応援コメント

第10話 適用範囲」への応援コメント

  • 嘘と真実が混ぜこぜほど面倒なものはない。

  • ああ、嘘つきも混じっているのか。

    これはきつい。

  • 適用範囲に含まれていないという詭弁。

    兎を羽と呼ぶのは獣類を食べられない時代に鳥類だと言い張るためだという話を聞きますが、殺生を考えさせる象徴なのかなと思いました。

    作者からの返信

    猪肉(ぼたん)、鹿肉(もみじ)、馬肉(さくら)なんて隠語もあるくらいですからね。

    肉はそれこそ“薬扱い”でしたからね、江戸期の日本は。