第2話
太陽は最も高い場所に登っている。
3:0
バックスクリーンにはそう刻まれている。
自分の高校の名前が刻まれた方のスコアボードには0以外の数字は刻まれていない。
まだ6回、3点なんて逆転できる、と思われるだろう。実際に俺達もベンチでそう声を掛け合った。
枯れそうな声で誰もが叫んだ。
「まだまだぁぁ!」
「1点ずつ返してくぞ!」
しかし、そう叫ぶ度に俺の視界からは『3』の文字が遠ざかっていくようだった。
理屈じゃない、肌で感じ取った実力の差がそうさせているのだと、直感で分かった。
相手は甲子園にも数多く出場しているような強豪校。対するこちらはここまで勢い任せに突っ走ってきただけ。
実力の差なんてのはもとよりわかっていたはずだった。だからこそ今の勢いを持って叩こうとした。
今までそうやってねじ伏せてきたように。
しかし、今回はそう上手くいってはいなかった。
初回に1点、そして3回、5回に1点ずつ。
少しずつ離れていく相手の背中に比例して、こちらの勢いもどんどん落ちていく。
相手はびっくりするほど『いつも通り』の野球をしていた。恐らくそれを徹底して今までやってきたのだろう。
揺さぶっても転ぶどころか揺らぐことすらない相手に、こちらの勢いは本当に無意味に思えてくるのだ。
ガキンッ
バットの根っこにボールが当たる鈍い音が響いてグラウンドのグローブが一斉に動き出す。
「いっこ!間に合う!」
掛け声は内野から響き渡る。
ころころとサードに転がった力のない打球はあっという間にサードの手からファーストのミットに渡り、掲示板に赤色を刻んだ。
ベンチの指揮や相手のテンポの良さも相まって、ずいぶんとこちら側が無力に映っているような気がした。
_________________________________________
そこからアウトをもう2つ取られるのに、長い時間は介さなかった。
7回に移る前にグラウンド整備が挟まる。
その間は選手にとっては水分補給、作戦会議などのミーティングの時間として使える時間だ。
整備が始まり、俺たちのベンチはまた少し静かになった。
緊張感のある静けさではなく、ただ、焦りと疲れを孕んだ、気まずくなるような静けさ。
「おい、ちょっと集まれ」
監督がそういって俺たちを集めた。
「集合!」
掛け声に返事をしながら部員が監督の周りに円を描いて集まった。
そこからすこし間を開けた後、監督は口を開いた。
「7回だ。もう7回、だがまだ7回でもある。」
監督の言いたいことはなんとなくわかった。
試合が決まるには早すぎる、しかし焦る俺達には7回まではあっという間に感じるのだろう、と。
「青木!」
そう呼ばれ、あわてて返事をする。
「相手は大きく見えるか」
「はい」
正直にそう答えた。強がったって仕方がないから。
「そうだな、そう思うことは間違ってない。敵の大きさを見誤っては、勝てる勝負も勝てなくなる。間違いない、相手は強大だ」
そこで監督は一息置いてから再び話し始めた。
「だが、怖くはねえな。」
砂を巻き上げながら吹いてきた風が俺の体を横側からつついた。
はっとさせられたのもつかの間、監督は続きの言葉を紡いだ。
「客席をみてみろ」
その一言に全員がベンチの上に位置する客席を見上げた。
「まだまだぁ!」
「逆転だぞそろそろ!」
「頑張って!」
そこでは俺たちを応援しに来た地域の人、同じ学校の仲間、今まで数えきれないほど助けてくれた両親をはじめとする保護者、そして汗を流しながら必死に応援を続けるチアリーディング部の姿があった。
そこに並ぶどの顔も闘志と期待に満ち、いきいきとしていた。
「お前らが、我が校に前例のないような快進撃をみせ、破竹の勢いでここまで突き進んでくる過程で、我が校が、そして応援してくれる保護者達が、なによりお前らが、どれだけ盛り上がったことか。
この場で魂を燃やしているのは、お前らだけじゃない。
相手にとって『当たり前』でも、お前らにとって
相手はこれから思い知るんだよ。
『特別』ということがどれだけ周りの人の心を燃やし、またそれがどれだけの力に変わるのかを、な」
心が震えている。
円を描き並ぶ汗だくの顔にみるみると光が戻るのを感じた。
聞こえてくる数多の応援の響きが自分の鼓動が重なり、大きく脈打つ。
「お前らの武器はその打撃力、もそうだがなにより勢いだ!そうだろ?!」
「はい!!」
「そうやってここまで全チーム飲み込んで進んできたんだろ?!」
「はい!!!」
「だったらもうわかるよな、わざわざ負けてやるな、こっからなんだろ?!」
「はい!!!!」
「返事だけ良くても仕方ねーんだよ!!さっさと取り返してこいバカ共!!」
「っしゃあぁ!!!!!」
闘志が、みるみると戻ってきたようだった。
負ける理由なんてない、負けていい理由なんてあるはずもない。
忘れるところだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます