、朔太郎を自分の隣に座らせた。

蜥蜴とかげとは珍しいね。初めて見たよ。七色でとっても綺麗だね」

 父は早速、蜥蜴を褒め称えた。実際に蜥蜴の魔獣は珍しく、祖父の則隆のりたかも初めて見て、興味津々だった。

「俺も初めて見た。蜥蜴の魔獣がいるとは聞いたこともなかったが、本当に綺麗だな」

 祖父が言うと、隣に座る祖母の明子は微笑んで、

『本当に綺麗ですね』

 と祖父に同調した。朔太郎はこんな風に自分の魔獣を褒めてもらったことなどなかった。義則の家族が蜥蜴を褒めてくれて、こうして自分を歓迎してくれたことが嬉しくて、自然と涙が零れた。

「おや、おや、朔太郎君、どうしたの? 緊張しておなか痛いの?」

 優しい父が心配顔で聞く。

「いえ、違います。こんなに優しくしてもらって嬉しくて……」

 父の優しい言葉に、朔太郎は更に泣く。そこへ義則が、

「おまたせー。今日はビーフシチューだぜ!」

 と料理を持って入って来た。

「おい、さくちゃん! どうしたんだ? じいちゃん、何か言ったのか?」

 と義則が厳しい目を祖父に向けた。

「なんで俺なんだよ」

 祖父が不満そうに答えると、

「だって、父さんもばあちゃんも優しいから、さくちゃんが泣くようなことは言わないだろう。消去法だ」

 義則が言った。

「違うよ、義則君。みんなが優しくて、それが嬉しくて、涙が出たんだ」

 朔太郎が答えると、

「何で嬉しいと泣くんだ? 誰からも優しくされたことがないのか? まあ、辛い事があったんじゃなかったんならいいけど、ほんと、お前、大丈夫か? 誰かに意地悪されたら俺に言えよな」

 義則は料理を置くと、朔太郎の肩に手を置いて、

「これからは俺が付いているから、何も心配は要らないぞ」

 と励ますと、彼は更に泣いた。

「おい、おい。困ったなあ。まあ、落ち着いて」

 そこへ母が料理を運んできて、

「義則、お友達を泣かせてはいけませんよ」

 と注意した。

「なんで俺なんだよ」

 義則が言うと、

「あなたしかいないでしょう。ごめんなさいね」

 と朔太郎に謝る母に、

「いえ、大丈夫です。皆さんが優しくてつい、涙が」

 と説明する羽目になった朔太郎。


 その後、母の誤解は解けて、みんなで仲良く食事を楽しんだ。義則の家族は朔太郎に興味津々だった。特に七色の蜥蜴の魔獣についての質問が多かった。質問攻めになった朔太郎だが、こうして、自分に興味を持って聞いてもらえることは嬉しくて、楽しい時間が過ごせたのだった。


 雫も朔太郎も、魔獣狩りをさせられていただけで、詳しいことは知らなかった。ただ、共通するのは黒猫使い。それが誰なのかは、祖父にも分からなかった。

「これまでも、黒猫使いは姿を見せてはいない。狡猾な性格なのだろう」

 祖父はそう言って、義則に警戒を促した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る