応援コメント

八五。独裁**」への応援コメント

  • 拝読いたしました。
    …そのうち自国内で使いそう(某ベルカ)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ベルカ知らなかったので調べたら、エスコンが元なんですね。これはミームになるw

  • ローグ国家というのは、「ならず者国家」ぐらいの意味なのだろうと思いますが、先に出ている「独裁国家」とかなりの部分で重複しているので、厳しい文字数制限下で、敢えて言い換えを行う必要があったのかが疑問でした。
    ローグ国家という表現自体に隠された意図があった場合は面目ない限りですが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    「ならずもの国家」だと字数がきつくて、語源である「ローグ」を充てたんですが、いじってみたところ何とか入りました。

    単純に後の文に主語が欲しかったのと、独裁=ならずもの国家では必ずしもないので念のため、という感じでしたが、国家が被るのがよくありませんでしたね。なので独裁国家の部分は「共和国」に変更、独裁は将軍の後に回してみました。工夫すると入るもんですねw

  • ログインしてこのページを開いたとたん、たまたま起動させていたタスクマネージャーに妙な実行ファイルが出てきたんで強制終了させたら、一瞬画面の隅に「共和国」とか「悲願」とか「これぞ本懐」とかの文字が躍る現象が。マシンの不調か、ホラー連載ならではの椿事なんでしょうか……まあそれはともかく。

    花火として鑑賞する時点で、将軍ファミリーの余命は決したものと思われ 笑。あるいはすべて承知の上で、技術者たちが「世界一の花火を」との注文にバカ正直に答えたのか。
    せめて中身が小型水爆で、温暖化対策として成層圏以遠で太陽光を数パーセントカットする新素材をまきちらすことになってる「花火」とかだったら、めぐりめぐって将軍Xは世界のヒーローになるでしょうね。いささか博打っぽい方法ですが、やんちゃな国家だったら却って実行しやすい"実験"かなと……ん、ノックの音が。誰か来たかな?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    うちにも妙な電波が飛んできた気がしますが、きっと気のせいだと思いますw

    あっ、そうか。花火と書けば当然、空に打ち上げるものだと思いますよね。作者的には隣国にブチ込んでキャッキャする絵面を想定していたので、これはミステイク。

    ということで、「隣国に飛ばす」という部分を明記して加えてみました。空で爆発だけじゃ、流石に美しすぎますからねーw

    ところでその太陽光遮断作戦、宮沢賢治も似たような計画立ててたような……ああいや、あれは逆に温暖化計画だったかな……?