第2章 星の光のように

2-1


 翠山国の後宮に入って半月が過ぎた。


「今日も誰も来ないわね」

「はい桃英様、先触れもございません」


 毎朝しっかり化粧をほどこし、髪も高く結って、不意の来客にも失礼がないように準備している。

 今日は大ぶりのかんざしを刺して、じゅは秋らしく紅色、くんは落ち着いた深緑のものを選んだ。


 故郷の大黄帝国では上衣じょういの「襦」と下裳かしょうの「裙」のように上下分かれた服が一般的だが、ここ翠山国では男女とも「深衣しんい」と呼ばれる大きな一枚布を巻きつけ帯で腰を留める服が好まれている。


 未来の王后としていつ誰が尋ねてきてもいいように整えているが、今日もこの百花殿に客人は訪れない。

 夏泉も緊張感を失って、私と向き合って頬杖をついていた。


「大黄帝国の公主様が入宮したのですから、後宮の妃はこぞって挨拶に来るのが礼儀――だと思うのですが」

「我が国ではそれが慣例よね」


 妃嬪ひひんには格というものがある。それは夫君ふくんの寵愛だけでなく、実家の身分に左右されるものだ。皇帝の妹である私は、身分だけならこの国の貴族の娘より圧倒的に格上ということになる。


「今までこの国には後宮自体がなかったわけで、そのような慣例が存在しないのかもしれませんね」

「でも貴人には挨拶しに来るものじゃない? それは後宮とは関係ないはずよ――ねぇ夏泉、私もう限界。やっぱり簪は外してちょうだい。鬱陶うっとうしくて」


 夏泉は慎重に簪を引き抜いた。いくつものぎょく贅沢ぜいたくにあしらわれたこの簪は、星狼殿下から贈られたものだ。故郷では見られない変わった意匠いしょうで、五色の玉の連なりは髪に刺すより眺めていたくなるほど美しい。


 殿下は多忙なようで、半月の間で数えるほどしか顔を合わせていなかった。毎回社交辞令を交わして、贈り物をされて、返礼をして、それで解散。政略結婚により結ばれた冷めきった夫婦の典型例と化している。


「さすがにこれではまずいわ、ほかの妃に存在感を示さねば」


 この范桃英こそが将来の王后ですよと、さりげなく、でも明確に主張せねばならない。

 正直、私は少し焦っていた。星狼殿下と顔を合わせた数回は全て朝や昼の短い時間で、『夜のお渡り』がないのだ。


 閨事ねやごとについてはあまり考えたくないけれど、王后になるにはあの男の子どもを産まねばならないのだからしようがない。

 自らの意思で後宮を構えるような好色(多分)の王太子なのだから、きっとすぐにお渡りがあると思っていたのに。


「仕方ないわ、こちらから妃の皆様をお呼びしましょう。未来の王后としての威厳を示さねば」


 決意したものの腰が重い。

 私は後宮という制度そのものに忌避感きひかんを抱いている。


 故郷の後宮には千を超える妃嬪が仕えていた。私の母はその中から選ばれて皇帝陛下の寵愛を受けたのだ。

 とても名誉なことだけど、同時に千のねたみと憎悪の的となり、それは私の双子の兄である熹李きりを産んでからいっそう激しくなった。


 後宮なんて、本当に恐ろしくて馬鹿馬鹿しいところだ。

 そんなもの、なくて済むならそれがいいはずなのに。


 * * *


 三人の妃それぞれに遣いをやった。帝国から持参したお菓子を呼び水に、一緒にお茶を楽しみたいというお誘いだ。


 最初に応じたのはりゅう徳妃とくひだった。翌日参ります、とごく短い信書が届いた。


 翠山国の急ごしらえの後宮では、三人の妃に徳妃、賢妃けんひ淑妃しゅくひの位が与えられたようだ。

 大黄帝国ではこれに貴妃きひが加わって四夫人しふじんと呼ばれる。王后に次ぐ上品じょうほんの妃嬪だ。


 劉徳妃は、翠山国の北方を治め、武官を多く輩出する大貴族・劉家の出身で、よわいは二十二。

 私が女官から事前に知り得た情報はそれだけだった。


 *

 

 劉徳妃が女官を従えて現れた時、私は彼女の風貌ふうぼうに驚いて固まった。


「徳妃の劉りょうです。公主様、お初にお目もじつかまつります」


 うるわしい顔立ちだった。切れ長の目は眼光鋭く、眉はきりりと真っ直ぐ伸びている。

 襟や袖に猛虎の刺繍ししゅうをほどこした深衣に、腰帯は無骨な黒革。髪は幞頭ぼくとうの中に押し込まれている。


 劉徳妃は男――いや、声の響きはやや低音だけど間違いなく女性のもの。首元もすっきりしている――男装をしている女性、なのだろう。


 徳妃の中性的な立ち姿には匂い立つような怪しい魅力があった。星狼殿下も目をみはるような美丈夫だけれど、徳妃は殿下と並んでも決して見劣りしないだろう。


「あの……初めまして徳妃。お訪ねくださってありがとう。大黄帝国から参りました、范桃英と申します」


 想定外の徳妃の姿に虚を突かれながらも、微笑みとともに名乗った。初対面の相手への挨拶としては無難だったはずなのに、返ってきたのは冷えた視線だった。


「遠方からのお輿入こしいれ、まことにご苦労様でございます」

「お気遣いありがとう。徳妃、ぜひこちらでくつろいでちょうだい」


 部屋に一歩だけ踏み入れたまま動こうとしない彼女に席を勧めたが、返答はにべもない。


「いえ、こちらで結構。尊いご身分の公主様にわざわざお招きいただくような者ではございませんので」


 あれ、これは……。


「本日はご挨拶だけ。ぜひ、こちらを」


 劉徳妃は女官に持たせた包みを受け取ると、ずいと私に差し出した。


「公主様のお口に合うとも思えぬ粗末なものですが、田舎者の精一杯の贈り物ゆえご寛恕かんじょ賜りたい」


 徳妃のこの態度は、慇懃いんぎん無礼、というやつでは? 丁重な物言いだけど、絶妙に攻撃的だ。


「ありがとうございます。私からも徳妃に故郷のお菓子を差し上げたいの、ぜひ懇意こんいにさせてほしくて」


 私の必死の歩み寄りに対し、徳妃はさらに表情を険しくした。眼光の鋭さで人を斬りつけることができそうだ。


迂遠うえんな物言いは苦手なのではっきりと申し上げる」


 徳妃は断固として言い放った。


「あなたが星狼殿下に王后位を誓約させたのは存じ上げている。それをはばむつもりなど毛頭ない――あなたの障害にはならぬと誓おう。だから個人的に顔を合わせるのはこれを最後にさせていただきたい」


 一息に言い終えると、徳妃は背後の女官に「さぁ、行こう」と声をかけた。引き留める間もなく一方的に拱手をして、徳妃は振り返りもせず去っていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る