第2話 Soulful(人の魂を揺り動かす)

Soul musicとかSoul foodとは、一般に(南部)アメリカの黒人たちが生み出す独自の音楽(リズムとテンポ)や、黒人(とフランス系移住者)の伝統的な食べ物(Cajun food・ケイジャン料理)のことを指すようです。

なぜ、彼らの歌が「魂の叫び」と呼ばれるのかといえば、それは、15世紀にアフリカから奴隷としてアメリカへ強制連行され、その後、白人による人種差別に何百年も耐えてきた苦渋・苦難・苦痛に満ちた歴史が、彼らの歌や食べ物にspirits(精神)として現われている、ということなのです。

例えば、彼らのこんな歌こそ、その原点と言えるのではないでしょうか。

「Michael row the boat to shore」


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%95%E3%81%92%E3%82%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB


「漕げよマイケル」 (Michael, Row the Boat Ashore) は、アメリカ黒人のスピリチュアルである。・・・

1867年にアレンとウェアとルーシー・マキム・ギャリソンによって、1867年に『合衆国奴隷の歌』 (Slave Songs of the United States) でこの歌は最初に発表された。

YouTubeでは訳詞付きで「ハイウェイマン版 Michael row the boat to shore」が見れます。


Michael row the boat to shore

Michael row the boat to shore,hallelujah(ハレルヤ).

Michael row the boat to shore,hallelujah.

Sister help to trim the sale,hallelujah.

Sister help to trim the sale,hallelujah.

The river jordan is chill and cold,hallelujah.

Chilles the body,but not a soul,hallelujah.

Michael row the boat to shore,hallelujah.

Michael row the boat to shore,hallelujah.

River is deep and the river is wide,hallelujah.

Milk & Honey on the other side,hallelujah.

Michael row the boat to shore,hallelujah.

Michael row the boat to shore,hallelujah.

そんな黒人たちの苦難の(魂の)歴史が、ジャズやブルース(個人の苦悩や絶望感からの救済を求める歌)、そして1970年代のソウルミュージックとなり、黒人以外の人たちにも広く受け入れられたのです。

食事に関しては「ジャンバラヤ」という、アメリカ南部らしくレーズンが入った焼き飯(チャーハン)に見られるように、Cajun food(ケイジャン料理)とは、裕福な支配階級であった白人(アングロサクソン)の食事と比べ肉が極端に少なく、豆や芋・野菜、そして白人の食べたがらない魚を使った料理が多いようです。

つまり、黒人たちの虐げられた生活とその歴史が、彼らの料理に表われている。

ですから、そんな料理を食べる時、単にその味だけではなく、彼らの心に思いを馳せる、という「楽しみ方」ができる。

もちろん、彼らの辛い・苦しいという心以上に、そんな辛さや苦しみを音楽に転化するのと同じく、粗末な材料を工夫して美味しい料理にする、そのガッツとスピリッツに対する畏敬(respect)という意味での「楽しみ方」です。

ジャズやブルースに、単なるリズムやノリの良さという音楽だけの楽しみ方ではなく、そこに隠れた悲しい心や苦しみが、その音楽の良さを一層引き立ててくれる。これこそ、ガキとはちがう「大人の楽しみ方」といえるのではないでしょうか。

2024年1月24日

V.1.1

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る