守られるだけの弟(2)

「――ダメだよぉ。丸腰の子相手に暴力なんて、さ」


 円樹円つぶらき まどかは三人を一瞥し、優しい口調でそう話した。


 後ろから見えた横顔は、学園一の美少女らしく、痛みに顔を歪めることなく、凛々しい笑みを浮かべていた。


「ちょっぴり聞こえちゃったんだけれど……なんかアタシたちのことで、まもるくんを責めてたみたいだけどさ」


 円樹円は頬を抑えていた手を離し、どんと構えた姿勢で彼らに言い放つ。


「――これはアタシと守くんの問題。第三者が口を挟むことじゃない。今後は、どうか口を突っ込まないでほしいかな」


 彼らはみるみる顔を青ざめさせた。「円……樹先輩、お、俺は別に殴る、つもりじゃあ……」と、円樹円を殴った本人は特に、酷く動揺しているようだった。


 そこへ「先生〜、こっちですー! なんかこっちのほうがヤバい気がして〜」と、声が聞こえた。


 三人の内ひとりが、「ヤバ、先生来る……」と呟いたのをきっかけに、全員退散していく。


 入れ替わるように現れたのは、赤いリボンを付けた少女――円樹円の親友の優子ゆうこ……先輩だ。そして、彼女に連れられて来たのは、僕のクラスの担任教師。


「なんだ葛城かつらぎ、こんなところへ連れ出して……」


 ――彼女の名字は『葛城』というのか、覚えておこう。


 担任は気だるげな態度を見せていたが、円樹円を見るなり目の色を変え、「何があった!?」と駆け寄ってきた。


 円樹円はすぐさま笑顔を作り、「ちょっと転んでしまっただけです」と答えた。担任は「しかし転んだにしては……」と言いながら、僕を疑うかのような視線を向ける。信用されてないな、僕。


「――守くんは、そんなアタシに手を差し伸べてくれたんです」


 諦観していたところに、円樹円のフォローが入った。その言葉には若干怒りが孕んでいるようにも思えた。


(よく周りを観察してるんだな……)


 改めて、円樹円はただの美少女ではないのだと知る。


 彼女はただ外見がいいだけじゃない。気立てもよく、他人に気を遣える心優しい人なのだと。


 担任はたじろぎながらも「そうか……ならいいんだが。円樹さんは、すぐに保健室で手当してもらうように」と言って、担任はこの場を去っていった。


 優子――改め、葛城先輩は担任とすれ違うようにして、「円、大丈夫!?」と駆け寄り、心配そうに円樹円の手を握る。


「うん、大丈夫だよ。ちょっと叩かれちゃっただけだから」

「『ちょっと叩かれた』じゃないでしょ! 殴ったのはどいつよ!? わたしが殴り返してやる!」

「ダメだよ、優子。やり返したら、優子も同じになっちゃうよ」


 円樹円は優子を宥め、優子も落ち着いたようだったが、今度は僕を睨みつけてきた。


「アンタもねぇ……! 円に迷惑かけたのわかってる!?」

「……すみません」


 僕は頭を下げ、円樹円と改めて向かい合う。


「……円樹先輩、ごめんなさい、僕のために――」

「別に守くんのためとかじゃないよ。アタシが勝手に割り込んだだけ」


 円樹円は続けてこう話す。


「気負わないでよね。アタシはただ先輩として……というか人として? 助けなきゃって思っただけだから」


 ――ああ、なんか悔しいなぁ。


 この人はどこまでも真っ直ぐで、優しくて、強くて。


 僕が持っていない物を全部持ってて。


 僕も、円樹円を守れるような大きな男になりなかったな。


(これじゃあ……本当にただの、姉に守られるだけの弟じゃないか)


「――って、円は言ってるけど、円、本気でアンタのこと心配してたんだからね」


 葛城先輩は念を押すかのようにそう切り出す。


「中庭で待ってたのに全然アンタ来なくって。円ったら、アンタに何かあったのかもって、アンタ探しに走っちゃって……! 大変だったわよ、まったく」

「優子もありがとね、先生呼んできてくれて」

「わたしは大したことしてないわ。……結局、円……怪我しちゃったし」


 葛城は悲しげに眉を下げる。円樹円は「もーうっ! 優子気にしすぎ!」と、葛城先輩に抱きついていた。女子同士って、こんなに距離近く接するものなのか?


「……あれ。ってことは、今日の昼休み、葛城先輩も同行する予定だったんですか?」

「何よ、悪い?」


 ――しまった、思わず思ったことを口に出してしまった。


 葛城先輩の視線を無視しつつ、「それよりも保健室、行きましょうか」と、話題を変える。葛城先輩もすぐにそっちへ興味が移ったようで、「そうね! 早く手当てしてもらいましょ!」と、円樹円の手を引いた。


「じゃあね転校生! ……あ、中庭にわたしたちのお弁当置きっぱなしだから、あとで保健室まで届けてよね!」

「ゆ、優子〜、守くんに行かせちゃ悪いよ〜」


 円樹円は言うが、葛城先輩は聞く耳を持つ気はなさそうだ。


 去り際に、円樹円は振り返って僕に手を振る。僕も手を振り返し、二人の背中を見送ってから、中庭へと移動することにした。


(今日もいっしょにお昼、食べれそうにないな)


 今回は自分が蒔いた種だ。しかたないとは思いつつ、落胆している自分もいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る