画鋲

@ku-ro-usagi

ショートショート

山陰の地方都市から上京して

運良く新築のアパートに引っ越して1ヶ月

夜にトイレでじっと座ってたら

いきなり上から画鋲が床に落ちてきた

画鋲なんてどこにも打ってないし

しかも新しくもないちょっと錆びた画鋲で

大工さん、大家さんの落とし物かな?

家族も友達もまだこの部屋には来たことないし

と、よーく見たら思い出した

飛行機の距離にある実家のカレンダーを留めてある懐かしい花柄の画鋲

頭の中に

「???」

マークが浮かび上がって

トイレから出て実家に電話してみたら

「トイレ?今お父さんが悲鳴上げて籠ってるわよ

昨日慣れないインドカレー屋で店員さんが

『慣れてないなら中辛がオススメ』

って言ってくれたのに

『日本の底力を見せてやる!』

とか言って超大辛を頼んだのよ

昨日は唇をタラコみたいにしてたけど

今日は朝から

『腹の中でマグマが煮たっておる!』

『ケツが山火事だ、噴火する!!』

とかうんうん唸っててうるさいわ」

って

画鋲の話をしてみたけど

父さんがトイレに籠ってるから分からないって

しばらくして母親から

『カレンダーの片方を留める画鋲がなくなっていました』

『今度持ってきてね』

ってメールが来た

「画鋲くらい買いなよ……」

って思ったけど

なぜ画ビョウが時空を超えてやってきたのかは全くの謎

本当に実家のものかも分からないし

でも

なんとなく

お尻の痛みで死を覚悟した父親の火事場の馬鹿力的なものなのかなと思った

あまりになんの役に立たなさすぎてびっくりだけど


画鋲は一応次の帰省まで大事にしまっておくことにした














  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

画鋲 @ku-ro-usagi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ