第2話

 翌日

 じいちゃんに呼び出されたので、俺は書庫に行くと、本のようなものを持ったじいちゃんがいた。

「なにかいい案があるの?じいちゃん。」

 そう聞くと、じいちゃんは喋りだした。

「良太のスキルの憑依の欠点は、他の体に宿るということじゃ。他の体に宿れば、寿命は逆に無限も同じじゃからな。だからこそ、わしはこれが必要だと判断した。」

 そう言ってじいちゃんが見せてきたのは、じいちゃんが持っていた本だった。

「これは変装のスキルのスキルブックじゃ。これを使えば、憑依をしても良太の姿になって生活することができる。」

 その言葉に俺は絶句した。スキルブックとは、ダンジョンに潜っていると、たまにドロップするだけのもので、どんな内容でも、1冊で大豪邸が買えるような価値があるのだ。

「でも、それものすごく高いんじゃ…?」

 そう尋ねると、じいちゃんはこう言った。

「これは、わしがダンジョンに潜っていたときにたまたまドロップしてのう。複製しておいたものなんじゃ。」

 そうだった。じいちゃんは複製のスキルを持っていて、それを使って1代で巨大な商会を作ったのだ。

「じゃあこれは、気軽に使っていいってこと?」スキルブックは、2分の一の確率でスキルを覚えられずに消費してしまうので、気軽に使うことができないのだ。

「もちろん。無限に作れるから、1024分の一を引いても大丈夫じゃ。」

「10回連続で失敗するほうが難しいよ⁉」

 そういうことで、早速やってみることにした。スキルブックの使い方は簡単。手に持ってそのスキルを念じるだけだ。1回目失敗 2回目成功 変装のスキルをゲットすることができたので、早速じいちゃんに変装してみる。

「『変装』」そう唱えるとなにか体に違和感を感じた。

「急にわしにならないでくれ、心臓に悪い。」良かった。成功したみたいだ。試しに、そのままリビングに向かうと、僕の家族が異口同音に、

「「「「リョータは大丈夫なんですか!」」」」と聞いてきた。父さん母さん、そして兄さん姉さんが、こんなに心配してくれていたことに、とても嬉しかった。

「ほっほわしはここじゃよ。」その声に、家族は、僕と今やってきたじいちゃんを見比べ始めた。

「どっちが本物だ?」「こっちかな?」「いや、やっぱりそっちか?」

 などと悩んでいる。父さんは、

「この中で一番父上を見てきたのは俺だ。家族の力で…力で…わからん!」父さんも見破れなかったので、俺はスキルを解いた。すると、みんな一拍遅れてから、

「「「「ええ⁉」」」」

と驚いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る