2分20秒小説『洗濯物と野菜とパーマ』

入って来るなりいきなり――

「聞いてください先生。洗濯物の汚れが落ちないんです」

「え?」

「いくら洗っても、洗剤を変えてみても、結構長めに漬け置きしても、ぜんぜん汚れが落ちないんです。どうすればいいでしょうか?」

「いや、あの――」

「分かっています!どこに行っても同じことを言われます。うちは専門外だとか、別のとこに行った方がいいとか、貴方もきっと同じ意見なんですよね?僕を……拒絶するんでしょ」

「その……お困りなのはわかりますが、うちでは――」

「やめてくださいその拒否反応!本当に悩んでるんです。身に着けたものはすべて汚れてしまう。そして洗濯しても汚れは落ちない。いろんな人に相談したら、ここが一番だと言われたから来たんです。ここの先生は話を聞いてくれる。なんでも受け止めてくれるって、それなのに――」

「いや、でもやはり、うちではなく洗濯屋さんに行かれてはどうですか?」

「酷い……診察を拒否するんですか?分かっています。僕は心の病気なんです。脅迫症ってやつなんだと思います。先生!診察してください」

「すいません。ちょっとだけ私の話を聞いてもらえますか?冷静に落ち着いて、どうして貴方がここに来たか、その経緯は分かりませんが、評判を聞いて来てくださったという点は、非常に光栄に思います。しかしですね。そのぉ――うちは八百屋なんです」

「え?八百屋?」

「はい」

「嘘でしょ?!」

「ほんとです」

「いや、絶対にここは心療内科だ!」

「しつこいですねぇ。警察呼びますよ」

「ちょっと、おじいちゃん何?大声だして」

「あ、いや、この人がうちを心療内科と間違えて――」

「あら、ごめんなさいね。おじいちゃんボケちゃってて、自分のことを八百屋だと思い込んじゃってるのよ。ほんとすいませんねぇ。で、今日はどういった髪型に?」

「はい、診察をお願い――え?今なんて言いました?」

「髪型は?カットですか?パーマですか?」

「え?ここは?」

「美容院です」

「いや違うでしょ、心療内科でしょ?」

「違います。八百屋です」

「いえ、美容院よ」


「山田のおじいちゃーん、佐藤のおじいちゃーん、吉田のおばあちゃーん、3人とも運動のお時間ですよ。お喋りはその辺にして、運動室に行きましょうねぇ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る