図書館の小人

かんだ しげる

第1話

 夏休み、ぼくは市立図書館に行った。

(なんでカマキリには、緑色のと茶色のがいるんだろう?)

 これを、五年生の夏休みの自由研究にしようと思ったのだ。

 だけど、図書館で小学生用の昆虫図鑑を見ても、よく分からなかった。

 こまっていたら図書館のおねえさんが、

「大人用の昆虫図鑑も見てみたら。」

と、図書館の奥の方にも昆虫図鑑があるって教えてくれた。


(うへえっ、本ばっかり。)

 図書館のこんな奥の方に来たのは、初めてだった。

 ちょっと暗くて、空気も少し冷たい。

 ずらっとならんでいるどの本も、分厚い。

 手に取ると、ずっしりと重い。

 文字が小さい。漢字が多い。写真も絵もない。

(えええ、どうしよう。こんな本、読めないよ。)

と思っていたら、背の高い本棚の一番下に、分厚い昆虫図鑑が何さつもならんでいるのを見つけた。しゃがんで一番分厚いのを引っぱったら、図鑑を取り出したひょうしに、しりもちをついた。

(いったあ~。)

 その時だった。

 目のすみで、何か小さいやつが、本棚からポンッと床に飛びおりたのが見えた。

 あわてて顔を向けると、その小さいやつは、サササッと本棚の向こうの角を曲がって、すがたを消してしまった。

(なに? ねずみ? リス?)

 いや、ちがう。

 そいつには、しっぽがなかったから。

 しかも、二本足で走っていたから。

 本棚のはしまで行って、壁ぎわの通路を、そうっとのぞいた。

 でも、何もいない。

(よし、さがそう。)

 ぼくは、順番に本棚を見ていくことにした。

 すると、三番目の本棚の列のところで、小さいやつが左の本棚から飛びおり、向かいの右側の本棚にピョンッと飛び乗るのが見えた。

 いそいでそこまで走って、本棚をのぞきこんだ。

 だけど、もう何もいない。

(今、こっちから来たんだよな。)

 そう思って、そいつが飛びおりて来た方、後ろをふり返った。

「うわっ!」

 本と棚板の間から、メガネをかけた大きな丸い目が二つ、こっちを見ていた。

「今、いたよね。」

 高い声が言った。

 思わずうなずくと、二つの目の持ち主が、本棚の先をぐるっと回ってこっちにやって来た。

 ぼくと同じ年くらいの、こん色のスカートをはいた女子だった。

 両手でむねに、分厚い本を三冊かかえていた。

「今の、なに?」

 ぼくは、分からないと首を横にふった。

「でも、たしか、二本足で走ってたけど」

「だよねだよね。それに、服だって着てた。」

(あっ。)

 そう言えば、たしかに着てた。

 茶色っぽい上着に、同じ色のズボンもはいていた。

(そうだ、だからリスかなって思ったんだ。)

 服を着て、二本足で走るって...。

「それって、小人ってこと?」

 その子の瞳が、メガネの向こうで、パッと大きく華開いて、

「そうだよ、小人だよ!」

思わず大きな声を出した。

「こらっ、静かにしなさい。」

 背中から、知らないおじさんにおこられた。

 ふたりそろってふり返って、『すみません』とおじぎをした。

 その子が、声を出さずに『外へ、行こう』と言った。

 ぼくはうなずいて、後をついて図書館の外に出た。

「あれって、やっぱり小人だよね。」

 外に出たとたん、その子がいきなり大きな声で言った。

「わかんない。あっという間に、走って行っちゃったから。」

「でも、まさかだよね。」

「そうだね、まさかだよね。」

 まさか、市立図書館に小人がいたなんて。

 でも、ぼくだけじゃなくて、この女の子も見たんだ。

 その女の子が、ぼくをじっとみつめて言った。

「もどって、さがす?」

「うん、さがす。」

 ぼくと女の子は、いっしょに図書館の中へもどって行った。


 結果から言うと、ぼくとその女の子、となりの小学校の、一つ上の六年生の村井さんは、小人を見つけることはできなかった。

 その後も、何度かいっしょに図書館に行ったけど、やっぱりいなかった。

 小人は見つからなかったけれど、そのかわりに、本ばっかり読んで運動が苦手なぼくに、ミステリー好きの年上の友だちができた。

「たぶん、にげたペットのリスだったんだよ。」

 それが、ミステリー好きの村井さんが出した、推理の結論だった。


 村井さんとは、同じ中学校になった。

 学年がちがうから、学校ではあまり話さなかった。

 でも、市立図書館に行くと、

「ねえ、何読んでるの? また生き物の本?」

と、村井さんが声をかけてきてくれた。

 それは高校生になった今も続いている。


 村井さんは、がんがん勉強して、第一志望に合格して、四月から京都の大学に行くことになった。

「京都でまってるからね。」

と笑う村井さんと、図書館の前のベンチで、ならんで写真を取った。

「あとで、送ってね。」

 そう言って村井さんがぼくのスマホをのぞいた。

「あっ!」

 写真の中の、ぼくと村井さんの足元で、あの小人が腕を組んでむねをはって立っていた。

「またまた。どうせデジタル加工でしょ。これだから理系の人はこまるんだよ。ミステリーオタクは、そんなトリックにはひっかかりませんからね。」

 そう言って、村井さんはケラケラ笑っていた。

 ぼくも、ハハハって笑った。


 ぼくは、加工なんてしてなかった。

 だから、そっと心の中で、小人にお礼を言っておいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

図書館の小人 かんだ しげる @cckanda

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ