少佐は銃弾で嘘をつく

棚引日向

01 武器商人

 ウスナルフ王国の首都オディロダム。日が暮れたとは言え、まだ空は少しの明るさを保っていた。王国貴族の邸宅の大広間で、ダミアン・レストナックは作り笑いを浮かべていた。有力者主催のパーティー会場とあって、周囲は顧客やその関係者ばかりだったからだ。人前に出ることは滅多になかったが、無視できない相手からの招待では断るわけにもいかなかった。

 レストナックが、あまり姿を現さないのには十分な理由がある。彼は、悪名高い武器商人だった。ウスナルフ王国とアイロッソ皇国の間を行き来して、暴利を貪っていたのだから、どこで命を脅かされるか分かったものではない。

 ウスナルフとアイロッソは講和条約を締結し、表向きは十年ほど前から停戦状態だった。しかし、実際には敵対関係を続けていることは、子供でも知る事実だ。王国と皇国との国境付近には地下資源が豊富で、争って開発と発掘を進めることで小競り合いが続いているのだ。両国を統一すべき、などということを主張する政治家が双方の国にいるにはいるが、王と皇帝をそれぞれ推戴する国なのだから現実的には不可能だ。その両国を代わる代わる口説いては、双方に高値で武器や弾薬を売っているのが、レストナックという男だった。

 パーティーの主催者も、感情的にはこんな男を呼びたくはなかっただろうが、招待すれば大金を支払うことは間違いない。お互いに利害だけは一致しているということだ。

 レストナックは、大広間の壁にへばりつくように作り笑いのまま立っていた。その場所なら窓から遠く、周囲の建物から狙撃される心配はないと思っていたのだ。窓と彼の間にはつねに人々が行き交っていたし、周囲の建物にはこちら向きの窓はなく、屋上は彼からは見えない。つまり、たとえ屋上に狙撃手がいたとしても、彼の急所は狙えないのだ。


 ところが、レストナックは、頭を撃たれて死んだ。

 悲鳴が各所で上がり、着飾った客たちが我先に大広間を飛び出していく。

 逃げながら推論を披露する者たちがいた。

「誰かが倒れた!」

「レストナック卿だ!」

「撃たれたんだ!」

「まさか、あんなに用心していたのに?」

 レストナックの臆病な姿を、パーティー参加者たちは密かに笑いものにしていた。

「いったい誰にやられたんだ?」

「魔術師か……」

 何が起こったのか、その場にいた人間には分からなかっただろう。

 大広間、レストナックから見て右手の奥の窓、その近くの飾り台に置かれた見事な壺が、まず撃たれた。レストナックを含めたパーティー参加者の注意はその壺に集中した。全員の姿勢と視線が、一瞬、静止したのだ。

 次にレストナックの爪先が撃たれた。

 思わずうずくまる彼の頭に、決定的な銃弾が、ご丁寧に二発撃ち込まれ、その武器商人は静かに倒れ息絶えた。

 説明を受ければ、魔術でないことは理解できるが、短時間に四発、しかも比類ないほどの正確さは、魔術的ではある。“魔術師”の仕業と言われても誰も異論はあるまい。


 一方、アイロッソ皇国の首都ニルレヴ。

 皇国軍の経理課主任カール・フレンゼンは、最近、“魔術師”という二つ名で呼ばれ始めたヴェルナー・シュミット少佐の給与についての処理を行っていた。

 それにしても、もうずいぶん長く勤務しているなあ、と、フレンゼンは改めて思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る