第139話 ピザ

 

 ──副料理長から持ち掛けられた提案。私はそれに、乗っかることにした。

 ライトン侯爵には悪いと思うけど、レアな魔物の卵は見逃せない。

 きっと中身の魔物も、侯爵の胃袋に収まるより、私にテイムされたいよね。


「さて、なんの料理を教えようか……」


 料理人たちには、相応の料理を伝授してあげたい。

 私は厨房にある食材と調味料を見せて貰って、しばし熟考する。……みんなの期待の眼差しが、ちょっとだけ鬱陶しい。

 新しいレシピとは言っても、侯爵家の人たちが普段から何を食べているのか、私は知らないんだよね。だから、どんな料理が『新しい』に分類されるのか、よく分からないんだ。


 食材と調味料は、かなり豊富だけど……あれ? ケチャップがない。


「料理長、どうかしましたか? 何か足りないものでも?」


 私が小首を傾げていると、副料理長がおずおずと尋ねてきた。


「ええっと、ケチャップがないなぁ、と思いまして……」


「けちゃっぷ……? なんですか、それは?」


「トマトケチャップですよ。トマトで作る調味料なんですけど、知りませんか?」


「はて……? 寡聞にして存じませんが……お前たちはどうだ?」


 副料理長が若い料理人たちに問い掛けるも、全員が首を横に振った。

 そういえば、街中でトマトケチャップって、一度も見たことがないかも……。

 一般的に知られていないのだとすれば、トマトケチャップを使った料理は、全て新しいものになる。

 厨房には、立派な煉瓦のオーブンがあるから、ピザでも作ろうかな。


「よし、決めました! みなさん、手伝ってください!」


「「「はいっ、喜んで!!」」」


 料理人のみんなには、パン生地作りと玉ねぎの微塵切りを任せる。

 私は厨房にある普通のトマトを齧って、厳しい表情で味見をした。


「むむむ……。普通に美味しいけど、不合格!」


 私の舌は、トマトに関しては煩いよ。普段から家で食べているトマトが、とっても美味しいからね。

 そんな訳で、スラ丸のスキル【収納】の中から、六十センチもあるトマトを取り出す。

 この巨大なトマトは、大きな口と鋭い牙を持つ魔物、ファングトマトの死体だよ。私の家庭菜園で収穫出来るんだ。


 ファングトマトの方が、普通のトマトより十倍くらい美味しい。だから、こっちを使ってケチャップを作ろう。

 雑に切り分けて、大きな寸胴鍋に投入する。ここに、砂糖、塩、お酢、たまねぎ、にんにくを加えて、後はじっくりと煮込むだけ。


「料理長……!! 味見をしても構いませんか!?」


「いいですよ。熱いので、気を付けてください」


 煮込み終わった後、料理人たちが我先にとケチャップに群がり、スプーンで掬って味を確かめた。

 それから、『これは……っ!?』と一様に慄き、どんな料理に合う調味料なのか、真剣に討論を始める。

 ピザまで作らなくても、このケチャップのレシピだけで、卵の対価としては十分な気がしてきた。


「……まぁ、私も久しぶりにピザが食べたいし、最後まで作るけどね」


 パン生地を丸めて伸ばし、その上にケチャップを塗りたくって、適当な魚介類とお肉、それからチーズをトッピングする。

 後はオーブンに入れて、様子を見ながら完成を待つよ。

 煉瓦のオーブンなんて使ったことがないから、失敗しても被害が少なくて済むように、小さい生地を沢山用意した。


 最初の数枚くらいは、失敗するかと思ったけど──無事に完成!

 一枚も無駄にすることなく、上手に焼き上げることが出来た。

 ケチャップの話題で盛り上がっていた料理人たちが、スキルでも使ったのかと思える速度で、ピザに急接近する。


「料理長っ、これはなんという料理なのですか!?」


「ピザです。ちょっと洒落た言い方をするなら、ピッツァ」


「ピッツァ……!! し、試食をしてもっ、宜しいでしょうか!?」


「いいですよ。熱いので、気を付けてください」


 料理人たちが、我先にとピザに手を伸ばして、熱々の伸びるチーズに苦戦しながら、いざ実食。

 熱い熱いと騒ぎながらも、彼らは手と口を止めずに食べまくるので、私は追加でどんどん焼いていく。ブロ丸が手伝ってくれるから、その作業は簡単だった。


 私の家にはオーブンがないので、ピザはここでしか作れない。

 折角だし、多めに作ってスラ丸の中に仕舞っておこう。


「スラ丸たちにも、食べさせてあげるね」


 私は従魔たちに、ピザをお裾分けしてあげた。

 私のスキル【感覚共有】を使えば、味覚という機能が備わっていない子たちでも、ピザを味わうことが出来るんだ。

 みんな、ピザがお気に召したのか、大喜びで燥いでいる。家でお留守番をしているローズたちにも、持って行ってあげよう。


「料理長!! 本当に、ありがとうございました……っ!! これほどのレシピを託してくださるなんて……っ、料理人一同、感無量です!!」


「それはよかった。それじゃあ、レアな魔物の卵を貰えますか?」


「はいっ!! 少々お待ちください!!」


 副料理長は食糧庫の奥から、漆塗りの高級感がある木箱を持ってきた。大きさは一メートルくらいある。

 蓋を開けて中身を確認すると、緩衝材の藁に守られた赤い卵を発見。

 こっちの大きさは五十センチくらいで、全体に燃える炎のような模様が入っているよ。微かに橙色の輝きを放っており、触ってみると結構温かい。


 ステホで撮影すると、『フェニックスの卵』という代物だと判明した。


「フェニックス……!? なんか凄そう!!」


「実際に生まれてくるのは、雛鳥の魔物です。フェニックスに進化させるための条件は、残念ながら誰も知りません……。なので、進化させてもヒクイドリのユニーク個体になるのが、精々かと……」


「あ、そうなんですね……。でも、ユニーク個体だって嬉しいですよ! この卵は有難く頂戴します!」


 副料理長は少し申し訳なさそうに、私の期待を削いできた。

 彼曰く、フェニックスをテイムしている人は、見たことも聞いたこともないらしい。

 うーん……。一応、雛鳥には色々な経験を積ませて、フェニックスへの進化条件を探ってみよう。可能性はゼロじゃないはずだからね。


 この後、私はスイミィ様とリヒト王子、それからお付きの人たちにもピザを振る舞って、みんなとの親睦を深めた。

 ここにいる人たちが味方になってくれたら、この街では怖いものなしだ。ご機嫌取りをしておいて、損はないと思う。


 ちなみに、ケチャップは子供の味覚に突き刺さったみたいで、スイミィ様とリヒト王子が、空前絶後の大絶賛をしていたよ。


「それでは、私は用事が終わったので、お暇させていただきます。さようなら」


「ぬっ!? 我に必殺技を教えてくれる約束は、どうしたのだ!?」


 私が岐路に就こうとしたら、リヒト王子に引き留められた。

 そういえば、彼を剣術ごっこに誘うとき……必殺技を伝授してあげるって、言ったかも……?

 こほん、と一つ咳ばらいを挟み、私は姿勢を正して、尤もらしいことを伝える。


「基本こそ究極の奥義です。人型壁師匠から伝授された一挙手一投足が、リヒト王子の必殺技なんですよ」


「──ッ!? き、基本こそ、究極の奥義……ッ!? かっこいいのだ!! 今世紀最大の名言なのだぞ!!」


 私の教えに感銘を受けたリヒト王子は、『もうジッとしていられない!』と言わんばかりに、再び剣術ごっこを始めた。

 人型壁師匠は貸してあげるから、是非とも立派な魔剣士になって貰いたい。

 


 ──侯爵家のお屋敷からお暇して、私は自分の家に帰ってきた。

 ローズは相も変わらず、蕾の中に引き籠って、寒さに震えている。


「ローズっ、フェニックスの卵を貰ってきたよ! これっ、肌身離さず持っておいて!」


「お、おふぅ……。なんじゃ、これは……!? 温かいのぅ……!!」


 見るからに萎れていたローズだけど、卵を抱き締めると徐々に元気を取り戻して、数分と経たずに復活した。


「どうかな? 一先ずはこれで、冬を凌げそう?」


「うむっ、これならなんの問題もないのじゃ! アーシャよ、でかした!!」


 いぇーい、とハイタッチを交わして、私たちは一息吐く。

 ローズが店番を再開出来そうだから、私は明日から何をしようかなぁ……?

 竪琴と魔笛の練習か、新商品を開発するか、ルークスたちの修行に付き合うか、あるいは冒険を覗き見するか──本当に色々と、選択肢がある。


 なんにしても、生活には余裕があるし、何も焦る必要はないんだ。

 余裕綽々で生きていられる幸せを噛み締めて、今日のところは惰眠を貪ることにしよう。スローライフ、万歳!


 こうして、今の自分が如何に幸せなのか、認識したところで──


「……そういえば、マリアさんは元気にしているのかな?」


 ふと、孤児院にいる育ての親のことが、気になった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る