応援コメント

なんか躁鬱っぽいというか気味な、僕は(鬱編)」への応援コメント

  • 普通に感心しながら読みました。
    この辺りの自己開示的な話題を出すのって、結構難しいのかなと個人的には思うのですが(カクヨムではよく見ますけど)。風通しがよく自分なりの付き合い方があるのは、落ち着いた気持ちで読めて参考になります。と言って無礼になってしまったらすみません。
    ちなみに鬱編ということは躁転してるときのお話もあるのでしょうか。

    PNのくだり、おー!深ーいと思いながら読んでたので、違うんかーいってつっこみするところまで流れで行きました。

    作者からの返信

    夕雪さん、こんにちは。
    すごいですね。筆まめですね。けっこうエッセイに感想を頂いております。
    ありがとうございます。

    こんなのは、自己開示でもなんでもないです。
    生きてりゃどこか悪くもするし痛くもするし。みんな工夫するじゃないですか。
    生き延びたいし。さらにはラクしたいし。愉しみたいし。おいしいもの食べたいし。
    精神の偏りを、過度に客体化しないほうがいいと僕は考えます。

    自分VS病気の構図に囚われると、どっちが人生の主役なんだか分からなくなりますからねェ。
    そういう怖さがあります。

    あ、躁のターン編も書くつもりなのですけど、派手なエピソードはないのです。
    相変わらず、「めんどくせぇな~」とぼやきながら色々気を付けたりする話になります。

    PNのくだりは思い付きなのですけど、実際そうだと思いますよ!
    無理なく我が理によって進むと言うヤツです!
    そういうアレだ、汎用性のあるPNだと考えてください。
    ホラ、なかなかいいでしょう?
    ……ちょっと苦しいかな。


  • 編集済

    秋島さんのペンネーム、
    歪んだ理を意味していたのですか…!
    斜めに見てるのかと思ってたけど違ってた。

    自分ではコントロールできない歪み。
    焦って隠そうとすると、さらに歪む。
    「駄目なんだよー」と、
    なけなしのプライドを捨てて、
    オープンにすると受け入れてもらえることも
    確かにある…。

    わかってなくて、ズレたコメントだったら
    すみません。
    このまま、次のエピソード行っちゃいますー

    作者からの返信

    こんちわァ! 
    なんだか、はるさんが哲学していらっしゃる……。
    これは邪魔してはいけない。


    この字は昔のPNからちょっと変えたときに当てたのですけども。

    「ナナメには見ないぞー! 自分の見える通りにみるぞー!」

    の意味合いでございます。

    瑞崎さんはズレるどころか、結構ぶっとんでいますよ!?

    僕がお見掛けする場面だけでも、たまにド天然しています!
    でも愛嬌の範囲です!
    なので、良い事だと思います!

  • アップダウンのやり繰りのコツ、とても勉強になりました。
    短期記憶力の低下は、社会人として「そらぁ困るでしょうよ」と百万回うなずく話。
    知ってさえいれば、「受けた電話は、口頭で伝えるんじゃなくて、メモで渡す」とか「指示はメールでも流す」とか、心がけようもある。
    躁編もガゼン気になります!

    作者からの返信

    竹部さん、こんばわァ。

    そうなんですよねー。
    周囲からすると、察しでカバーに入ったほうが全体にも、ひょっとしたら本人にもラクだったり、しますよね。絶対ありますそういう時は。

    そこのとこねえ。僕は独り善がりが過ぎるかもしれません。自分でなんとかしようとしすぎなのかも。悟られたくもないし隙を見せるの怖い。みたいなところ。頑な過ぎるかも。

    あ、ふっとおもうんですけど学校の勉強って、短期記憶力が多少落ちても、量的な努力でカバーできちゃうんですよね。
    職場という戦場との差がそこにある。

    察しの達人として周囲を助けてあげてくださいね。
    ときには察せられてしまうのもよきかなよきかな。