第12話 いざ、婚活へ!


数日が経って屯平は婚活パーティーに来ていた。

心臓はバクバクで破裂しそうに。

この為に新しく新調したスーツに身を包み、女に飢えた狼の中で何処までやれるのだろうか?


「 マスター! 聞いて下さいよ。

あのバカは何故か分かんないですけど、いきなり婚活パーティーなんて行って…… 。

本当何考えてるんだか分からない。 」


「 そうですかぁ、それはそれは。 」


マスターも精神が安定して、やっと働けるようになっていた。

愛理もいつまでも休んでられないと思い、頑張って生きようと考えている。


「 ずっと死んでるような顔してたのに、何を思ったのかいきなり…… 。

寂しさを埋めたくなったんですかね? 」


コーヒーをドリップしながらマスターは。


「 そうだねぇ…… 飛鳥君の為にじゃないかな? 」


婚活と飛鳥の為とは全く噛み合わない組み合わせだ。


「 飛鳥君はずっと気にしていたんだよ。

彼の幸せを願ってね。

だから安心させたいのかも知れないね。

もう俺は大丈夫だよって。 」


納得してしまう。

あんなに奥手で女性恐怖症が動いた理由。

屯平らしい決意の形だった。


「 本当…… 変なやつ! 」


笑いながらバカにしていた。

マスターも久しぶりに笑顔の愛理を見れて、凄く嬉しい気持ちになった。


「 びゃびゃびゃっ…… 趣味は…… 。

ミュージカル観賞に…… 麺作りいっ!! 」


会場では明らかに浮いていた。

緊張していて尚且つ、一般受けしやすい趣味にしてみたけど、実際に受けるかは謎だった。

周りから苦笑いが溢れてしまう。


( こいつには勝ったな…… 。 )


周りの男性陣からはそう思われていた。

そこのパーティーの形式は、椅子に座り男性と女性に分かれて自己紹介をする。

後はバイキングを楽しみつつ、気の合う殿方を探すのだ。


「 私は会社を経営してまして、大きくはないですが蓄えもあります。

休日はアウトドアキャンプをしたりしてます。

相手が出来たらキャンピングカーで一緒に行けたらな、と思っています。 」


( 何だよこのスペックは!?

明らかに勝ちゲーに来てるじゃないか。

女性陣の目も釘付けになってるし。 )


女性恐怖症の前に、趣味やスペックも完全に負けていた。


「 それではフリータイムに致します。

どうぞお楽しみ下さい。 」


緊張してぶるぶる震えている。

何をすれば良いのか?

話をかけるにはどう話題を振る?

屯平は頭をフル回転させて考えても、全然分かる気配はなかった。


( どうにか…… どうにか誰かと話さないと。

話す…… ? どうやって??

仕事場でもまともに話せないのに、ここで女性と仲良くなるなんて出来るはず…… 。 )


目の前がぐらぐらと回ってしまい、屯平はゆっくりと倒れてしまった。

係の人が控室に連れていき、目が覚めるまで様子を見ることにした。

単なる脳震盪のようだ。

周りから笑い声が聞こえてくる。


( まただ…… いつもと何一つ変わらない…… 。 )


起きたのはそれから何時間後。

みんな帰ってしまい係の人しかいない。


「 大丈夫ですよ、良く…… 良くある事ですから。」


その話し方で分かる。

やっぱり珍しいのだと。


「 失敗した…… 。 」


初めての婚活パーティーは失敗に終わり、一人悲しくタメ息をつくばかりだった。


次の日会社に行き仕事をしていた。

いつもと何一つ変わらない。


「 休憩入ります! 」


そう言い仕事場を離れる。

直ぐに近くの自販機の前でスマホをいじっている。

高速で何かを打っている。


「 えーーっと…… 初めまして。

趣味は…… 陶芸っと。 」


屯平は全然諦めていなかった。

マッチングアプリを始めていた。

高速で色々な女性にメールを送る。

嘘の趣味や身長も軽く嘘をつく。

写真は撮るの得意ではなく、一番良い写りかたをしたくて近くの証明写真機で写真を撮った。


「 ウッシッシッシ…… 。

他と差をつけるにはやる気よ。

やれば出来るもんだな。 」


自画自賛してはいるが、他のやってるユーザーは格好良く魅せるためにキメ顔をしたりして、屯平のような履歴書に載せるような写真は誰も居なかった。


離れた場所から屯平を見る人陰が。

こっそり麻理恵が遠くから見ている。


( どうしようかなぁ…… 。 )


麻理恵は飛鳥を失ったばかりの屯平に、上手く話をかけられないでいた。

あんなにも仲良かったのに、簡単に立ち直れるはずがない。

だから簡単に話をかけられないでいた。


「 結構送ったぞ…… ざっと見積もっても150人ぐらいに送ったかな。

さぁさぁ…… 返信はまだかな?? 」


嬉しそうに画面を見つめて、仕事に戻っていってしまった。

麻理恵は結局話せずに終わってしまう。


夕方になり、仕事を終えて片付けをしている。

そっとスマホの画面を見ると、何も通知されていない。



「 あれ? あんなに送ったのに…… どぅえっ!? 」


あまりの人気の無さに立ち上がりびっくりする。


「 二宮さんどうしました? 」


同僚の女性に話をかけられる。


「 い…… いや、大丈夫です。

それではお先に…… 。 」


恥ずかしそうに出ていってしまった。

周りの同僚も訳が分からなかった。


夜に公園のベンチに座りながらスマホを眺めている。

メール履歴は0…… 。


「 ふぁああ…… 色々勉強したのに。

恋愛は頭じゃないのかよ。

結局顔か…… 。 」


また言い訳を探したくなる。

こんなにダメだと逃げたくもなる。

するとゆっくりと近寄って来る女性。


「 喫茶店来なよ…… こんなとこ居ないで。

マスターも会いたがってるよ? 」


愛理が喫茶店の近くの公園に居た屯平を気にして来ていた。


「 うるさい…… 俺は店行かない。

絶対に絶対に行かないからな…… 。 」


あの店には思い出が多すぎたのだ。

屯平にはまだ行くには時間がかかるようだった。


「 何で…… いきなり結婚したくなったの? 」


「 分からん…… 。

だけど飛鳥が天国で安心出来るように、誰かと結婚するのもありかな? って。

そんでもって、死んだら偉そうな顔して会ってやるんだ。 」


まだまだ乗り越えられていなくても、前に進もうと頑張っていた。

自分なりに出した答えだった。


街灯に照らされて、良く見えなかった屯平の顔がうっすら見える。

何故なのかその時はいつものように腹が立たなくて、逆に少し男らしく見えた気がした。


「 あんたって本当変…… 。 」


肌寒くなってきたので帰る事に。


「 これやるよ。 」


それは高い板チョコだった。


「 何よ…… 格好つけて。

ありがとう…… 。 」


「 別に…… またな。 」


恥ずかしそうに帰っていった。

帰るときに「 またな。 」 っと言ったのは初めてだった。

いつもからかったり、ぶっきらぼうな屯平が言うとは思わなかった。

愛理はクスりと笑う。


「 何がまたなよ、でもチョコは好きだから許してやるかな。

…… っておい! 食べ掛けじゃん!! 」


折って食べたのか、2割程度食べられた後だった。


「 本当腹立つぅーーっ!!

女性に食べ掛け渡すとかありえない。

ん? そう言えば…… 婚活パーティーあの格好で行ったの?

…… んな訳ないっか。 」


でもチョコが好きだったのと、折角貰ったから仕方なく食べた。

味は美味しかった。

そして新調したスーツ姿を思い出して笑っていた。


帰りの途中で美紀が待っていた。


「 屯平さん…… 。 」


思い詰めた表情で立っている。


「 どうしたの? 道にでも迷った? 」


すると勢い良く屯平に抱きついて来る。


「 屯平さぁーーんっ…… ひっく! ひっく! 」


屯平の事が気になりやって来たのだ。

飛鳥の事で病んでると思い、心配して泣いてしまっていた。


「 あっ…… いきなりごめんなさい。

心配して動揺しちゃって。 」


直ぐに離れるとゆっくり屯平は気絶してしまう。


「 えぇーーっ!? どう言うこと?? 」


屯平は女性の目も見れず、手も握った事なんてない。

だから抱きつくなんてあまりにもハードルが高かった。

あっという間に心拍数がオーバーヒートしてしまい、気絶してしまったのだ。


その後美紀が何度も呼び掛けても目が覚める事がなく、1人取り残されてしまい慌ててしまう美紀なのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る