応援コメント

第1話 実際にシックハウス症候群になってしまったら」への応援コメント

  • シックハウス症候群、辛いですよね。
    本人にしかわからない。
    私が変な臭いがすると言っても、旦那は鼻がつまっててわからんと、言われました(*_*)

    家に長くいる人がやばいのかなーとか思ってます。専業主婦とか、在宅ワークしてる人とかね。

    作者からの返信

    のりのりの様
    こちらのエッセイもお読みいただきありがとうございます。

    シックハウス症候群。原因や辛さが本人にしかわからない所が本当にやっかいだと思います。

    そうなんですよね、在宅時間が長い人ほどアレルゲン物質を多く吸い込むことになりますからね。

    在宅ワークを推し進めるなら、国として、建築業界として、今からでも遅くないのでもっと建材に真剣に対策たてて欲しいと思います。

  • 大木さん! こちらにもお邪魔します!
    壁パン! これ、兄もやってましたわ〜。
    思春期の男子が通る道、いわゆる大人への登竜門ですわな。

    シックハウス症候群……一度発症するともう治らない人が大半って、怖いですね。

    ……おっと、こうしてはいられません。急いで読まなければ! それでは!

    作者からの返信

    花京院さん
    コメントありがとうございます。

    壁パン!兄道さんも経験者なのですか?親近感が湧きます♪

    そして壁パン。うちの息子氏もやってくれました。かろうじてプラスチック製の衣装ケースで勘弁しといてくれたので壁は無事でした。が衣装ケースはバラバラに。

    経験者の親としては説教はしづらく、唯一出てきた言葉は、「壁には穴空けるなよ」、と言うのが精一杯でした(>_<)

    さすが我が子。

    編集済
  •  コメント、お邪魔します。
     申し訳ないですが、『いわさきち○ろ』さん作の絵で、吹いてしまいましたww
     シックハウス症候群、大変ですね、ホントに。

    作者からの返信

    本城冴月さん
    返信遅くなりましてすみません。
    コメントありがとうございます。

    安定の焼き魚を焼きつつの返信となっております。

    私のフルパワーに笑っていただいて感謝感激です♪

    母がいわさきちひ○さんのファンだと、この時ようやく気づきました。大変ですねシックハウス症候群になってしまうと。