第6話 コインロッカーの前に潜むもの


 小学生の時、同級生の友人と一緒に、映画を見に行ったことがある。


 確か、人気の特撮映画だったと思う。テレビCMがかっこいいと評判になって、クラスの男の子はこぞって観に行ったものだ。


 だけど、その日、僕の心を鷲掴みにしたのは、怪獣ではなかった。


 映画館に行く途中、ターミナル駅の薄暗い構内で、不気味なものを見かけたのだ。コインロッカーが並んだ場所を通りかかると、真っ白な塊が僕の足元を横切ったのである。とてもすばやかったので、最初は猫だと思った。


 しかし、そいつは猫ではなかった。犬でもない。コインロッカーの前で丸まっているそれは、毛むくじゃらな饅頭のようだった。手足や頭はない。大きさは洗面器ほどだろう。


 僕が突然足を止めたので、横にいた友人が怪訝けげんな表情になった。

「変な生き物がいるぞ。ほら、あそこ」と、そいつを指さしたが、

「はぁ!? くだらない冗談を言うな」と、怒らせただけだった。


 どうやら、友人には見えないらしい。そいつを見るには、霊感というか、波長の相性のようなものが必要なのだろう。映画の開始時間が迫っていたので、その話はそれっきりになった。


 映画を見終わって、ゲームセンターで遊び、ファストフードのハンバーガーを食べると、もう日の暮れる時間帯だった。僕は友人と別れて、単独行動をとることにした。もちろん、コインロッカーの前にいた不気味なものを確認するつもりだった。


 幸か不幸か、そいつはまだ、そこにいた。通行人が行き交う通路のそばで、そいつは床にうずくまっていた。


 やはり、毛むくじゃらの饅頭に似ていた。のたのたと這い回るところは頭と手足のない子猫のようだ。勇気を出して手の届く距離まで近づいたが、手で触れてみようとはしなかった。何となく、それだけはまずいように思ったからだ。


 五分ほどすると、そいつの輪郭がぼやけてきて、ゆっくり消えていった。やはり、この世のものではなかったのだ。もしかしたら、コインロッカーと縁のある地縛霊のようなものなのかもしれない。


 クラスメイトに一人、怖い話が好きな女の子がいた。仮に、S子としよう。彼女の家は代々、霊能や占い関係の仕事をしている。そのせいか、S子は僕以上に「見える人」だった。


 僕の話を聞くと、思いのほか、S子は強い関心をもった。ぜひ案内しろ、とせがまれて、次の休日に一緒に行くことになった。


「ああ、いるいる。いっぱいいるね」と、S子は言った。僕には一匹しか見えないのだが、十匹ほど見えるらしい。

「間違いなく霊的なもの。動物霊の類かな。一匹だけ見えたということは、そいつは君に縁のあるのかもね」とも言われた。


 でも、僕には心当たりがない。犬や猫などのペットは飼っていないし、どちらかというと昆虫の方が好きなタイプだ。そういえば、小学校ではクラスの生物係だったので、ウサギの世話当番をしたことがある。


 ウサギの世話当番というのは、全校の生物係が交替で、ウサギ小屋の掃除と餌やりをおこなうというものだ。掃除をするときには一時的に、ウサギを段ボールの中に移さないといけなかった。確かに言われてみれば、コインロッカーの前にいるそいつは何となく、ウサギに似ているような気がした。


 S子は帰り際に、ポツリといった。

「たぶん悪さはしないけど、あまり近寄らない方がいいと思うよ」


 彼女は動物霊に近いと言ったが、人間だって動物の一種である。しかも、コインロッカーといえば、赤ん坊と縁のあるスポットだ。亡くなった赤ん坊をコインロッカーに入れる事件は昔から幾度も起こっている。


 そう考えると、白い毛むくじゃらが血で赤く染まった気がした。S子から言われなくても、二度と近寄るつもりはなかった。


 ちなみに、問題のコインロッカーは駅の改装に合わせて取り壊され、明るい場所に新しいものが作られた。


 あの白いやつは、どこに行ってしまったのだろうか?

 何となく、駅構内の暗がりに潜んでいるように思う。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る