終章:澄野 愛
第47話 寒さの弛んだ一日
寮の前の道を上り、中学校と高校の門を通りすぎ、大学の門も通り過ぎてさらに坂を登ったところにあるのがこの神社だ。
そんなに大きな神社ではないが、学校の先生の話では、日本でもいちばん古い神社の部類に入るらしい。駅から海のほうに下りたところにある
神社の斜め前にある小さいお店は、夏はかき氷屋さんになり、中学生から大学生まで、
道の脇にはまだ雪が残っている。
大泉神社の境内では梅が
木が
あとひと月ちょっとで、こんどは玉垣にかかるように並んでいる桜がいっぱいに咲き誇る。
そして、その桜が咲いている季節に……。
お母さんがイメージしている合格発表と違って、明珠女のいまの合格発表は、ネット上で受験番号と暗証番号を入力して合否を知る。学校の掲示板にも受験番号だけ出ているけれど、わざわざ見に来る受験生はまばらだ。
だから、「澄野 優」が合格したかどうかは、愛にはわからない。お母さんにさえ、わからない。
もうすぐあの子が学校から出る時刻だ。
つまり、スマホが自由に使えるようになる時間だ。
いくらあの子だって、合格発表の日、スマホが自由に使えるようになれば、最初に合否を確認するだろう。
愛は怖くてなかなかそれができなかった。
でも、あの子は違う。運命に直面するというのを先延ばしせず、すぐにでも自分の運命を知りたがる。
メールの着信音が鳴った。
スマホを取り出してみる。
優からだった。文面はかんたんだ。
「合格したよ」
合格するだろうとは思っていたので、驚きもしない。
ふと思いついて、いじわるなメールを送ってみる。
「おめでとう。これでまたいっしょに暮らせるね。よろしくね」
返事はすぐに来た。
優からの返事は、笑顔の絵文字一つだけ……。
「よろしく」に対する「こっちもよろしく」の意味なのか、それとも含むところのある笑顔なのか、よくわからない。
それが、またあの子らしい。
この神社の玉垣に桜が咲くころには新しい生活がスタートする。
どんな一年になるのだろうか?
いや、この一年の、初めての親許を離れての寮生活は、どんな一年だったと言えばいいのだろう?
そんなことを時間をかけて考えている間もないうちに、一年の時間は過ぎてしまう。
愛は、くるっと後ろを向いて、拝殿の前まで進み出た。百円をお賽銭に供え、二回お辞儀し、二回かしわ手をうち、一回、深くお辞儀をするという、学校で習ったとおりの拝みかたをする。
……優を合格させてくださって、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします……。
自分で、そのときの姿勢がいつもよりバランスが取れていてきれいだと思う。
ほんとうにそうだったかどうかはわからない。でも、いつもこうやって神様の前にいるような気分で姿勢をちゃんとしていたら。
そうしたら、あの樹理のようになれるのかも知れないな、と、愛は思う。
そう思うとおかしかった。そして、これまで、どうしても身構えてしか相手にすることができなかった樹理にも、もう少し近づくことができると思った。
聖バレンタインの日に、桃子さんの部屋で、千枝美もいっしょにいろんな話をしたからかも知れないが。
いや、日本古来の神社の境内で、キリスト教の聖人様のお祭りの日のことを考えるというのはどうなんだろう?
あんがい、それでいいんじゃないかと思う。
愛は早足で神社の石段を下りた。
空はよく晴れ、海は遠くの水平線まで見渡せる、寒さの
(『二月の雪』 終)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます