応援コメント

第2話 体調管理に敏感なお年頃だね」への応援コメント

  • こんにちは。

    コロナもインフルも…羨ましい!!
    毎年、インフルでなくともなんかしら熱を出す私(大体喉からくるもの)。休めないのに…。

    子供の頃は小児喘息の経験からやっぱり水泳習ってました。
    一時は学校でも選抜に選ばれるくらいにはなったんですけど、それをまたいじめの材料にされてしまって、泳げますって言えなくなっちゃいました…。ほんと、当時からメンタル弱かったんだなぁ…。

    うちもぐちゃぐちゃエッセイ分離したほうがいいのかしら?😂

    作者からの返信

    こんにちは。
    小林さんがダウンされているのを何度かお見かけして、かなり大変そうだなと思っていました。
    その後体調はいかがでしょうか。無理せずゆるりと過ごしていきましょう。

    おお、水泳習われていたのですね。
    しかし苦い経験もあったようで……私も小心者でメンタルが弱いので、お気持ちが分かります。
    でも、子どもの頃の水泳は本当にいいものだと思います。それを皆様に伝えていきたいです。

    向こうのエッセイ、ほぼ創作のお話だったので、これは一緒にせず分けてもいいんじゃないかと思ってこちらが立ち上がりました。
    小林さんのエッセイは脳内が見れるということで貴重です。そのまま続けるもよし、2024年は分けるもよし、ぜひまた読ませていただければと思います。

  • 私も久しく風邪引かないですね。職場が人手不足なので、一人でも抜けると回らないので迂闊に風邪も引けません(笑)

    風邪は引きはじめの段階で早急に対処するのが一番ですね。
    私の場合、薬と水をしっかり飲んでとっとと寝ればイチコロです(笑)

    作者からの返信

    なるほど、仕事上風邪をひくわけにはいかないのであれば、なおさら気をつけておかないといけませんね。
    ひどくなってからでは遅いので、早急な対処が大事ですね。
    ちょっと調子悪そうだなと思ったら、薬飲んでゆっくり休みましょう。
    今はインフルエンザも怖いので、お気を付けください。


  • 編集済

    私も風邪ひかないなぁ
    バカなのかなぁ(笑)

    まぁ、風邪ひかないのはありがたいです。
    今はインフルが怖いですね

    作者からの返信

    ほんと、バカはなんとかと言いますからね……おっとこれは失礼すぎますね、私も一緒なので安心してください(笑)
    そうそう、風邪をひかないのが一番です。
    インフルも学級閉鎖とかあったりして、怖いですね。気をつけましょう。

  • 本当に寒い毎日ですよね、お互い気をつけましょう^^

    エッセイ楽しみにしております🌸

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ほんとに、寒波も来ましたし寒い日がまだまだ続きそうなので、お互い気をつけましょう……!

    こんな感じでゆるくやっていきますので、よろしくお願いします。