その8「いっしょにカレーをつくった」

 「夏夜ちゃんと映画なんて許しません!」




 深月姉は、ちゃぶ台をバンと叩いた。




 「どうして?昔3人でよく行ってたじゃないか」




 「今回はダメなの!この前の高級レストランといい、私との経済格差をみせつけて、夕一を自分のアパートに移住させる算段なんだからきっと!」




 「格差もなにも、深月姉ニートじゃん」




 「がーーん!!」




 地に手をついて落ち込む深月姉。なんともめんどくさい姉だった。




 「あ、そうだ!行くか行かないか、しりとりで決めよう!」




 「どうしてそうなる」




 俺はため息をついた。




 「え、いや?なんだったら、広辞苑を持ち合ってもいいルールにしてもいいけど……」




 「何週間しりとりするつもりだよ。むしろ、普通にやっても長引いちゃうから、なにかジャンルで縛るべきだろ」




 「んー、それじゃ、アンパンマンのキャラクターの名前縛りでいこう」




 「いや、それ主要キャラだいたい最後『ん』で終わるから」




 そんなくだらないやりとりをしていると、くいくい、と俺のシャツの裾が引っ張られる。汐里だった。




 「しお、きょうのばんごはん、カレーが食べたい」




 「ん、カレー、好きなのか?」




 コクコクと汐里は頷く。




 「しおは三度のメシよりカレーが好き」




 「カレーもがっつりメシだけどな」




 今日は火曜日だから、近所のスーパーで野菜類が安い。そのぶん肉は高いが、まぁいいだろう。




 「そうだ、今日は一緒にカレー作るか」




 「作る!」




 汐里がうれしそうに跳ね上がった。




 材料を揃えるために3人でスーパーに行き、たまねぎ、にんじん、じゃがいもと豚小間300g、しるこサンド2袋とその他買い置きの食料などを買ってアパートに帰った。深月姉がゲームショップに行きたがったが、時間の関係でやめになった。




 部屋に着くとさっそく材料を台所に並べていき、大きめの鍋を用意して、カレー作りの準備をした。




 「とりあえず、材料を全部切っていこうか」




 台所では汐里の手が届かないため、ちゃぶ台にまな板を用意して、深月姉と二人で材料を切ってもらった。その間に、俺はバターをカットして、準備をした。




 「……おにーちゃん、目が痛い」




 どうやらたまねぎにやられたようだった。深月姉も汐里も、しきりに目をこすって涙を流していた。




 「たまねぎってどうしてこう目にくるんだろうね」




 「しお、玉ねぎのこと、一生ゆるさない」




 「安心しろ。その玉ねぎもあと数刻で捕食される運命だから」




 汐里は初めてで、深月姉も滅多に包丁を握らないこともあり、思ったよりも時間がかかったが、ケガをすることもなく無事切り終えた。




 「ねぇ夕一、次はなにをすればいい?」




 「あ、深月姉もういいや。あとは煮込むだけだから」




 「カレー作りでも私ニートなの!?」




 とぼとぼと台所から離れていく深月姉。なんとも悲観的な解釈だった。




 汐里と一緒に鍋に材料を入れ、バターで炒める。しんなりしてきたら水をはって、沸騰したあたりでカレールーを投入する。あとは待つだけだった。




 「ねぇ、おにーちゃん」




 「どうした汐里?」




 「カレーをおいしくするにはどうしたらいい?」




 「おお、この最終工程を終えたタイミングでそれを聞いてくるか。そうだなぁ、おいしくなる魔法でもかけてみたらどうだ?」




 「わかった」




 汐里はぐつぐつと音をたてるカレー鍋に向かって、ぱちんと両手を合わせた。




 「なんまんだぶー」




 「うん、ちょっと違うかな、それは」




 相変わらず少しズレている汐里だった。




 30分ほど煮込んだところで、火を止めて、皿にご飯をもりつける。あとはカレーをかけるだけだ。




 「あ、しおがかける!」




 汐里がお玉ですくって、それをご飯の上にかけた。そうして、カレーライスが完成した。




 汐里がカレー皿をちゃぶ台の上に並べる。3人でいただきますをして、食べた。2人は顔をほころばせていた。




 「うまーーー。やっぱり自分で作ると格別だねー」




 「材料切っただけでよく言えたな」




 「夕一、いつもありがとうね」




 「どうしたのいきなり」




 深月姉は恥ずかしそうに頬を染める。




 「夕一は私のために毎日あんな玉ねぎの苦しみに耐えて、料理を作ってくれてたんだって思ったら、なんだかうれしくなってきて」




 「ああ、それね、切るときに息止めたら涙出にくくなるんだよ」




 「へぇー……って、えぇ!?」




 ショックのあまり、ちゃぶ台の足にすねをぶつけたようで、深月姉はもだえた。




 「さらに言うなら、事前に玉ねぎを冷蔵庫に入れておいたら、汁が飛散しにくくなるし」




 「なんですと!?」




 深月姉はショックで、スプーンを落としていた。




 「ありがとう返して!」




 「なんでだよ」




 「いいから、私の真心込めたありがとう返して!」




 あまりにもしつこかったため、結局俺はよくわからないまま、真心を込めて深月姉にありがとうを言うはめになった。




 「おにーちゃん」




 「どうした?」




 「すごくおいしい」




 汐里は口にルーをつけながら、うれしそうに食べていた。




 「しお、もしかしててんさいなのかな」




 「うーん、そうなんじゃないか?」




 どちらかというとバーモンドカレーの開発者が天才なのだろうが、あえて口にはしなかった。




 そうして食事が終わり、カレー皿を水につけていると、深月姉が勢いよくちゃぶ台を叩いた。 




 「夕一!いいこと思いついた!」




 「どうしたんだ」




 「明日、私と汐里ちゃんも一緒に行けばいいんだ、映画に!」




 「うん、そうだな………って、ええっ!?」




 「やったー、えいがだー」




 急遽、明日3人でのおでかけが決定したのだった.


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る