あかり

@seeder

あかり

誰かと喋るのって、疲れるときがありますよね。

誰とも合わずに生きたいって思いますか?

疲れて疲れて、でも頑張って…。

そうやって疲れちゃった。そんなときが。


打ち明ける人もいない。

「わかるー」って言われたら、相手のことを考えて、「だよねー」って返してしまう。

その答えが、例え私を気遣ってくれた結果だとしても。

「なんで?」って聞かれても、わからない。わからない部分が、疲れたんだよ。説明しようとしても、思うように伝えられない。

そもそも、伝えれるのか?伝わるのか?…相手を困らせてしまうのではないかな。

それで疲れてしまって、ますます会いたくなくなる。


まっくら。

ひとり。

でも、それでいい。誰かに合わせるよりは、一人で生きていたい。


何回も、自分なりに答えを探したと思います。

そうやって、自分が見つけた最善で相手が傷ついた。

トライ・アンド・エラー

そんな簡単にできないんです。トライできるほど、頑丈じゃないから。


休みにも、何かの許可が必要で。何らかの説明がないと、いけない。「ズルではない」と思わせるために。


考えて、疲れる。でも、誰かを困らせるわけにはいかないから、今日も疲れてない風を装う。ちょっぴりと、頑張って、「疲れた」を出して、誰か気づくのを期待しながら、今日を生きる。


そんな頑張り屋のあなたへ。


頑張ったね。

頑張ってるね。

『頑張って』は言いません。止まってもいいから。

立ち止まって、蹲って、ぎゅっと膝を抱えてもいいから。自分が落ち着くまで、大丈夫になれるまで。

大丈夫です。責めたりなんかしません。だって、辛いのでしょう?ほら、休んで。そして、どうか、大切にしてあげてください。誰かのために、考えて、疲れちゃったあなたを。それはあなたの優しさが、生んだものだから、休んでいいんです。


望むのは、あなたの優しさが、そのままであることです。無理に合わせることをするなとは言いません。あなたが頑張って、周りと合せようとしてるということだから。だから、そのかわりに、あなたらしく在りたいときは、そうしてください。


ちょっと、顔を上げられますか?

ちょっぴり周りを見てみてくれませんか?

誰かいますか?なにかありますか?

あなたを探して、あかりを灯している人を、見つけてみてください。



じっとうずくまってていいんです、休んでもいいんです。

ただ、私が好きなあなたが、大切に優しさを育めるように、優しいあなたでいて欲しいと願います。


自分を大切にしてあげてくださいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あかり @seeder

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ