第4話

 信一郎と再会した。半年前のことだ。

 デジタル系の専門学校でWEBページの制作について学んだ由美は、学校を二十歳で卒業すると、小さなデザイン会社に就職した。


 そして、その会社でクライアント企業のHP制作を担当した。


 仕事はきつかった。激務だと言っていいと思う。その証拠に由美は体調を壊した。


 働いていた最後の年は、規則正しかった生理が、妊娠もしていないのに、年に五回しかこなかった。


 由美は五年間勤めた会社を退職した。


「ちょっとゆっくりしたら」


 夫の明はそう言ってくれた。

 明はほとんど家に帰ってこない。


 同じ専門学校を卒業した明は、WEBまわりのコンサルティングを請負う会社に勤めており、由美と似たような仕事をしていた。


 勤務状況も似たようなものだ。

 自分は激務に耐えながらも、由美の体を気づかった明は、由美に退職を強くすすめた。


「こんな仕事してたら、赤ちゃん産めなくなっちゃうよ」


 明がそう言うたびに、由美は少し困ったように微笑んだ。

 そんな由美を見て、明は言う。


「由美は赤ちゃん、ほしくないの?」

「ほしいよ」


「だったらあんな仕事辞めたほうがいいよ」

「そうだね」


 そう言って仕事を辞めた由美だが、何もせずに家に居る生活は退屈だった。 

 家事に専念しても、時間、体力ともにもてあましてしまう。


 もっと家事を極めればいいのかもしれないが、由美の意欲はその方向には向かわなかった。


 かといって同じような仕事を再開するつもりはなかった。

 明の言うとおり、あんな仕事をしてたら子供を産めなくなってしまう。


 ただでさえ自分は分が悪い。

 若い頃に中絶経験のある女は妊娠しずらいと聞いた。


 そのせいか、まだ由美は妊娠していない。

 時間をもてあまし、懐妊のプレッシャーに息苦しさを感じた由美はコンビニでバイトをはじめた。


 そこに信一郎が居た。

 高校を辞め、実家のある仙台に帰ったはずの信一郎が、そこに居た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る