第11話 精霊の加護

 は? はあああぁぁ?

 俺は一瞬、思考が停止してしまった。


(どどどど、どういうことだ!?)

「エルフの里の近くまで人間どもが来ています。数は正確には不明ですが二十ほど」


 俺はすぐアキレトのいる祠へ“顕現”した。あれ以来、人などの姿になることを“顕現”と呼ぶことにしたのだ。


「二十人ならなんとかなるだろ。武装はしてるのか?」

「武器を持っているという報告があります」

「まさか、この間の報復、じゃないよな? きちんとあの親子は返したのか?」

「ご命令通り、無傷で送っております」

「なら恨まれるようなことはないはずだが。接触したのか?」

「いえ。それはまだです」

「なら目的はまだ分からないか」


 俺は森からあまり離れることはできない。

 一度、鳥として“顕現”して、限界まで飛んでみたことがある。

 聖域から出てしばらくすると、意識が薄くなっていき、ついには途絶えてしまった。

 その距離はおそらく“感覚共有”と同じ。俺の力が及ぶ範囲は決まっているらしい。

 体も消えたと思う。


 ということで、俺はエルフの里までは行くことができない。

 里は外森の中にあるからだ。


「アキレト。まずはエルフ達に、人間に危害を加えないように言ってくれ」

「はっ。しかし、あちらから攻撃された場合は、反撃してもよろしいのですか?」

「それは……」


 迂闊だった。

 そこまで考えが及んでいなかった。

 このような事態を想定し、どう対応するか事前に決めておくべきだったのだ。


「防衛のためならしょうがない。ただし、殺さないこと。無力化し、拘束するまでだ」

「そのように伝えます」

「まずは対話を試みてくれ。相手の要求を引き出すこと。それが分かったら、また報告してくれるか?」

「承知いたしました」


 ※


 アキレトは急ぎ、里へ戻った。

 彼女の帰りを今か今かと待っていたのは、父であり、里の長であるマルルックである。

 娘からの報告を受けたマルルックは、腕組みし、唸った。


「ううむ。どうもサトゥーレント様は人間に甘いようだ」


 過去、エルフと人間との間に小さないざこざは何度もあった。

 種族としての寿命が短く、森での生存能力も低い人間たちを、エルフは見下していた。

 身体的なことだけではない。エルフは知能も高く、サトゥーレントから教えられた言葉を人間に伝えたのも彼らである。


 下に見ている存在が、自分たちの庭で好き勝手やりはじめているのだ。

 彼にとっては面白くない。


「サトゥーレント様はお優しいのよ」


 笑顔でそう言うのは、母、マーレトだ。

 顔はアキレトと瓜二つ。髪を短くしているのと、目元に出始めた小じわがなければ見間違えてしまいそうだ。


「人間と何を話すことがあるのか。どうせ森を荒らしに来たに違いない」

「少し脅かしてやればいい。どうせ逃げ出すだろう」

「痛い目を見させてやれ。二度と入ってこようと思わないようにな」


 親子三人を取り巻くように集まった里のエルフ達は、口々に意見を言った。

 多くは人間に否定的であり、攻撃的だった。


 いつもは穏やかなエルフ達が、目を血走らせ、口角泡を飛ばし、激しく大声を上げている。

 それを見て、アキレトは背筋を冷たくした。

 サトゥーレントが争ってはならないと言う意味が、少し理解できた気がしていた。


「サトゥーレント様のお告げの通り、対話を試みます。私がエルフを代表し接触しましょう」

「いや、アキレト。あちらの目的がわからぬ。危険だ。長として私が行こう」


 その会話を聞き、エルフ達はまた意見を言い合う。


「ならば、うちの子を連れて行ってくれ。弓の腕なら里でも一番だ」

「俺も行こう。男手は多いほうがいいだろう」

「巫女や長に何かあってはならん。俺も行こう」


 ざわつく者共を、アキレトは手を一つ打ち、鎮めた。


「大勢で行くのは、相手を威圧してしまいます。私と父、マルルックの二人で参りましょう」


 またしても周りの者たちは「だめだ、危険すぎる」などと言って騒ぎ出した。


「ご安心ください。私には精霊様のご加護があります」


 その一言で、不気味なほどに静けさが戻った。

 それほど、アキレトの言う精霊の加護にはエルフを畏怖させるものがあった。


 その力を使い出したのは、アキレトが精霊と通じてからしばらく後のことだ。


 ある日、森で火事が発生した。

 エルフ達が気づいたときは手遅れだった。

 森林火災はすでに自然に消火する規模ではなくなっていた。


 火の手は里に近づいていた。このままでは里を捨て、逃げるしか無い。


(僕がなんとかしてあげようか?)


 その時、エステルが放った一言に、藁にもすがる思いだったアキレトは、飛びついた。


 その光景を、目にしたエルフ達は生涯忘れることはないだろう。


 突如発生したどす黒い雨雲が、火災場所の上空に集まり、そこを狙って集中豪雨を降らせたのである。

 無事、鎮火したものの、あれは一体何なのか、エルフ達には理解の及ばぬ何かに彼らは感謝したが、同時に畏れも感じた。

 巫女であるアキレトに質問が殺到した。


「精霊様のお力です」


 彼女はそう答えた。

 精霊の圧倒的な力、それを彼らは精霊の加護と呼ぶようになった。

 以来、その精霊の加護は幾度も里を災いから救ったのである。


 巫女アキレトには精霊の加護がある。たかが人間にどうこうできるものではない。彼らはアキレトたち二人を信頼し、全てを任せることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る