第10話 高1 ・ 6月③
夜木 沙希
高校に入学して、私は毎日、歓喜の日々が続いている。
松久保琢磨と運命の出会いをして、琢磨と付き合えるようになったからだ。
その代わりに、少しの間だけ付き合っていた金吾を
フッっちゃうことになってしまった。
でも、分かってしまったんだ。
金吾は家族より少し遠くて、だけど友達よりずっと近い人だって。
得られたのは恋のドキドキじゃなくって、ホッとする安心感だったって。
別れたら金吾がも私に悪意を向けるかもって少し心配だったけど、
約束どおり、金吾は私に近づいてこなかった。
やっぱり金吾は優しいね。
それからは、琢磨と一緒のバンドに入って、プロを目指すようになった。
関西地区での1次オーディションをクリアした軽音楽部の3年の凄い先輩が、
琢磨をボーカルに、私をコーラスに選んでくれたんだ。
今まで思ったこともなかったミュージック・スター。
琢磨となら行ける!
二人で毎日、軽音楽部で、カラオケで一緒に歌っていた。
琢磨の心地いい声に合わせて歌うのは最高に気持ちよかった。
毎日、最高に楽しかった。
琢磨はこの辺りの名士の本家の長男だそう。
お父さんは大きな不動産会社を経営していて、
琢磨に毎月5万円のお小遣いを渡しているそうだ。
だから、カラオケなんかのデート代をぜ~んぶ出してくれるんだ。
5月の私の誕生日には、エメラルドのネックレスをプレゼントしてくれた。
嬉しくって飛び上がって喜んじゃったよ。
そのあと、ホテルで愛しあって・・・
6月下旬、期末試験1週間前になった。
中間試験の前は、私の家で、琢磨とずっと一緒に試験勉強したんだけど、
結局イチャイチャしちゃったから、二人とも平均点も取れなかった。
そういえば、中間試験の勉強をどこでするって琢磨と相談したら、
俺の家はダメだって言われて、私の家にしたんだよね。
それまで、お母さんにも、お父さんにも金吾と別れたことを言ってなかったんだ。
お母さんも、お父さんも金吾のことがお気に入りだったから、言いにくくって・・・
でも、しょうがないので、お母さんに家で琢磨と勉強するからって伝えたら、
「わかった。」
ってあっさりしたものだった。
「もしかして、知ってた?」
「ゴールデンウィークにお買い物に行ったら、ばったり金吾君に出会ったの。
アンタが教えてくれなかったから、
「忙しいだろうけど、たまにはご飯を食べに来てね。
お父さんもまた将棋を指したいみたいだし。」
って言っちゃって、金吾君を傷つけちゃったわ。」
「ちょっと気まずくって。ごめんね。金吾はなんて言っていた?」
「高校入学してすぐフラれました。って。
アンタのことは何にも言ってなかったわよ。」
やっぱり、金吾は気が利いて、優しいな。
今回、期末試験で赤点だったら夏休みに補習を受ける必要がある。
でも、夏休みに入ったらユーチューブにあげるミュージックビデオを作成するのと、琢磨とTDLに泊りで行く予定だから、
絶対に赤点を取るワケにはいかないんだけど・・・
中学から苦手だった数学がヤバい!無理かも・・・
どうしよう?
琢磨に教えてもらったけれど、数学的説明が下手で解り難かった。
去年は幼なじみの金吾に教えてもらって、
ぐいっと成績が上がって、この高校に合格出来たんだ。
疎遠になってしまって少し頼みにくいけど、金吾に教えてもらおう!
優しい幼なじみだもんね。
ラインで連絡って思ったら、いつの間にか、削除されていた!
電話してみたら、「お客様のご都合により・・・」着信拒否されている!
ええっ!
幼なじみなのに!
ちょっと酷くない?
しょうがないので、昼休みの時に声をかけた。
金吾と呼ぶわけにはいかないけど、鮫島とは呼びたくない・・・
「ええっと、ちょっと話があるんだけど。来てくれる?」
「・・・」
それまで、金吾は木岡さん、熊谷さん、須藤くんと楽しそうに話していたのに、
私が話しかけたら能面のようになり、黙って肯いた。
二人っきりで話すのは琢磨に悪いので、琢磨にもついてきてもらった。
周りに誰もいないところで久しぶりに向かい合った。
愛想笑いを浮かべてみたけど、金吾の能面にはひび一つ入らなかった。
その目はトロンとして、なんの表情も浮かんでいなかった。
優しくて、甘い金吾なら引き受けてくれると思っていたのに、
不安になってきたよ・・・
「ね、ねえ、お願いがあるの。
よかったら、期末試験、数学だけでも教えてもらえないかな?」
「いやだ。」
出来るだけ丁寧に頼んでみたけど、にべもなかった。
でも、切羽詰まった事情を話して、もっと情に訴えれば・・・
「・・・ね、ねえ、夏休みには私たちのバンドのミュージックビデオの撮影があるの。
だから補習を受けるわけにはいかないの。
ねえ、今回だけでいいから、教えてよ。
私たち、ずっと助け合ってきた幼なじみでしょう?」
「今は、ただのクラスメイトでしょ。他の人に頼みなよ。」
「えっ!」
私の中では、琢磨に誤解されたくないから距離を置いているだけで、
ずっと大事な幼なじみなんだけど!
どうしてそんなことを言うの?
「幼なじみだよ!」
かっとなって叫んでしまったけど、金吾は冷たく、固いままだった。
「ただのクラスメイトに変わった。」
「・・・」
絶句してしまった私の代わりに琢磨が穏やかな声を出した。
「鮫島くんには不愉快な思いをさせて悪かったって思っている。
さっき、須藤くんたちと勉強会するって言っていただろ?
それに僕たちも加えてくれないか?
同じ、クラスメイトだからいいだろ?」
「じゃあ、俺は勉強会に行かない。」
謝罪してあげたのに変わらない金吾の頑なさに、
いつも穏やかな琢磨も困惑していた。
「なあ、頼むよ。本当に困っているんだ。
バンドのミュージックビデオの撮影は機材や場所をもう予約しているから、
僕たちは補習なんて受けるワケにはいかないんだ。
だから、お願いします。」
「へえ、大変だね。頑張ってね。もういいだろ?」
琢磨がこんなに真剣に頼んでいるのに、金吾は口先だけ応援して、背を向けた。
「そんな、心が狭いから私にフラれるのよ!いじわる!」
私の叫びに、金吾はビクッとしたものの、立ち止まることなく教室に戻っていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます