第八話
「皆の者、行ってくるぞ!」
月太郎はその腰に、幾度となく共に死線を潜り抜けた刀を携えて村を出発した。廃刀令も何のその、妖怪退治の為ならお上も納得する筈だと勝手に決めつけて、月太郎は竹林へと向うのだった。
「頑張れーー!」
「早よ行け」
「偉そうに」
「頑張れ腰抜け月太郎!」
「腰抜けーー!」
「阿呆太郎ーー!」
声援の中にほんの僅かな誹謗中傷が聞こえるのはご愛嬌。妖怪退治を終えて帰還すれば聞こえなくなる幻聴である。月太郎は汚名返上の為の絶好の好機に心を踊らせつつ、ひかりの事はやはり心配であった。
あれから、ひかりは人気の無い洞窟に移った。彼女が自分の意志でそこから出ない限りは、容易に見つかる事はないだろう。それでも、まるで子供のようなひかりの事を思うと、気が気でならなかった。
竹林に入り、村人達の声も聞こえなくなった頃。月太郎は、幕末の血飛沫が舞う京都を思い起こしていた。腰の刀に手を添えてみる。この刀で、一体どれほどの命を斬り捨ててきたのか。平穏な時代を迎える為に、犠牲にしてきたものは余りにも重かった。
明治の世になり、守るべきものは何か。月太郎の頭に浮かんだのは、光子。そして──。
光子は家の前で月太郎を待った。一刻程で戻ると言っていた筈なのに、もう日が暮れようとしていた。村人達も、月太郎を待っていた。何だかんだと言いつつ、彼等も月太郎の身を案じていた。
結局、その日月太郎は帰ってこなかった。村人達は、きっと明日には帰るだろうと言って各々早々に家路についた。光子だけは、遠目に見える竹林の前から立ち去ろうとしなかった。
村人達が知らない、光子だけが知っている真実。これは自作自演の妖怪退治。月太郎がこの大掛かりな嘘に真実味をもたせるために、敢えて一晩戻らぬようにしている可能性も無くはない。ただ、刀と小振りな水筒だけを携えて出陣した事を考えると、やはり腑に落ちない。
──嫌な予感がする。
光子が眠れなかったその夜は、満月だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます