第76話 光を齎す者

「にゃ、にゃああ……!た、助けて、エドワードさっ……ぐえっ!!!」


闇の魔法?とやらで拘束されて吊り上げられたランファに、波刃が直撃し、喋っている途中で首から上が消し飛ぶ。


残された肉体は大きくつんのめるように一度痙攣し、その後に弛んだ膀胱から大量の尿失禁。


土と泥、汚濁に塗れたランファの死骸が、ゴミのように捨てられて転がる。


『クーククク……!どうだ、勇者よ?愛する者達を殺され、一人きりになった気分は?』


裂けた口を歪めて笑う、八魔将のアンデッド、リヒトライゲン……。


リヒトライゲンはこれ見よがしにパーティメンバーを殺して、俺を精神的に追い詰めようとしていた……。


「そうですか」


『……は?』


「え?」


『……クーククク!女を殺されて狂ったか?』


「何が?」


『いや、だから、女達を殺されて……』


「あ、はい」


『はいじゃないが』


「いや、何……、え?殺されると何かある感じなのか?」


『だから、女達を殺されて悔しくないのかと聞いている!!!』


「え?」


何の話?


『……イかれているのか?勇者のパーティメンバーと言えば、勇者に傅く妻だと聞く。妻を殺され、何故なにも言わない?!』


「俺の伴侶はララシャ様なので……」


『ク、クーククク……!そういうことか……!貴様の本当の妻は、その白肌の女ということか!』


本当もクソも、最初からそうだぞ。


囮共とはそういう関係になるつもりは特にない。


まあ、ムキになって拒否するほどに嫌いな訳でもないが……。


ムーザランは一夫多妻制だったし、ララシャ様も含むところはないと仰せだし、別に何でもいいし何も考えてないよ。


ララシャ様に居城を献上した後に、城の端っこに野良犬共が居るくらい、別に害にもならないし良いんじゃない?程度にしか考えていない。


『ならばっ!その女を血祭りに上げたなら、貴様はどんな風に絶望するかな?!』


「あ"?」


は?


殺すと言ったか?


ララシャ様を?


「テメェが死ねよ!!!!!!!!」


武技発動……!


《明色一閃》


薄暗い地の底、ダンジョンの底に、太陽色の剣閃が轟く。


『ッ、ガァっ……?!!?!?!』


ムーザラン産の武具を盾にしてどうにか防いだか?


『な、舐めるなぁっ!!!我が切り札を見せてやる!勇者のみに許されていた空間操作の術だ!《ディメンション・スラッ』


「それがどうした?」


———《霞の踏み込み》


『早———っ?!』


武技発動。


《ザシオンの黄昏》


黄金騎士ザシオン、その最後の冒険譚。


ザシオンの終の剣、混沌の獣と刺し違えた、最後の秘技。


恒星。燃ゆる星の、光の斬撃波。


『おっ……、おお!《ディメンション・シールド》!ク、クーククク!ざ、残念だったな!ディメンション・シールドは敵との距離を空間操作で無限大にし』


並列起動。


ルーン術発動。歌唱術発動。


———理の力、凍ゆる冷気となりて現る。


———そは、心胆から生まれむ、血混じりの氷なり。


《湧き上がる氷刃》


「A———、RA———、MAMAーLIORー!GoinーGioーGum———!AsTooRiaA———!」

 

大いなる完全神リオルよ、畏み申す。


陽光瞬く光輝の鉄槌。


聖の雷火、清めの御手。


暗きを祓いて、拓き給え。


《リオルの聖雷降らし》


武技、ルーン術、歌唱術の三種並列攻撃だ!


『がっ……?!な、何だこの術は?!私の肉体の内側から氷が……?!そ、それに、神聖なる雷光まで?!な、何故だ?!何故シールドが……!!!』


一つ。


「無敵のシールドを張っても、座標指定タイプの攻撃を体内から発生させればダメージを与えられる」


二つ。


「条件必中タイプの術も同様に有効」


三つ。


「効かなくても、ララシャ様を侮辱した奴は必ず殺す。どんな手を使っても殺す」


以上の理由から……。


「死ね」


『グオオオオオッ!!!!』




『ク、ク、クーククク……。認め、よう。貴様は、強い。し、しかし……、さ、最後に勝つのは、わっ……、我々、だ!あらかじめ、貴様らから盗んで、おいた、強力な武具と、研究データを!全て魔王様に!お届ぴぎゃ』


踏み潰して、殺した。


「よくやった」


ララシャ様にお褒めの言葉を頂いた!


やったーーー!!!!


「ではララシャ様、帰りましょうか!」


「待て、その前に臣下達を診てやれ」


あ、はい。


あー、こいつらね。


戦いの最中に邪魔だったから踏んだり蹴ったりしてバラバラだわ。


ええと、肉片を集めて……。


どうするか……。


掃除用具なんてないしな。


……そうだ。


《鉄のタワーシールド》

《全面が鋼鉄で作られた大型の盾。

ナジャの塔の騎士達が愛用していた、軍隊用の大盾は、「腐れ混沌」に成り果てた騎士達の手の中に未だあった。

盾は絆。混沌に呑まれたとしても、それだけは失われない。

極めて重いが、防御力が高い。》


《大コテ》

《瑞穂の国の奇矯なる剣士、『変梃のカシン』の持つ大斧。

元々は、東の国の調理器具や工具の一種であるコテを、戦闘用に改修したもの。

その奇妙な装いは、敵の気を逸らすための策略であるとカシンは嘯く。》


盾を塵取りにして、大コテで肉片を掃いて……。


蘇生の歌唱術っと。


「う、ううん……」


泥まみれでぐちゃぐちゃの馬鹿共が起きる。


「は、はっ、はーっ!し、死んっ!死んで……っ、死んでた?!」


「二回目だろ」


「一度も死にたくないですが?!?!?!!」


いや、生き物は普通、一度は死ぬんじゃないか?


……まあ良いや。


とりあえず、全員を蘇生したところで……。


「呼び出しだ」


「ちょっ、ちょっと待ってください?!なんですか?!なんか薄くなって……!」


《女商人ヤコに召喚されます》

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る