振り向かなくても構わない(2)

「……まあとにかくだ。学祭が終わるまでよろしくな」

「はい。こちらこそよろしくお願いします」


 ――「学祭が終わるまで」……か。


 学祭が終わったら、わたしたちはもう、王子様とお姫様の役じゃなくなるんですよね……当然ですけど。


「まずはセリフ覚えていかないとな……」


 御大地みおおじくんはそう言いながら、自身の台本を取り出しページを捲りつつ、あるページで手を止めました。


 少しだけ動揺の色を浮かべる御大地くんが気になり、わたしは「どうされました?」と尋ねてみました。


「……いや、別に」


 御大地くんはそう言って台本を閉じようとしたので、わたしはすかさず間に指を入れ、阻止しました。


「おい、何を……!」

「やっぱり、気になるじゃないですか」


 わたしはそう言ってそのページを覗き込みます――そこに書かれていたのは、ちょうどラストの場面で、『運命の相手と再会できた二人は、最後に幸せなキスをする』と書かれていました。


「…………」


 唖然としてしまうわたし。


『二人』とはもちろん、王子様とシンデレラのことを指すのでしょう。


 だとしたら……!


 わたしは一度眼鏡の位置を直してから、御大地くんに向き直りました。


「……あら、もしかして御大地くん、ラストシーンを見てエッチなこと考えましたね?」

「違う! 考えてない!」


 顔を赤くして否定する御大地くん。わたしはクスクスと笑い、いつものように「冗談です」と答えました。


 しかし、それと同時進行で、内心は焦りと期待が入り混じり、大混乱を起こしていました。


「ふふ、御大地くんってウブですねぇ」


 ――そういうときは、表面だけでも平静を装うんです。そうすれば、おのずと心も落ち着いてきますから。


「……なんでわざわざこんなシーンを……シンデレラって、ガラスの靴がピッタリ合ったらそれで終わりじゃなかったか」

「まあ間違いじゃありませんけど、『余韻』ってやつですよ、キスシーンは」

「……北千種きたちぐささんは、ずいぶんと大人びた反応だな」

「あら、そうですか?」


 ――そんなわけないじゃないですか。わたしだって、今だって心臓が飛び出そうなくらい緊張しているんですよ。


「……まあ、でもそうだよな。台本にはそう書かれていても、あくまでこれは演劇だ。実際するわけでもないし、戸惑うほどじゃないか……」


 わたしの反応を見て思い直したのか、御大地くんはそんなことを話しました。


 ……ええ、まあそのとおりなんですけど。なんでしょう、このちょっとしたガッカリ感。演劇であわよくばキスしてやろうなんて考えも、そもそもよくないことではあるんですけど。


 こちらが悶々としている中、御大地くんは台本を閉じました。ああ、そろそろ帰るんだな――と思い、わたしも図書委員の仕事が終わったらさっさと帰ろう、と思考を巡らせていると、御大地くんから思いもよらぬ言葉をかけられました。


「北千種さんって、放課後時間ある?」

「……え?」


 わたしは思わずきょとんとしてしまっていると、御大地くんは続けてこう話します。


「せっかく台本もらったし、二人のシーン練習してみないかと思って……ほら、舞踏会のシーン、不安なんだろ?」


 わたしは壁掛け時計は目をやりました。時間は問題ありません。

 兄さんも、学祭までの期間は生徒会の仕事で忙しいし、特に迎えに来たりもしませんし……。


「……はい、構いませんよ。むしろ、こちらからお願いしたいほどです」

「よかった。なら、図書委員の仕事が終わるまで待つよ。何か手伝うことある?」

「いいえ。御大地くんはセリフ暗記でもしててください。わたしも今は特にすることもありませんし、そうしてます」

「わかった」


 御大地くんは近くの椅子に座って、台本を読みはじめました。わたしも台本へ目を落としつつ、そっと台本越しに御大地くんの横顔を見つめます。


 ――御大地くんは、わたしのことどう思ってるんでしょう。どうやら昔、わたしたちがすでに出会っていることは覚えてないようですけど。


 こうして誘ってくれるのは……きっと、わたしに気があるとかじゃないですよね。これはたぶん、あなたの優しさ。


 どちらにせよ、わたしは別に、あなたに振り向いてもらわなくてもいいんです。


(……それにしても、初めこそ学祭の出し物が演劇なんて最悪だと思っていましたが、今にしてみれば、これはこれでよかったのかもしれません)


 ――人の前に立つのはやっぱり苦手ですけど、王子様となら、大丈夫です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る