エンドロール、記憶を書き留めること

 君は、彼女の幸福を願った。彼女のことを愛していたから。心の底から。だから君は、彼女のもとから去った。君自身の存在が、彼女を不幸にすると思ったからだ。「俺では彼女を守れない。彼女にはもっとふさわしい男がいるはずだ。彼女のことを守れるような強い男が」と。

 しかし、彼女もまた、君と同じ心の痛みを覚えていたとしたらどうだろう? その引き裂かれたような胸の痛みを感じていたとしたら? そして胸にポッカリと空いた空洞に苦しんでいたとしたら? それらの苦痛に耐えきれなかったとしたら?

 そして君が、彼女の存在でなければその痛みを鎮められないように——その空洞を埋められないように、彼女もまた君の存在でなければ、その痛みを鎮められなかったとしたら? その空洞を埋められなかったとしたら?

 もしそうだとしたら、君は彼女のもとから離れてはいけなかったんだ。君は彼女のそばにいるべきだった。君が、彼女の本当の幸福を願うのであれば、なおさら……。

 「後悔先に立たず」、「覆水盆に返らず」だけどね。すべては終わっちまったんだ。君の映画は。あるいは君のゲームは。

 君の耳に聞こえるそれは、エンドロールさ。君にできることはたぶん、その記憶をどこかに書き留めておくことだけだ。それがだれかの役に立つことを願ってね。それがたぶん、君の存在意義だ。少なくともいまの。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

詩集 増瀬司 @tsukasamasuse2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ