第3話 なぜ、殺してはいけないのか①
Aくんは同級生の中では小柄だが、大人びたところのある男の子だった。成績がよく、スポーツも万能。走るのがクラスで最も速かった。
それに対し、僕の成績は中の上。水泳は得意だが、跳び箱は苦手。図画工作と野球が好きだという、どこにでもいる平凡な子供だった。
親友というわけではなかったが、Aくんとは家が近かったので、時々、一緒に遊ぶことがあった。自転車に乗って、遠くに出かけることが多かったと思う。
ただ、Aくんには怖い一面があった。よく覚えているのだが、Aくんは父親が警察官だと言っていた。こっそり拳銃を持ち出して、僕に銃口を向けたのだ。
「もし撃ったら、簡単に殺せるんだぜ」そう言って、薄笑いを浮かべた。
その時、僕は本気でAくんに殺されると思ったし、ガクガクと脚が震えたことを覚えている。冷静に考えてみれば、本物の拳銃であるはずがない。リアルな造りのモデルガンだったにちがいない。
Aくんは慢性的な嘘吐きだった。父親が警察官だというのも疑わしい。自己中心的な考えで動くタイプでもある。カブトムシを独り占めにしたのも、実話怪談で書いた通りだ。
ただ、殺されるかもしれないとは思ったが、反抗心を起こして、Aくんを殺してやりたいとは思わなかった。
僕は腕力が強い方ではなく、引っ込み思案の子供だったせいもある。ただ、怒りっぽい一面もあった。どうしても許せない相手とは、殴り合いをしたことがある。
年下のOくんは小太りの体型で、僕よりも大柄だった。そのせいか、小馬鹿にしたような態度をとるので、僕は腹立たしくてならなかった。
「この野郎、殺してやる」
そう叫んで殴りかかったのだ。あの時、Oくんに対する殺意があったのだろうか? 考えるまでもない。殺すつもりなどなかった。怒りのあまり、つい言ってしまっただけである。
もちろん、人を殺してはいけない。
なぜ、殺してはいけないのだろう?
端的に言えば、法律で決まっているからだ。刑法の第一九九条に殺人罪があるからである。もっとも、殺人罪に問われるのは警察に逮捕されて、裁判を受けることが前提になっている。
意地の悪い見方をすれば、こんな疑問が浮かんでくる。
もし、正当防衛なら罰せられないだろう。
もし、警察に捕まらなければどうだろう。
もし、殺人が発覚しなければどうだろう。
もし、誰にも知られなければどうだろう。
もし、完全犯罪を達成すればどうだろう。
さらに、こんなことも考えてしまう。
テレビドラマや映画、コミックの中ならば、ある種類の主人公は殺したい放題である。殺し屋やスパイ、エージェントなどが、当たり前のように殺しまくっている。
現実とフィクションの区別がつかないバカが、悪影響を受けても仕方ない一面もある。まぎれもなく犯罪なので、決して許されることではないが。
告白すると、僕の身内には、殺人を犯した人が一人いる。僕とは三親等の間柄であり、その人の家には足しげく通っていた。目を閉じれば、今でも顔を思い浮かべることができる。
そういえば、その人の家を舞台にした実話怪談を書いたことがあった。
タイトルは『滑り歩くもの』だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます