第52話 囲まれた狂人

冒険者ギルド。


換金した金の分け前を囮共に押し付けて、さあ宿に帰るか、となったのだが……。


「待てよ」


ぞろぞろと、黒尽くめの男達が出入り口を塞いできた。


「このまま帰すと思ってんのか?」


受付の男が偉そうにそう言う。


なるほど、実力行使ということか。


「そうですか」


特に困らない。


はあ、そうですか。


「調子に乗ってられんのもここまでだぜ?これを見な、呪術師ぃ!!!」


……は?


呪術師?


俺が?


俺はスタート時のキャラクリエイトで選んだのは、生まれは『忌むべきもの』で職業は『放浪者』だったんだが……。


呪術師は確かに、呪属性の歌唱術である《呪いの波動》と《怨霊の手》が強力だが、序盤じゃあんまり使えないんだよな。上級者向けだ。


俺が脳内でそんな独り言を言っていると、黒づくめの男達は胸元を見せつけてくる。


そこには、白色の花を模ったタリスマンがあった。


「そ、それは!『ディバイン教』の聖なる守りの力が込められたタリスマンの……、『聖なる雛菊』ではありませんか?!何故、貴方達のような傭兵組織が?!!」


クララが叫ぶ。


ディバイン教というアホみたいな名前の宗教は、勇者の教えとこの世界の雑多な宗教が統合された宗教で、この国の国教だ。


ブラックマンズのような傭兵風情が、そのディバイン教の特別な装備を持っている。これはおかしいぞ、ということらしい。


「ククク……、俺達の力を甘く見るんじゃねぇよ!これで終わりだなあ、呪術師ぃ!」


ふむ、なるほど。


だが、一つ疑問がある。


「何で俺が呪術師だと思うんだ?」


「ハッ!タネは割れてんだよぉ!三階層のボスは『ハイ・レイス』!物理無効の幽霊だ!ゴースト系モンスターには、光属性が有効だが……、呪いによる攻撃もそこそこに効く!つまり、そういうことだろ!!!」


……どう言うことだ?


「それに、何だか知らんが、最初にギルドに来た時、呪いを使っただろうが!自分から手の内を晒すなんて、冒険者ってえのは本当に馬鹿ばっかりだぜぇ〜!!!」


あー……。


「あれを攻撃だと勘違いしたのか?」


「何、だと?」


そうだったな。


前に、冒険者ギルドに来たばかりの時に、ムーザランのやり方でダンジョンを開こうとして、付近一帯が呪われただとか何だとか言ってたな。


それで、俺のことを呪術師だと勘違いしているのか。


「何だ、他人に馬鹿だの何だのと言う割に、お前らの方が馬鹿じゃないか」


「な、何だとぉ?!!」


まあ、どうでも良いか。


「で、話は終わりか?」


「話せない身体にしてやるって言ってんだよこっちは!!!」


そうですか。


「じゃあ、とっととそうすれば良いだろうに。とにかく、俺は帰るぞ。帰ってララシャ様とお喋りをするという崇高な使命があるからな」


そう言って、俺は。


剣を構える受付の男の横を、ララシャ様を抱っこしながら横切った。


「テメェ……!そんな気色悪いなまっ白いガキがなんだってんだ?!舐めんじゃねえ!!!」




「……あ"?」




何だ、こいつ。


何だ?


何だ?


まさか、こいつ。


「貴様ァ……、おぉ、俺の、俺の美しきィ……、至高の姫君たる、ララシャ様をォ……!侮辱、したかぁ?!!!」


「な、何だこいつ、いきなり何を」


「薄汚い盗人風情がァ、我が、ァァア……、伴侶をォ!!!我が姫をォォ、侮辱したのかァアアア!!!!!!」


「「「「ひっ」」」」




「殺す」




「A———、RA———、MAMA—GRANA—DA—、GAsto—zIa—、WawA—nDa—mA———!!!」


大いなる冥王グラナダよ、畏み申す。


生者を呪う怨みの大腕。


聖なる全てを、呪い給え。


《冥王グラナダの腕》


大きな、大きな。


骸骨の腕だ。


白骨の腕には、青白い血管が浮かんでおり、悍ましく脈動する。


そして、その白骨に、蛆虫のように黒い呪いが、物質となるほどに濃厚な呪いが、夥しい量絡みついていた。


「あ、ああ、あ……!」


「う、おげえええっ!!!」


「ひっ、あ、ああ……」


泡を吹いて、失禁しながら倒れる囮共。


ブラックマンズと名乗るクソ虫共も、恐れ慄いて倒れ込んだ。


だが、許されん。


追加詠唱……。


「NagOLos———!!!」


骨の腕を操作して、薙ぎ払う。


冒険者ギルドが吹き飛び、呪いの飛沫があちこちに飛び散った。


物質化したほどの濃厚な呪いは、「ただ其処にあるだけ」で全てを侵す。


赤黒い呪詛溜まりが、怨霊を呼び込み、怨恨の炎が噴き上がる。


「ァアアアアアアア!!!!!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!」


殺す、殺し切る。


ただではおかん。


そうやって暴れる俺に、ララシャ様は……。


「ふふふ、そうか。私が侮辱されると、怒るか……。これこれ、そこまでにしておけ」


「はぁい!」


と、お止めになられたんで、やめた。


「愛い奴よ……、全く。だが、これでは今後の仕事に支障が出るのではないか?」


「誠に、その通りでございます!すぐに片付けますねっ!!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る