第76話 新入生

 長い休みが終わりを迎え、新年度が始まろうとしている。

 だけど、それは新たな歓迎の雰囲気というよりもどこかでどんよりとした、暗い影を落としているように見える。


 皆が、わかっているのだ。


 今年の一年間は準備期間であり、来年からクイーンバトルが開始されることを。


 参加を表明したい者。

 参加するのが決まっている者。

 傍観者を決める者。


 それぞれがそれぞれの想いを持って、学園生活を過ごすことになる。


「アンディ」

「レオ!」


 数ヶ月ぶりに見るレオは、身長が伸びて見上げるほどに大きくなっていた。

 俺も高い方だと思っていたが、高身長のグリーンと変わらないほどに大きい。


 俺たちは拳をぶつけ合う。


「偉く成長しているじゃないか!」

「ここ数ヶ月、母上の元で修行をしてきたからな」

「それで?」


 俺はレオの後に控えるオレオ嬢に目を向ける。

 彼女もどこか雰囲気が、前にやった時とは違って魔力の充実を感じる。


 俺は実際に魔法を使えるわけではないが、気配でそういうのがわかるようになった。


「改めまして、アンディウス・ゲルト・ミルディン様。オレオにございます」


 貴族の女性が取るような礼儀作法を見せるオレオは、どうやらハインツ家で相当に鍛えられてきたようだ。


「レオ」

「ああ、女王の話は聞いた。俺様は自分が情けない姿を見せたことが恥ずかしい。レオが救ってくれたんだろ?」

「実際は、オレオ嬢が命をかけてお前を取り戻してくれたんだ」

「わかっている。オレオには一生をかけて共に歩んでもらうつもりだ」

「そうか、決めたんだな」

「ああ、俺はオレオを女王にする」


 レオの言葉に、俺は胸がチクリと痛むのを感じた。


 俺が知っている乙女ゲームの世界では、レオは、常にマシロのことを想って、マシロを愛していた。


 悪役貴族として、闇の結社に利用されるはずだった。レオを救うことはできた。

 だけど、マシロとの恋路は別の女性を愛するという形で変わってしまった。


 だが、それがレオの決めた道だというなら、俺はそれを後押しするだけだ。


「後悔はないな」

「ない! むしろ、嬉しいんだ。俺様にこんなにも好きな人ができるなんて思いもしなかったから」


 レオが、オレオを見れば、オレオも嬉しそうな表情で、レオを身返していた。


「なら、俺がいうことは祝福だな。二人ともおめでとう。俺は二人を応援する」

「ありがとう。アンディ」


 新学期になってレオが復帰したことは喜ばしい。


 だけど、学園の雰囲気が重いことに変わりはない。


 何よりも、俺はキャサリンの姿を探したが、彼女の姿を見つけることはできなかった。俺の隣にはカグラとトゥーリが並んでいる。


「トゥーリ、よかったな」

「はいなのです! オレオ氏が元気になって戻ってきてくれたのです。私はそれだけで嬉しいです」


 新入生を迎えるために講堂に集まったはずなのに、トゥーリはオレオの姿に涙を流して、少しおかしかった。


 カグラにも彼女たちの事情を話しているので、カグラはトゥーリを気遣うように接している。


「トゥーリ、よかったわね。ワタクシもとても嬉しくてよ」

「ありがとうございます! カグラ様!」


 カグラとトゥーリの中でも友情は芽生えていると思う。

 身分の差はあるが、二人の絆は、ちゃんとできているんだ。


「新入生代表、主席アビス・メフィストさん」


 そう言われて壇上に上がった女性を見て、俺は一気に自分の背中が冷たくなるのを感じた。


 闇の組織は、一人一人が顔がなく個性がない存在だと言われている。


 だが、一人だけ教祖を務める人物だけは、闇の組織の代表として、厄災の魔女と並んでこの世界の悪役として登場する。


「新入生代表を務めさせていただきます。アビス・メフィストと申します。現在の王国は大変な危機に見舞われています。そんな王国であっても強く、美しく、賢く成長できるものだけが、この世界で生きていけるのだと、私は信じています。どうぞ、男性方々、私のような女性を選んでいただけるのなら、たくさんの愛を伝えたいと思います」


 年下とは思えない慈愛に満ちた笑顔を向けられて、男性たちはその美しさに目を奪われる。


 俺だけは彼女の姿に震えを覚えていた。


 厄災の魔女ベリベットが、一騎当千の武人とするならば。

 闇の教祖アビス・メフィストは、カリスマの煽動士だ。


 彼女の言葉一つで、人の心は動かされ、彼女の行動一つ一つに人は注目する。


「皆様に愛を伝えるため、私は天からこの身を授かったと想っております。どうぞ、皆様の愛を私にお与えくださいませ」


 彼女が頭を下げると、男性だけでなく女性たちから拍手と歓声が上がる。


 俺の隣にいるトゥーリとカグラも拍手を送っていた。


 不意に、視線を感じれば、壇上から俺を見つめるアビス・メフィストがいた。


 その視線は光を映しておらず、俺だけに見えるように口が動く。


「あ・な・た・ですね」


 それは何を意味するのか? メリッサたちのことなのだろう。


 闇の組織を相手に俺が行ったことを想い。


 背中に冷たい汗が流れた。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 あとがき


 どうも作者のイコです。

 いつもお読みいただきありがとうございます!!!


 本日は宣伝です。


 明日、4月10日に書籍が発売します。

 道にスライムが捨てられていたので連れて帰りました。

 カドカワBOOKS様より、発売されます。


 ほのぼのとしたオジさんとスライムの交流を、癒しと笑いをお届けしながら、阿部さんの生き様を書いております。


 どうぞ店頭で見つけた際には、手に取って表紙を開いてみてください。

 ほのぼのとした雰囲気が伝わってくると思います。


 ご購入いただければ嬉しく思いますので、よろしくお願います(๑>◡<๑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る