第2話.Failure Mode ~フェイルモード~
Failure Mode ~フェイルモード~.1
――物体を準ずる空間に収容する構成の基本法印。
使う道具は、片手でまとめ持てるサイズの紺色の
それに……
準じる空間に
まず、小石を卓上に置く。
そして心力を注いだ紺色の正四面体/
仕上げに残りひとつの
その少年が手放した仕上げの法具をふわりと定位置に誘導すると、その下方。前もって配置されていた三つの
過去の経験から、そうなるだろうと予測していたので、慎重に慎重を
この段階にあっては成せるのがあたりまえの作業で……さして注目することもなく、そのへんで時間を潰していた門人らがどよめいた。
「なんで失敗するんだっ…!」
「え、《
「あ……いや。調子悪くて手元(が)狂ったのかも(しれない)――一度に組みあげないで、ひとつひとつ配置してた」
「調子の問題か? 《球》とか《
「あんたはその都度、
「
内々の、ささやきに近いやりとりだったが、それは評価の対象となっている緑かかった青白……
前段階で、さんざん
指摘する彼らに悪気がないことはわかっていても、それを
誰よりも近いところでは、日焼けした
「…この段階の通過テストは、誰が担当したんだ?」
「スタ師範」
「あぁ、あの人か。考えてみれば、そうだな」
講師の反応に〝
この技能の不足で手こずされながら、自分を次の段階に進ませてくれた恩師を
「なにも入れなければ組めるし、仕上げの防御方陣はできたから、かまわないって……」
「これはその形式を組むための基本。構成を固めるための基礎だろう。そっちが組めるなら、どうして…――いや、わかった。なら、組めるっていう《
🌐🌐🌐
…――法の家の敷地の
おとずれた少年がカウンター上に手放した四個の四面体――小さな紺色の正三角錐。
それが、カタンカタン、パタンと回転しながら散らばってゆく。
本来、使っていない状態であれば、内部中央に下向きの正三角の空間を残して、自的にひとつに組み合うもの。
それが、動作に導く
「あらら……これは誰の仕業?」
「オレです。すみません」
それを
「はん、そうだよねー。またやっちゃったかぁ。こうも簡単に狂わせるなんて、あなた、法具士の素質もありそうね」
明朗に受けながしたのは、カウンターの内側にいる姉の方だ。
「そのうちクラッシャーと云われること受けあい! 一度、
肩をかばう長さの髪のサイド部分をそれぞれ右と左に留めて、結ぶでもなく自然な感じにおろしている。
いっぽう。
カウンターのこちら側――セレグレーシュの右隣にいる妹の方は、こころなしか頬を赤く染めながら、卓上に散らばった法具を興味深そうにのぞき込んでいた。
髪の長さは姉と同程度でも、妹の方は両サイドをそれぞれ
どちらも彼よりわずかに低い程度の背丈で、女子にしては、いくぶん高めだ。
黄金の粉をまぶしたような真珠色の髪に、スカイブルーの瞳。
その瞳孔は、その一族に
髪型と
法具の専門家――《
黒髪に黒い虹彩が、九割
「内部合一するはずの軸が外部にずれちゃって(い)る……」
生真面目につぶやいたのは、法具の作成・研究することに専念しがちで、あまり表に出てくることがない妹の方だ。
最近は店に用があるのか、姉に会いに来てるだけなのか――このあたりでよく見かけられるらしい。
「
「うぅん。謝ることない。謝られるようなことじゃないもの。量産規格じゃ、あなたの力を受けとめきれなかったってだけのこと。《ペリ》による前例がないわけじゃないし――なにか……容量以上のものを収めようとしたの?」
「いや…。小石の《
ふと。驚いた様子で小首を傾げたその子――妹の方――は、いま耳にしたセレグレーシュの解答に直接コメントすることを避けて、独自の感想を口にした。
「……訓練用の規格品も改良の余地がありそうか……ん…(――理力上限の底上げ……う~ん、多少上げたくらいでは足りなそうだし、質量的にも無理がある。どうしたらいいか……って。
熱でもあるのか、ちらり、ちらりと、セレグレーシュを盗み見る、その子の頬が
「――いい機会だから見直してみるね」
亜人……《
明朗で
いっぽうは、この店でかなり頻繁に見かけられるが、セレグレーシュとは店員と利用者という関係――それ以上の接点はない。
妹の方などは、その場的に、一、二度、言葉を交わしたことがあるだけだ。
いま、現場の空気に微妙な違和感として感じられる気配――それがどういった流れによるものなのか理解できるほどその人達のことを知らなかったので、なんとなくスッキリしない感覚を覚えつつ――…
ひとつ、備品の返却を済ませたセレグレーシュは、残りの目的を果たそうと、所持していたクリップボードから一枚の紙面を外してカウンターに差しだした。
必要物の注文リストだ。
紙面の下部には、カフルレイリ講師の署名がある。
「こんなもの、どうするの?」
たずねたのは、カウンターの内側にいる姉の方だ。
ちらと視線を向けただけなので、その内容を全て把握して出した意見なのかは不明である。
直接的な注文品は、ほんの二点。
ただし記述そのものは、その限りではなく、さらに先がある。
「明日、昼休みに補習してくれるから用意しておけって」
それと聞き、わずかに頭をかたむけた姉妹の間で、深度不明な視線が交わされる。
「あと、これ……。今日、オレが壊した第八実習室の法具の補充依頼……」
セレグレーシュが差しだした紙面の下部を示す。
そちらの文面は行数が二桁におよんでいた。
「それは生徒の仕事じゃないでしょう」
「〝行くならついでに提出してこい〟って。ここに出せば
壊したものは、ひとつやふたつではないのだ。
なかには細分化され、原形を
扉のすべてに〝
セレグレーシュが申し訳なさそうに肩を落としたところで、さっと動きをみせたのは、カウンターの内側にいた姉の方。
「まぁいいわ。こっちは訓練用でなくてもいいのね……(と、言っても…これの訓練仕様は、なかったと思うけど――…いずれにせよ、教え子に報告させるなんて職務怠慢ね)。持ってくる」
紙面を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます