26話  ライブ、そして呼び出し

「よし、行くぞ!」

「ああ!」



すぐ前の参加者たちのステージが終わり、蓮たちの順番が回ってくる。


大久保が勢いよく拍手を打ち、蓮を含めた4人は待機室を出て舞台に上がった。


装備の撤収やアンプの接続などの準備をするため、講堂は未だに暗くなっている。


蓮は隣で緊張している藤宮を見て、肩を叩いてあげた。



「大丈夫だよ。心配するなって」

「ああ……ふぅ、そうだよな……うん」



……よっぽど緊張しているな。そりゃ、好きな人の前で演奏するんだし人も多いから、当たり前か。



「リハーサルは完璧だったから、普段通りにやればいいさ」

「ああ……ありがとう、日比谷」



藤宮を軽く励ました後、蓮は指定された場所に立ってふうと深呼吸をする。


間もなくして幕が上がり―――4人の姿が、みんなの前で表れた。



「み、みなさん、楽しんでますか!?!?」

「「「わぁあああ!!」」」



やはり緊張しているっぽい藤宮の声にも関わらず、場の空気が一気に盛り上がる。


蓮はすごいなと感心しつつも、観客席を一度全部眺めた後―――さっき莉愛がいたやや後ろの席に、視線を向けた。



「……………」

「……………」



いる。確かにいた。薄暗い中でもはっきり目に映る綺麗な百金髪に、青い目。


そして、その視線は自分だけに集中しているような気がして……遠くから見える莉愛の顔は、不機嫌そのものだった。


……なんでそんな顔するんだよ。


出てもいいって言ったのは、君なのに。



「それでは、聞いてください―――」



有名な歌手の代表曲。


告白を象徴するような曲の名前を聞いて、講堂にある人たちはまたしても歓声を上げる。


蓮は、藤宮の音に合わせてギターを弾き始めた。


今度、蓮に任された役目はサブギターと、サビが出る前の部分だけ歌うサブボーカルだ。


既に何十回も聞いてきたメロディーに身を任せて、指を動かす。


それと同時に、スタンドマイクに顔を近づけて、蓮は歌い始めた。



「きゃああああああああっ!!」



主に女の子たちの黄色い声が上がる。蓮は本能的に、ある一点に視線が引き寄せられた。


曲の内容は、何の変哲もないラブソングだ。長年想いを積み重ねてきた人に告白して、最後に成就するお話。


だから、序盤の内容はほとんど告白だった。どれほど好きなのか、どれほど愛しているのか。


君のことがどれだけ、大事なのか。



『…………っ』



それを毎日のように莉愛に聞かせていたからか、声に段々と感情がこもっていくような気がする。


蓮はほとんど無我夢中になって任されたパートを歌い切り、サビのところで藤宮がバトンを受け継ぐ。


目の前の光景は少し、非現実的だった。


幸せそうにきゃあきゃあ叫んでいる女の子たちと、呆れているっぽい由奈と、あと……莉愛。


相変わらず、いやさっきより不機嫌そうに顔をしかめている莉愛が、そこにいた。



『だから、なんでそんな反応するんだよ……』



そんな反応したら、こっちだって困るのに。


別れて1年が経ったから、そろそろ吹っ切れてもいいだろ。なのに、なんで……。


……なんで、昔のように俺を独占しようとしてるんだ。


そんな風に思いに更けていたその瞬間、事件が起きた。



「っ……!?」



さっきまでずっと緊張していた藤宮の音程が、少しずつズレ始めたのだ。


声が明らかに震えていて、本人も慌てていることが感じられる。


ベースを弾いている大久保も、ドラムを叩いている森沢も、しまったと言わんばかりの顔をする。


メインギターが狂えば、ドラムもベースも合わせづらくなる。


今はまだ誤魔化せているけど……でも、このまま行ったらマズい!


その計算がとっさにできた蓮は、再びマイクに口を近づけて。



「……………ぁ」



あくまでも藤宮の声を消さないように注意しながら、一緒にサビを歌い始めた。


藤宮は一瞬驚いたような表情を称えたが、蓮と視線を合わせて素早く頷く。


やがて、本来の計画にはなかった二人のコーラスが、講堂を満たした。



「きゃああああああっ!!!!!」

「うわ、日比谷すごっ……」

「…………………」



莉愛の隣に座っている女子組は、好きなアイドルでも見たように熱烈な応援をしている。


由奈は思ってた以上に蓮の歌が上手いことに感心していて、莉愛は……。


さっきよりさらに、モヤっとした感情に飲み込まれていた。



『…………………ダメ』



ダメ、ダメ。そんなに格好良く歌わないでよ。


ミスしてよ、お願いだから。そんなに輝かないで。楽しそうな顔で歌わないで。


ただでさえ人気もあるのに、どうするつもり?


それに、私も……私だって。



「やっぱいいよね、日比谷」

「……………………うん」



あなたのことがもっと、気になっちゃうじゃない。


こんな姿見せられたら、諦めたくなくなっちゃうじゃん。夢のことが本当だって、信じたくなっちゃうじゃん。


夢の中での私は、文化祭の後になにか起こるとか言っていたけど……よく、分からない。


ただ、ステージに立っている蓮があまりにもキラキラして見えて。


その姿を応援している、他の女の子たちの姿を見てると、さらに気が重くなる。



「ありがとうございました!!!!!!」



様々な思いが混じった4分が終わり、リードボーカルだった藤宮が勢いよく挨拶をする。


蓮はペコっと頭を下げた後、藤宮に近づいてハイタッチをした。


大久保や森沢ともハイタッチをして、ステージの照明が消える。



「ありがとう、本当にありがとう、日比谷……!マジで助かった!」

「ははっ、上手く行ってよかったな!告白する時は緊張するなよ?」

「ああ、くそ……あんな不細工な姿見せて告白できるかよ」

「いや、大丈夫だって!!ミスしたのもほんのわずかだし、専門家でもなかったら絶対に聞き取れなかったって!」

「うん。大丈夫だと思うよ?日比谷君がタイミングよくフォロー入れたし。たぶん、姫宮さんも気づいてないんじゃないかな」

「そ、そうかな……ならいいけど」



自責する藤宮に対し、大久保と森沢が彼を元気づける。


実際、ミスしたのは4分の間で10秒も経たないわずかな時間だったし、よほど聞き込んでいないと分からなかっただろう。


上手くいくといいなと思いつつ、蓮は待機室に戻ってギターをしまい、スマホを確認した。


そして、蓮は。



『放課後、音楽準備室に来て』



1分前に到着した莉愛からのメッセージを見て、目を丸くするしかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る