観察
夏休みに入った。
トラウマになってプールには行ってない。
夏休みが明けた後学校にも行きたくない。
完全に病んでしまったのだ。
明らかに気分が落ちた僕を両親はとても心配した。
パパとママには何も言っていないが、パパもママも聞いてこようとはしなかった。
元気が出るような提案をいろいろしてくれた。
が、あいにく趣味があるわけでも、他に興味があるわけでもない僕には何も刺さらなかった。
お盆前、家族で動物園に行くことになった。
全然乗り気じゃないが、両親は無理矢理テンションを上げ、無理矢理僕を連れ出した。
動物園は学校のもっと向こう側にある。
動物園は意外と楽しかった。
ふれあいコーナーは最高だった。
カピバラを初めて触った。
ハシビロコウの羽も初めて触った。
最後にナイトサファリを楽しんだ。
ナイトサファリも初めてだった。
あのワクワク感は僕を正気に戻した。
キリン、ゾウ、シマウマ、サイ、ヘラジカ、そしてライオン。
柵があるとはいえ、ライオンをあんな間近でみたのは初めてだった。
帰りの車で、両親は満足げな顔だった。
こんなに元気な僕の顔は久しぶりに見たんだろうな。
「おとうさん、おかあさん、今日はありがとう」
うとうとしながら今日のことを思い出す。
カピバラ、ミーヤキャット、レッサーパンダ、ハシビロコウ、キリン、シマウマ、ヘラジカ、ヘラジカ、ヘラジカ、ヘラジカ。
翌朝、両親に元気な顔をみせ、玄関まで送り届けた。
今日はパパもママも仕事なのだ。
トーストを食べながら考える。
明らかに自分の中で引っ掛かっている。
ヘラジカだ。
おかしいんだ、あの動物園。
ヘラジカって寒い地域に住む動物。
ナイトサファリに適してないはず。
もしかしてヘラジカじゃないのか?
暗かったからよく見えなかった。
あんな特徴的なツノなんだ。
てっきりヘラジカかと勘違いしてしまったよ。
図書館に行って調べてみよう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます