第14話 反抗する刈り上げ(前編)

 その朝、奈緒はこの上なく幸せだった。梅が、前髪を上げていたからだった。


 奈緒が嬉しかったのは、自分の提案が通ったことではなく、その髪型にポンパドールという大層な名前が付いていたからでもなかった。


 前髪を上げた梅が実に可愛らしい。ただ、それだけのことだった。


「お、おはよう。奈緒ちゃん…」


 いつにも増して自信なさげな梅の挨拶には、言外に「どうかな、この髪…?」というメッセージが含まれていた。


「おはよ、梅!」


 奈緒は席に座りながら、外の太陽に負けないくらい朗らかな声で言った。


「めっちゃ可愛いやん、それ。思ってた以上やわ」


 少女はありったけの親しみを込めて、頬を染める相手の顔を眺めた。


「眉毛、めっちゃ綺麗。ほんま可愛い顔してんなぁ…」


 恥ずかしさに爆発しそうな相手の気も知らず、少女は感慨深く呟いた。


(イケるやん、ウチの人生も!)


 奈緒がそう思うのも無理はなかった。


 梅は友達だったのだ。自分だけが思っているのではなく、相手もそう思っていた。


 地元に帰れば、確かに友達と呼べる存在は沢山いる。


 だが面と向かって「友達なんだ!!!」と絶叫してくれるような存在は、16年の人生で初めてだった。


 嬉しくない訳がない。出身も、話し方も、性格も、風貌も、趣味も全く自分とは違うけれど、奈緒はこの出会いを蔑ろにはしないと決めていた。


 違うからこそ、もっとよく話し合わねばならない。もっと同じ時間を、もっと同じ場所を、この可愛らしい少女と過ごさなければならない。


 そうそう、話し方といえば。


 あの3人のギャル(言葉の定義をよくは知らないけれど、奈緒はそう呼ぶ事にした)との確執が片付いて以降、奈緒はクラスメイト達の自分を見る目つきが変化している事に気がついた。


 移動教室の時には声をかけてくれるようになったし、落とし物を拾ってやれば、「あ、ありがと」というきちんとした返答が返ってくるようになった。


 理由はよくは分からない。だがあの3人のギャルが、時々奈緒や梅と話をするようになったおかげかもしれない。


 何にせよ、奈緒はようやくクラスメイト達が自分のことを人間扱いしてくれる事に満足していた。少女の悩みはなくなりつつあった。


 今なら、どんなことでも成し遂げることができそうな気がする。自分は無敵だ。


 そんな矢先だった。


「奈緒ちゃん。試験勉強、もうやってる?」


 その一言で奈緒の中にある、自己肯定感という名の泥のレンガで作られたバベルの塔は崩れ去った。


 心の中にある空は暗雲が覆い、川は枯れ果て、鳥は鳴かなくなった。


「や、やっぱ。こっちにも定期試験ってあんの?」

「え、うん。あるよ」


「うがぁ。うぐぎ」


 女子高生のものとは思えない悲鳴に目をぱちぱちさせながら、梅は奈緒に尋ねる。


「ま、まだ試験まで1週間と半分もあるし、大丈夫だよ」

「アカン、何週間あろうと関係ない。ダメなもんはダメや」


「そ、そうなんだ。私も頭が良い方じゃないけど、分かる範囲でお互いに教え合えるんじゃないかな。苦手な教科ってどれ?」

「全部」


「ぜ、全部?」

「そっ。全部」


 梅が言葉を失うのを見て、奈緒は両膝に手を置き、項垂れた。


「ご、ごめんな。ウチ、めっちゃ頭悪いねん」

「そ、そんなこと…」


「嫌いにならんといてな?」


 それは奈緒がいつもやる、場を和ませる冗談のつもりだった。地元ではそうやって、どんな時でも微かな笑いに繋げるのだ。


「き、嫌いになる訳ないよ!」


 だが梅はそれを間に受けると、奈緒の方に身を大きく乗り出した。


「大丈夫だよ、奈緒ちゃん。高確率で高得点を取れる裏技みたいなものがあるって、私聞いたことある」

「なにそれ。合法なん?」


「そ、それは分からないけど。でも、そういう噂があって…」


  ◇


「知ってるわ。新聞部ののことでしょ?」


 放課後の委員会室、委員長の椅子に座った和歌が言った。


「定期考査の時期になると、過去問なんかを参考に出題される問題の予想をするの。気休め程度だと思うけれど」

「や、それとは違うんやて。もっと正確に問題予想をする連中が他にいるらしいねん。梅が言うには──」


「梅? 梅って誰?」

「ウチの友達の吉野梅子や。そんで、梅曰く──」


「あなたと同じクラスの吉野さん? 吉野さんのことを、梅って呼んでるの?」

「お、おう」


「なんで? どうして? いつから? きっかけは何? 相手は許してるの? 相手はあなたのことをなんて呼んでるの?」

「なんでもええやろがい!」


「それ、多分『ヤバヤマ』のことっすね」瑞稀が口を挟む。


「なんなん、『ヤバヤマ』って?」

「ヤバい、略して『ヤバヤマ』っす」


「だっさ…」

「新聞部なんか比べものにならないくらい精度が高いらしいっす。あくまで噂っすけどね。精度が高すぎて、殆どカンニングになっちゃうらしい」


「ほぼほぼ犯罪やん! そんなんバレたら、一発で退学やろ…」

「噂っすよ。どうすんすか? 赤間っちが『ヤバヤマ』を欲しいって言うんなら、取引場所と合言葉を教えてもいいっすけど」


「ありがたいけど、お前、なんでそんなん知ってるん?」

「この前盗聴してたら、偶然聞いたんす」


「犯罪やないか!」

「そんな大声出したら人に聞かれるっすよ。教えて欲しいんすか、欲しくないんですか」


「ぬぐぎぎぎ」

「赤間っちってホントに同い年?」


    ◇


 11分後。和歌に案内された奈緒は、文芸部室の前に立っていた。


 扉をコンコンと叩くと、中から「開いてまーす」と言う間延びした返答が返ってきた。奈緒と和歌は一瞬顔を見合わせると、扉を開けた。


 部屋の広さは委員会室と殆ど同じだったが、扉で隔てられた別室がこちらには無かった。


 中身がぎゅうぎゅう詰めの本棚や、なにかの道具類が飛び出したダンボール箱に四方を囲まれる中、部員達は小さなテーブルを隣り合わせて大きな机を作り、その上で思い思いの作業をしていた。


「なにか用?」


 部員の1人が自分の作業から顔を上げると、訪問者達に言った。


「えっと、その、ウチ…」

「はい?」


「ちょっとしたお願いがあって来たんです」和歌が代わりに答える。


「小堀先輩に、頼みたいことがありまして」

「部長なら今いないよ。伝言があるなら聞いておくけど」


「はい。それでは、『反抗する故に、我あり』とお伝えください」

「ああ」


 その部員は片方の眉を微かに動かすと、机の上に無造作に置いていた自分のスマホを取り上げた。


「部長に連絡しとくから、指定の場所に先に行ってて。F棟3階の端っこのトイレ。分かる?」

「分かります。人気のない所ですね」


「そそ。そこで待ってて。尾行されないように。それと、青の方ね」


    ◇ 


「青の方ってなんや」


 指定の場所に向かって歩きながら、奈緒は言った。


「隠語よ。男子トイレのピクトグラムって、基本は青色でしょ?」

「なんで女子校に男子トイレがあるん?」


「社会に出た時に間違って入らないよう、今のうちに慣れるためじゃないかしら」

「もちょっとマシな嘘つけや」


 F棟3階の男子トイレ(奈緒が想像していたよりか、男子トイレは人間が存在するに耐えうる空間であった)で待つこと10分程。


「いやあ、どーもどーも」


 満月のように丸いメガネをかけた少女がやって来て、言った。少女が片方の髪を掻き分けると、ツーブロック気味に刈り上げてある下の部分が見えた。


(おお…)奈緒は心の中で感嘆の声を上げた。(ウチもやろかな)


「こんな汚い所に御足労いただいて申し訳ない。早速だけど、数は?」

「数ぅ?」と奈緒。


「科目の数だよ。国語、数学、理科、社会」

「そか、えーと…」


「ブツが欲しいのは君?」

「せや。ウチや」


「1年D組か。ってことは国語、現社、数Ⅰ、数A、物理、化学、生物、保健、英語、英語表現、家庭、選択科目だな」


「そうそう!」


 一瞬、喜んだ奈緒の顔が、瞬く間に曇る。


「な、なんでウチのことそんなに知ってるん」

「学年とクラスが分かれば教科も分かるよ」


「いや、そもそもなんでウチの学年とクラスを知ってねんって話」

「だって、赤間ちゃんでしょ。有名人じゃん、誰でも知ってるよ。それに、私の友達がお世話にもなったし」


「友達?」

「あいつだよ、佐々」


「えっ、あっ、あのラッパーの人?」

「そうそう、あのあたおか。あいつ、褒めてたよ。『口は悪いけど、あいつは良い奴』って」


「いや、誰が言うてんねん!」

「ほんと、そうだよねぇ!」


 笑い上戸なのか、小堀は手を叩いて笑った。(これって、秘密の取引ちゃうん…?)胡散臭そうに奈緒は相手を見た。


「で、ブツの数は?」

「せやなぁ、うーん…」


「教科の数は全部で12よ」和歌が言う。


「12か。その内必要なんは、1、2、3、4…」


 両手で指折り数える少女を、和歌と小堀は黙って見守る。


 奈緒は何度か念入りに数え直すと、口を開けたまま頭の中で最終的な計算を行い、言った。


「…12やな」


「ウフフ」と和歌


「面白いわ、赤間さん」

「う、うっさい! バカにするなら勝手にせえ! ウ、ウチはな、自分の欠点すら愛してるから、それを隠したりはせーへんねや!」


「別に構わないよ」


 スマホの液晶画面の上で指を滑らせながら、小堀が言う。


「ちゃんと支払ってくれるなら、こちらとしては何個でもオーケー」

「は? 支払い?」


「では締めて、これだけいただきます」


 そう言って小堀が差し出したスマホの画面を、奈緒と和歌は覗き込んだ。そこには計算機アプリと、計算の結果が表示されていた。


「うぐげ!」


 奈緒は叫んだ。自分の小遣い一年分はある。


「お前、金取るんかい!」

「聞いてなかったの?」


「そんなん知らんわい!」

「佐々の友達ってことで、これでも大分サービスしてるんだけどな」


「は、払えへんわこんな額。ウチは小市民家庭に生まれた、小女子高生やぞ!」

「なんだ、プチブルか」


 小堀は残念そうに溜息を吐いた。


「申し訳ないけど、払えないならお帰りいただくしかない」


「待って」和歌が言った。「私が払います。12教科分、ぜんぶ」


 慌てて、奈緒が声を荒げる。


「やめろやめろ! そんなんせんでもええ!」

「どうして? 困っているのを助けるのが、友達じゃないの?」


「お前に貸しを作りたくないからに決まってるやろ! それに、それに…」

「それに?」


「それに、そんな簡単に金を他人に使こたらあかん! お前、ウチが極悪人やったらどうする気やねん。お前の親切に甘えて、いくらでも金を無心するような」

「いいじゃない。いくらでもあげるわ」


「あかん! 金を無心しまくるやつは、ホンマもんの友達やない! いや、知らんけど…。と、とにかく、ウチはお前なんかに金を出して欲しくなんかない。貸しを作るのも、恩を売られるんも嫌や」

「そう」


 和歌は少しだけ奈緒の目を見つめると、すぐに視線を逸らした。


「そうよね。私達、本当の友達だもの…」


 その声は小さかったので、奈緒と小堀の耳には入らなかった。


「で、どうすんの?」


 小堀が言う。奈緒は目を瞑り、渋々という感じで答えた。


「やっぱし無理や。呼んでおいてアレやけど」

「ふむ」


 小堀は胸の下で両腕を組むと、考え始めた。途中、奈緒と和歌の顔を5度は眺めた。


「君達、規律秩序委員会だよね?」


「ええ。そうです」和歌が答える。


「だったら、頼みたい仕事があるんだよね。もしそれが上手くいったら、今回は無料で12教科全部の『ヤバヤマ』をあげる。どう?」


 奈緒の顔が、8月の太陽のように明るくなった。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る