応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第39話 変人と天才への応援コメント

    ウェズンさんも、ここで新しい一歩を頑張ってるのね(´ω`)

    リンカさんとの相性もいいようだし……何が縁になるかわかりませんねぇ(-ω-)

    ともあれ、サーペントとエリクシルの関係は洗い出さなきゃなのよ!(゚Д゚)クワッ

    個人の暴走で済ませられる暴挙じゃないなのよ!!!(>д<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    エリクシルとサーペントとのつながりはうやむやにしてはいけないことですね……。
    ウェズンは彼女なりに再スタートを切ろうとがんばっているようです!

  • 第38話 新たな日常への応援コメント

    今回ばかりはベラトリクスに同意(・ω・)

    サイサリー……いい感じで空気読んであげて(´ω`;)
    せっかくいいこと言ったのにオチに使われるのが可哀想w

    ともあれ、アトリアさんたちの、しっかり成長した姿を見せてほしい(´ω`)

    きっとスピカちゃんも、実戦でバリバリ腕を上げてくるはずだから(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ベラトリクスも案外今回はまともなこと言ってるんですけどね……。
    スピカの成長を間近で見れない今、同級生たちの新たな戦いがここに始まります!

  • 第37話 剣士と剣術への応援コメント

    残念ながら身の丈ってなかなか超えられないんですよね、
    手が届く夢とどうしても届かない夢もありますし・・・
    でも、そんな中、
    最後の「そんな僕だから教えられる剣術もあるんですよ!」って
    言葉に希望を感じました!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    命懸けの世界ゆえにスガさんが下手な高望みをしないようランギスもこの話をしたのでしょう。
    ただ、きちんと別の道を伝えられるのが彼のいいところですね!

  • 第36話 忌まわしい記憶への応援コメント

    営業周りみたいなかんじですね^^
    営業ってたくさんの人とつながりを持ってないと
    うまくいかなそう、日ごろの行いがモノを言うかんじでしょうか?
    営業できる人凄いです・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スガさんは元が販売の職をしていた人なので営業周りが得意のようですね!
    人とのつながりこそが彼のもっている最大の武器でしょう!

  • 第37話 剣士と剣術への応援コメント

    身の丈に合わせた目標(・ω・)

    できること、できないことを知っているからこそ、自分なりの対策ができる……実にスガさんらしく、ランさんらしい(´ω`)

    自衛の技……どんな形に落とし込むのか楽しみです(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ランギスの話はある意味とても厳しく夢のない話なのですが――、命懸けの世界ゆえに無茶をしないよう先手を打ったところもあるのでしょうね。
    果たして、彼はスガさんにどんな剣術を伝授してくれるのでしょうか。

  • 第1話 最悪への応援コメント

    あってはならない、そして最悪のシナリオ!どうしてこんなことに…!早くも世界に引き込まれてしまいました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    前作、前々作の世界を引き継ぎ、出だしにて最高峰の戦いが勃発する予感となってしまいました。
    果たしてこの先どうなっていくのか……、ご期待ください!

  • 第36話 忌まわしい記憶への応援コメント

    あらゆる対象との会話が可能なスガさんには、まものの言葉がわかってしまうからなぁ……(´・ω・`)

    コンちゃんと一緒にいる状態で、まものと邂逅してしまったら……どうなるんだろう(-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピカは対まものとなると、殺戮マシンモードに入ってしまうので恐ろしいですね。
    ただ、ギルドの仕事でスガワラが今後も表に立つつもりならどこかでまものと遭遇することはあるでしょうね……。

  • 第35話 同郷への応援コメント

    ラグナさんは文系の人そのものみたいで、自分の周りに本を積んでおきたい
    タイプなんでしょうね^^
    大学の研究熱心な教授先生とか、こういう感じの人がいそうですよね^^
    こういうタイプのお父さんとか憧れちゃいます(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ラグナの部屋のイメージはまさに文系の大学教授の部屋をイメージして書いています!

  • 第34話 穏やかな決着への応援コメント

    グロイツェルさんとカレンさんの練習試合?はケガもなく
    済んで良かったですね^^
    本当のプロって練習でも手を抜かず、しかも双方ともに
    怪我しては元も子もないから、そこらへんもお互い注意してるっぽい!
    さすが一流の二人です!!
    3流のわたしも見習いたいです・・・(汗)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お互い超一流ゆえに大きなダメージもなく済みました。
    ふたりとも組織を束ねる人間なので、自身の負傷がもたらす損害の大きさも理解しているのでしょうね。

  • 第35話 同郷への応援コメント

    確かに……アレンビーさんからすれば、スガさんを気にかける意図は掴みにくいでしょうね(・ω・)

    同郷……まさか異世界だとは、思ってもいないでしょうがw

    異世界の知恵が、この世界にどんな影響を及ぼすのか、ラグナさんは身をもって知ってますからね(-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アレンビーはスガさんについて「少し頭のまわる良い人」くらいの印象しかもっていないので、ラナンキュラスを差し置いて特別視するのに違和感があるのでしょうね。

  • 第34話 穏やかな決着への応援コメント

    看板に偽り無し……確かに穏やかな決着ですね……(・д・;)

    やはり、強さを認め合う仲……互いに達人の領域にある二人は、無闇に怪我をするようなことはしないのですねぇ(-ω-)

    さすが、賢狼と金獅子……ブレイブ・ピラーの双璧です(`・ω・´)

    でも、カレンさんちょっと悔しそう(´ω`;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お互いに負傷はなく決着となりました。
    カレンは自分の中ではグロイツェルに勝てると思っているところがあるので、かなり悔しいでしょうね。

  • 第33話 私、多忙ですへの応援コメント

    シャネイラさん、突然リンカちゃんに妙な質問は意地悪ですね^^
    このときのリンカちゃんの慌てぶり、思わずクスッってしちゃいました^^
    リンカちゃんカワイイ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なにかそれらしい言い訳をしようとしてなにも出てこないリンカでした(笑)。

  • 第32話 怠惰な守り手への応援コメント

    カレンさんは2刀で、グロイツェルさんは長い得物と
    お互いに違う武器なんですね、こういうのってどっちも
    戦いずらそうですけど、見てるほうはワクワクしちゃいますよね^^
    今風に言えば「バエるッ!!」でしょうか(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お互いの武器が違うと長所短所も異なるので、よりむずかしい戦いになるでしょうね……。
    異種格闘は今の世の中では珍しいですからね。

  • 第33話 私、多忙ですへの応援コメント

    シャネイラさんの目からは、もう決着がついているのですね(・ω・;)

    リンカさんにお仕事が来るってことは……どっちか怪我をしちゃうのかなぁ(>д<)

    この決着、目が離せませんね(`・ω・´)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    念のため呼ばれたリンカですが、シャネイラが「外していいですよ?」と言っているので、案外どちらも怪我無く終わるのかもしれませんね!

  • 第32話 怠惰な守り手への応援コメント

    「賢狼」にして「堅牢」……鉄壁の守りに、カレンさんもやや疲れが見え始めてきましたね(´・ω・`)

    真正面からその堅牢を砕かんとする獅子の牙は狼に届くのか(゚Д゚)クワッ

    血は出ないけど、骨折が怖いなのよ……(>д<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    カレンは本気で勝ちにいっているようですが、なかなかグロイツェルの守りを崩せませんね……。
    王国最大のギルドを代表する2人の戦いはどちらに軍配が上がるのか?

  • 第31話 「武」と「知」への応援コメント

    木剣の攻撃を腕で受けた?!
    サッカーのスネあてみたいな防御力メチャ高い腕ですね!
    それにかなり真剣なはずなのに「楽しいねぇ」って!!!
    戦うことを楽しんでる・・・これメッチャカッコイイッ!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    カレンは同等の力をもった相手との訓練があまりないようで、戦いに「楽しさ」を感じてしまってますね。

  • 第30話 獅子と狼への応援コメント

    なんていうか・・戦う前から心理戦のようなものが始まってるみたいな、
    そんな空気感が二人の間にある感じですね、
    これだといくら木剣でも、もし相手の一撃をモロに受ければ怪我じゃ
    済まなそう・・・
    でも、カッコイイ♡^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お互い凄腕ゆえに、どう仕掛けるかの読み合いから戦いは始まっているようですね。
    木剣でも怪我したり、悪くすると死ぬこともあるので怖いですね;

  • 第31話 「武」と「知」への応援コメント

    楽しいねぇ……

    ああ、真に戦いを楽しんでいる者の一言だ(´д`)

    カレンさんの強さは、今まで何度も目にしてきましたが、ここにきてグロイツェル……強いですね……(・д・)

    頭だけじゃ無い……単純な力はもちろん、技も持ち合わせているかのような……まさに武と知……(>д<)

    これは、試合で本当に済むの?(´・ω・`)シンパイ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    木剣でなければさすがに手では受けれないので、試合ゆえの戦い方なのでしょうが、グロイツェルは相当な力をもっていますね……。
    カレンは明らかに本気になろうとしているので、引き際を弁えないと大変そうです;

  • 第30話 獅子と狼への応援コメント

    一触即発……緊張した空気感が伝わってきますね……(・д・)

    獅子と狼……果たしてどちらの牙が、先に相手に届くのか(゚Д゚)クワッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あくまで「試」し「合」いですが、本人たちにその気配は無さそうです……。
    剣の腕に関しては、特にカレンが意識をしているため注目の一戦になりそうです。

  • 第28話 兄と弟への応援コメント

    兄弟がお互い、別の気質を持ってて、しかもそれぞれかなり
    重要なポストにいるなんて、現実にはあまりいないんじゃないでしょうか??
    だいたいどっちかは頭いいけど、もう片方は「?」なことが多いでしょ^^
    わたしのお友達もお兄さんだけがメチャ秀才!って感じで弟くんはちょっと
    残念な感じでした。
    ハインデルさんとグロイツェルさん、これからどう動くんでしょう?
    楽しみで~す!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    兄妹両方が優れているのはたしかに珍しいかもしれないですね;
    この2人は多少なりともお互いを意識していそうなので、今後の動きが気になりますね!

  • 第29話 2人の長への応援コメント

    まさにレベルの違う動きを見せるカレンさん(・ω・)

    2人がかりでこの力量差は……確かに生半可な腕では本気を出してもらえそうに無いですね(-ω-)

    その点では、最良の相手……と言っていいのでしょうか?
    グロイツェルさんが、ここで意外な一言!(`・ω・´)

    この戦いは見逃せない!(゚Д゚)クワッ

    ──
    ご報告

    またには私が相手をしてやろう

    たまには私が相手をしてやろう

    かと思いましたのでご報告まで

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    カレンはそれなりに戦闘でグロイツェルが剣を振るう姿を見せるのは初になりますね!


    ___________________________________
    誤字報告ありがとうございます。

    確認して修正致しました。

  • 第28話 兄と弟への応援コメント

    所属する組織のトップの前で引き抜きとは……なんとも兄ハインデルさんは大胆な方ですね……(・ω・)

    ブレイブ・ピラーへの牽制もあるのでしょうが……弟グロイツェルさんの実力は認めているようで……(-ω-)

    仲が良いのか悪いのか……グロイツェルさん側はあまり好ましく思っていないのかなー?(-ω-;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この兄妹のやりとりはどちらかというとグロイツェル側が距離を置いてる感じがありますね……。

  • 第27話 最精鋭への応援コメント

    そこに現れるだけで騒然となるハインデル参謀って、ほんとに
    凄い人なんですね、その雰囲気がメチャ伝わってきました、
    武尾先生、さすがです・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ハインデルは名が知れているのと、相応の威厳をもった人物のようですね!

  • 第26話 スピカとアトリアへの応援コメント

    スピカちゃん、いろいろ伝えたいのだろうけど、
    う~ん、イマイチ伝わり切れてるのか疑問っぽいですね・・・
    でもでも、その熱意だけはバンバン伝わってきました!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピカは気持ち先行で、言葉で表現するのはうまくないようですね;

  • 第27話 最精鋭への応援コメント

    最大戦力で最高の結果を残した王国軍(・ω・)

    凱旋とともに、ハインデルさんが立ち寄ったのは……弟の居るブレイブ・ピラーの本部ですか……(-ω-)

    言葉の端々に、棘が見え隠れする……なんとも油断ならない邂逅ですね(>д<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ハインデルとグロイツェルは兄弟仲としてどうなのでしょうね……。
    唐突に兄が顔を見せたわけですが、果たして……?

  • 第26話 スピカとアトリアへの応援コメント

    スピカちゃんの明るさ素直さに、アトリアさんもホッとした感じですね(´ω`)

    がんばれコンちゃん!(>д<)

    まぁ、語彙力はかなりgdgdだけどw
    なにも内容は間違ってはいないのよ?
    読者的にはわかるの……だけど現場にいなかった人には難しいね(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピカは下手なりに状況を伝えようとしているのだけはわかりますね(笑)。
    魔法学校の話含めて、余計な気遣いは不要とわかったのはいいかもしれませんね。

  • 第25話 「頭」と「手」への応援コメント

    ハインデルさん、知将と言われるだけあって、兵の性格まで
    つかんでるなんてさすがです!
    こういう人が職場にいてくれると、下で働く人たちも
    イキイキと働けるんですよね。
    わたしもこういう人の部下になりたいです!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ハインデルは適材適所をしっかり理解している人のようですね!

  • 第25話 「頭」と「手」への応援コメント

    最強などという称号よりも任務と実利を追求するアイラさんと、ただ直感と自分の腕を信じて突き進むレギルくん
    (・ω・)

    新キャラの登場で、また広がってきましたね(゚∀゚)

    ハインデルさんは、どうも指揮以外現場には出ない主義っぽいですね(-ω-)

    兄弟の差がどう出てくるのか楽しみです(>д<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これまでスポットの当たらなかった王国の人たちが今回は登場します。
    ハインデルは完全な士官タイプなので、戦いの場には出てこないようですね。

  • 第22話 舞台を終えてへの応援コメント

    ユタタタさん、大人だ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    人の話を注意深く聞いて提案する彼の特技が活かされたようですね!

  • 第24話 王国の知将への応援コメント

    王国の威信をかけて、ギルドの力を借りずに出立した部隊……果たしてその実力や如何に!?(゚Д゚)クワッ

    にしても……まさかその陣頭指揮を取る知将がグロイツェルさんの兄だったとは……(・ω・;)

    どんなお兄様なのかしら?(-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ずいぶん前のサポーター限定記事のグロイツェル編にて兄の存在だけは語られていました。
    グロイツェルの仲含めて気になるところですね。

  • 妹想いのマクリオくん、う~ん、イイッ!
    わたしもこんなお兄ちゃん欲しかった~(現実には微妙な弟がいます)
    でも、妹を想いすぎて、妹に邪魔に思われないように気を付けないと、
    いつか「お兄ちゃんウザ~イ」とか言われちゃいますよ~^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アクアが今より成長すると、兄を面倒に思うこともあるかもしれないですね(笑)。

  • 細かい言い回しに目をつけて、相手に寄り添った言葉に置き換えることで目的を果たす!(`・ω・´)

    まさに、スガさん魔法の真骨頂ですね(-ω-)

    見事な連携を見せたコンちゃん、パララちゃん……そこにアビーさんの一言もいい後押しになったようで(´ω`)

    初仕事は大成功!
    ですよね(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スガさんも自分のできる役割をしっかり果たしたようで初任務は無事に終わりました!
    アクアもさることながら、スガさんやスピカといったギルドメンバーも自信につながったのではないでしょうか!

  • 第22話 舞台を終えてへの応援コメント

    舞台は大成功!(゚∀゚)

    アクアちゃんもきっと、自信に繋がったはずなのよ(>д<)

    次の公演も、もう安心ですねぇ(´ω`)

    スガさんの魔法……いったいどんな言葉をかけてあげたのかな?(・ω・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    主役で舞台をやり終えた経験を積めたのは大きいですね!
    これでスワロー一座は今後も安泰でしょう。

  • 第21話 主役への応援コメント

    アクアの気持ち、わたしすご~く判ります!!!
    できることなら、その場から消えちゃいたいくらいな不安・・・
    でもアクアならできるッ!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本番前は誰でも緊張しますし、わかっていても慣れないものですよね……。

  • 第19話 小さな巨人への応援コメント

    やる時はやる娘、パララちゃん。イカス!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スイッチが入ると「デキる」子に切り替わるのがパララの魅力ですね!

  • 第21話 主役への応援コメント

    片翼から告げられた信頼が、今力となる!(゚Д゚)クワッ

    あとは、その双翼で羽ばたくだけ(>д<)

    がんばれっアクアちゃん(`・ω・´)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    兄の説得と激励でなんとか舞台に立つ勇気を得たアクア!
    しかし、今日の励ましはこれまでとなにか違ったのでしょうか……?

  • 第20話 信頼への応援コメント

    無言のコミュニケーション……信頼は力になるのです(`・ω・´)

    アビーさん、なんだかんだでパララちゃんとコンちゃんを認めているんですねぇ(゚∀゚)

    この言葉で、マクリオくんもなにか確信を持てたようで……スガさんの”魔法”もそろそろ効果がでてくるかな?(´ω`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アレンビーは「ツン」なのであまり口には出しませんが、仲間の力を信頼しているようですね。
    さて、彼女の言葉もあってマクリオはなにか決心をもったようですが、この先どうなるのか……。

  • 第19話 小さな巨人への応援コメント

    さすが、悪党退治は慣れたものですね。
    悪党の思考の先を読んで行動するってプロですねぇ、
    わたしもこういうボディーガードさん、欲しいです!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    実戦経験を積んでいる人たちなので、先読みもばっちりですね!

  • 第18話 悪あがきへの応援コメント

    援軍が来てくれて、形勢逆転! と思ったのに・・
    岩のことを忘れてた~ッ!!
    どうなるの~???

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    盗賊の実力よりも岩が厄介ですね。
    退路を失った人はなりふり構わず行動に出ます!

  • 第19話 小さな巨人への応援コメント

    岩を砕いたのは、魔法……

    馬車を守ったのも、魔法(・ω・)

    やはり魔法は使い手次第ですね(´ω`)

    冷静で知的なパララちゃんかっこいいです(゚∀゚)

    最後のアビー呼びも、ちょっとお茶目で可愛いですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    セントラル卒業生コンビが文字通り、火を噴きました!
    アレンビーとは所属こそ違えど、いいペアになってきていますね!

  • 第17話 穏便への応援コメント

    久々のパララ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    所属組織の違いからか最近やや出番の少なかったパララがここで登場します!

  • 第12話 代案への応援コメント

    スピカ、カワユス。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピカは天然なところがあるので、ほっこりしますね(笑)。

  • 第18話 悪あがきへの応援コメント

    見事な連携で瞬く間に盗賊たちを一網打尽!(>д<)

    さすがのブレイブ・ピラーそしてパララちゃん(゚∀゚)

    しかしてここで凡愚たちの悪あがき……どうしてこう往生際が悪いのか……(´・ω・`)

    迫り来る大岩の脅威……どうする!?スガさん!?(゚Д゚)クワッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    剣の精鋭たち相手に並みの盗賊程度では太刀打ちできませんね……。
    しかし、最後に無駄な抵抗をしていくのが厄介なところです。

  • 第17話 穏便への応援コメント

    うわぁ~、やっぱり正義の味方・・じゃなかった、援軍が来てくれた~!
    やっぱりピンチのときはこういう展開こそ鉄板ですよね!
    さすが武尾先生、ツボをおさえていらっしゃいますね^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お約束な展開ですが、救援がやってきてくれました!

  • 第16話 演技への応援コメント

    こんな状況で盗賊たちを騙しちゃうなんて、さすが演劇一座!
    あれ? いえいえ、そうじゃないですよね^^
    ホントは盗賊なんて目じゃないからこそ、手玉に取るようなウソで
    危機を乗り切り、もしかしたら盗賊たちも成敗しちゃう計画かな??
    危機なのになんだか楽しそう^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    旅芸人の一座にはそれなりに緊張感があるのでしょうが、表に出てるランギスには余裕がありそうですね!

  • 第17話 穏便への応援コメント

    ランさんのこの落ち着き……ベテラン剣士の面目躍如といった感じですね(゚∀゚)

    スピカちゃんの微細な魔法コントロールも見事!(>д<)

    それにしてもこのタイミングで駆けつけた、この騎馬は……え?
    パララちゃん!?Σ(・д・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ランギスが湖畔の休憩所でなにか手紙を読んでいたのがヒントになっていますね!
    ここでパララの登場です!

  • 第16話 演技への応援コメント

    ここに来て、見事な演技力……ランさん芸達者だなぁ……(・д・)

    踏んできた場数が違うのか……経験値の差がものを言いますね(`・ω・´)

    コンちゃんの魔法……そういう使い方もありますよね……流石!(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    単なる剣技だけなら、ランギスの上をいく人間は決して少なくないですが、状況を打破する引き出しの多さが彼の魅力でしょうね!
    そして、ひっそりと活躍するスピカです。

  • 第15話 油断への応援コメント

    この状況、魔法でもちょっとヤバそうですね。
    どう切り抜けるんでしょう?
    早く続きを!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    単に相手を倒すだけなら切り抜けられるのでしょうが、「守る」ゆえの難しい局面を迎えてしまいました……。

  • 第14話 足止めへの応援コメント

    進退窮まったこの大ピンチにも意外に冷静な様子なのは
    魔法という強力な力があるからでしょうね。
    昔の時代劇(再放送)なんかでは、こんなときは必ず
    どこからか正義の味方が現れて救ってくれるのがお約束ですけど、
    アビーさんやスピカちゃんにはそれも無用なんでしょうね^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アレンビーは護衛などの任務をすでに経験している魔法使いですし、剣士ランギスの存在も大きいのかもしれません。
    スピカは能力とは別で、度胸は相当ある子ですね(笑)。

  • 第15話 油断への応援コメント

    嫌な予感が当たってしまったという感じですねぇ(´・ω・`)

    アビーさんの思っていた形とは違った展開ではありましたが、これはなかなかピンチ(>д<)

    この大きな岩……どう対処するのか!?(゚Д゚)クワッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ランギスとアレンビーの読みはおおよそ当たっていましたが、想定外の部分もあったようです;
    スピカの「重力」が許容できる質量があるのもポイントですね!

  • 第14話 足止めへの応援コメント

    アビーさんの的確な分析……(・ω・)

    本当にただの崖崩れであれば良いのだけど……(>д<)

    スガさんの短剣が、抜かれるようなことがないのを祈るばかり(-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    事故か作為的なものか、経験豊富なランギスと実力十分のアレンビーがいれば危険は少ないと思いますが、どうなるでしょうか……?

  • 第12話 代案への応援コメント

    ケガしちゃうと役者さんは無力ですよね。
    大きな組織なら補欠が控えてるんでしょうけど、ここはそこまでじゃ
    ないっぽいし・・・
    それにしても「タ」が増えるのはなんで?これこの先に
    つながってるんでしょうか?
    武尾先生はなにをお考えなのでしょう?わたし興味津々ですッ!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スワロー一座は人数規模が決して大きくないので、怪我人がでると厳しいですね……。
    スピカのスガさんに対する呼び方は遊んでいるのか、彼女が天然なのか……。

  • 第13話 兄への応援コメント

    ここに来て光る、スガさんの観察眼!(゚∀゚)

    マクリオくんも納得のその助言は……アクアちゃんにどう響くのか!?(゚Д゚)クワッ

    光明の見えた矢先、何やら不穏な動様子……(・д・)

    馬車が止まると言うことは……定番のアレかなぁ……(´・ω・`)

    ……コンちゃん、それかえって呼びにくくない?w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スガさんはなにか気付いたようですが、それをアクアに伝える前に馬車が止まってしまいました……。
    何事かあったようですね……。

    スピカはもはや呼び方で遊んでる節がありますね(笑)。

  • 第13話 兄への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    ホラーやミステリーも大好きなので、トロイの木馬の素晴らしい描写とストーリー構成にすごく感動しましたが、実はファンタジーが代表作だった事に驚いておりましす。
    ガラリとイメージの違うファンタジー、キャラの背景をもっと知りたくなります。
    これはシリーズ第一部から読んだ方がより楽しいかも!女の子主人公が好きなので第二部に手をつけていましたが、ちょっと戻ってみます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    作品はファンタジーが多くなっていますが、気の向くままに書いていますね(笑)。
    それぞれ物語は長くなっていますが、登場人物の背景を追うなら最初の作品からをお勧めします!

  • 第12話 代案への応援コメント

    やはりそう簡単に治る怪我でもなく……(´・ω・`)

    普段裏方に徹していた妹ちゃんが、前面に出るとなると、これは緊張MAXだなぁ(>д<)

    なんとか、精神的な癒しがあればいいのだけど……(-ω-)


    一方で「タ」が大変なことにw

    コンちゃんは居るだけで癒しになりそうだなぁ……(´ω`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    予想外に事故で想定以上にアクアに負担がかかることになってしまいました……。
    この状況の打開策をスガさんはなにか思い付くのでしょうか……?

    そして、スピカの雰囲気は一同の心を和ませています(笑)。

  • 第11話 事故への応援コメント

    あらら、足を怪我しちゃった・・・
    う~ん、身体を使うマクリオくんなのに、困った展開ですね、
    でも、武尾先生のお話ですから、なにか思いもよらない
    展開がこの後あるんでしょうね?今からそれを期待しちゃいます!!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    妹の緊張をどうするか考えていたら、まさかの兄に事故が起こってしまいました。
    次の公演をどうするのかが課題になりそうですね。

  • 第10話 緊張への応援コメント

    アビーさん、凄すぎです!
    緊張もすべて含めて、それを楽しむ!
    本当にできる人ってこういう人なでしょうね。
    わたしもアビーさんみたいになりたいなぁ・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アレンビーは名実ともにある人なので、言葉に重みがありますね。
    台詞のあとにちょっと付け足すあたりは歳相応の可愛さなのでしょうけど。

  • 第7話 魔法の発展への応援コメント

    魔法が開く花に、魔法で舞う鳥。
    そういう平和な魔法が今作のテーマでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この回の魔法の使い方、進化の方向性は大事なテーマのひとつになっていますね!

  • まもの、の意味を初めて理解しました

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    「魔物」でなくて「まもの」にあえてしてました。

  • 第11話 事故への応援コメント

    これは思わぬ急展開!?(・д・)

    一座の花形が怪我をしちゃった状態で……公演は厳しいか(>д<)

    アクアちゃんがしきりに謝っているけど、一体何があったの!?(゚Д゚)クワッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なにか予想外の事故があったようです……。
    花形の負傷は一大事ですね!

  • 第10話 緊張への応援コメント

    緊張と向き合う……それを含めて楽しめるように意識する……(・ω・)

    さすがアレンビーさん……スター選手の流儀はかっこいいです(゚∀゚)

    彼女が緊張するのは……ラナさんとルーナさん相手の時くらいかなw

    妹ちゃんは、なにがプレッシャーになってるのかなぁ(-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アレンビーの発言は年齢に反して場数を踏んでる彼女の強さを垣間見せますが、ラナさんやルーナの前での姿を考えると、ちょっと笑えてしまいますね(笑)。

  • 第9話 最強への応援コメント

    国の威信、それに属する者の誇り、そして意地……。
    いろいろな思いがあるのかとは思いますが……この参謀殿が武功を焦るあまりに、大事なことを見落とさないでほしいと祈るばかり(´・ω・`)

    三傑も、ローゼンバーグ卿も、何故に最強と称され、そこに在るのか……(-ω-)

    名誉のために、多くの命が危険にさらされなければ良いのですが……(>д<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これまでほとんどスポットの当たらなかった王国直属の人たちが少しだけ物語に登場しました。
    まものとの争いで下手に戦禍を広げないとよいですね。

  • 第7話 魔法の発展への応援コメント

    あ、このお話深いですね。
    スガワラさんが主人公であるが所以のお話と思えました。
    スピカちゃん編では、魔法という戦いの能力から、スガワラさんの魔法を使った何かに発展していく……何となく(勘違いかもですが)この物語の根源なお話だったと思いました(*'▽')

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    とても鋭い意見で、スピカたち魔法使いにとっては戦いの能力として当たり前の「魔法」。
    ですが、スガさんはすでに別の能力として覚醒していて、「魔法」との向き合い方に触れていく話も登場してきます。

  • 第6話 舞台への応援コメント

    なるほど!魔法を使って芸!花鳥風月~!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まさにファンタジー世界独自のものですね!

  • 第5話 呼び名への応援コメント

    『スピカ』でも『コン』でもいいんだ!笑
    そして、ユタタタさん!本当にタが増えそうです(しろめ

    あら、双子ちゃん魔法使いなのですね!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピカはわざとなのか、天然なのかスガさんの呼び方が安定しませんね(笑)。
    そうなのです!
    旅芸人一座の主役は魔法使いでした。

  • 第8話 次の村への応援コメント

    それはただの短剣じゃあない……(・ω・)

    ギルドをやっていく上でも

    この世界で生きていく上でも

    握りしめていかなければならない決意の証(゚Д゚)クワッ

    スガさん頑張って!(>д<)

    きっと周りのみんなが助けてくれると思うけど!(´ω`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    かつて緊急時に握った短剣を、今度は新たな決意を元に握ります。
    戦闘要員ではないスガさんですが、まさに「決意の証」ですね!

  • 第7話 魔法の発展への応援コメント

    今話のいろいろな会話のやり取り、なんだかホンワカしてて
    わたしの好みの画ズラが浮かんでくるようでした!カワイイくって好き!^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    年齢的に若い子たちの会話で、スピカの勢いもありますから微笑ましくなりますね!

  • 第7話 魔法の発展への応援コメント

    さすがのコミュ力……(・ω・)

    コンちゃんの勢いで、マクリオくんとはしっかり深い話ができてますね(´ω`)

    魔法で感動を与える……火薬と花火の例えはわかりやすいです(゚∀゚)

    この感じで、アクアちゃんも打ち解けられたらなぁ(-ω-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    スピカの遠慮のなさが役に立ってますね!
    ただ問題のアクアはあまり心を開いていないようですが……。

  • 第1話 最悪への応援コメント

    花(ラナンキュラス)と悠久の鳥(フェニックス)、なんですね⋯⋯

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    その2人が中心の物語になりそうですね!

  • 第6話 舞台への応援コメント

    魔法を使って芸をするってわたし的には「それ、ずる~い!」ですよ!
    魔法ならなんでもできちゃいそうですし、わたしも魔法使いたいです!!!
    魔法があれば毎日朝メイクもすぐ済んじゃうでしょうし、ほかにも
    いろいろできそうで毎日楽しそう^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    魔法が当たり前の世界ならいろいろな利用ができて楽しそうですよね!

  • 第6話 舞台への応援コメント

    魔法が彩る、素敵な舞台ですねぇ(´ω`)

    スガさんの言うとおり、そもそも魔法がある世界で、魔法を使って演出するのなら、それこそ観客皆を驚かせるだけの技量と演出が必要だと思いますから……双子ちゃんの技術は相当ですね……(・ω・)

    アビーさんも、コンちゃんも大満足(゚∀゚)

    しかして、舞台を終えた後の……その翳りはなんなんでしょう……(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    舞台を終えたアクアさんにはなにか引っかかるものがあったのでしょうか……?

  • 第4話 看板への応援コメント

    「あんなで本当に大丈夫なのかしら?」
    こう思う場面って時々ありますよね、でも、そういう人に
    限って本番はバッチリだったりするんですよね。
    ここでも本番はうまくいっちゃうんでしょうね^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本番ではしっかり力を発揮するタイプはいますからね!
    双子の兄妹もそうであってほしいですね!

  • 第5話 呼び名への応援コメント

    アビーさん、コンちゃん、ランさん……愛称いいですねぇ(・ω・)

    戦術的な意味はもちろんですが、何か距離が近づいた感じです(`・ω・´)

    でも、ユタタタさんは……かえって言いにくいようなw

    スピカちゃんだし仕方ない(´ω`)

    さてしも、スガさん以外みんな気づいてたのかな?
    双子ちゃん……魔法使いなのか(・д・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    「タ」が今後増えなければいいですね(笑)。
    スガさんは魔法の知覚はできないようですが、どうやら2人とも魔法を使えるようですね!

  • 第4話 看板への応援コメント

    可愛らしい双子ちゃんの登場ですね(・ω・)

    スガワワユタタさんのギルド初仕事!
    アクアちゃんの心を開くことはできるのか!?(゚Д゚)クワッ

    スピカちゃんスマイルが刺さるといいな、くふふ(´ω`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    年代的にはスピカが近いので、彼女が糸口になるかもしれないですね。

  • 第1話 最悪への応援コメント

    新作始まりましたね!
    楽しみ! と思っていたら、いきなり雲行きが怪しいじゃ無いですか⁈
    ラナさんとシャネイラが対峙するなんて…

    不幸な結果にならないように願います!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    出だしは不穏な空気となりましたが……。
    ――とはいえ、新しい物語の始まりです!

  • 第3話 初仕事への応援コメント

    なんとも癖のある依頼(・ω・)

    おもしろいお話とは、
    funny? interesting?
    看板たちがどんな存在なのか気になりますね(´ω`)

    スピカちゃんのスガワワユタタ呼びは相変わらず可愛い(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「interesting」ならスガワラさんの分野でしょうけど、「funny」ならスピカの方が得意かもしれませんね(笑)

    スピカの呼び方は無自覚なのがいいですね(笑)。

  • 第2話 初日への応援コメント

    もう、1話から「風変わりな商人」だなんて、スガワラさんの薬草物語をすっごく思い出しちゃいましたよ( ´艸`)

    改めて、スガワラさん主人公の物語が戻ってきた~ってしみじみ><

    でも、やっぱりポチョムキンはニワトリクス並みの名前テロで(家名であだ名じゃないのに笑)……コンちゃんは未だに誰!?ってなってしまううう笑 

    ネーミングセンスが本当に秀逸すぎてたまりません!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    再び、現代人スガワラさん視点の異世界物語が始まります!
    ポチョムキンとかニワトリクスは筆者的にも狙って付けてるので、笑ってもらえると嬉しいです(笑)。
    「コンちゃん」はミドルネームなのでピンとこないですね;

  • 第1話 最悪への応援コメント

    いきなり、らなさんとシャネイラさんの激突示唆……。
    国が滅びそうなのですが(あわわわ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この2人が本気で戦ったら町くらいなら本当に吹き飛びそうです……。

  • 登場人物紹介① 幸福の花への応援コメント

    嗚呼、ポチョムキンという名の爆発力よ!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    名前のインパクトが桁違いですね(笑)。

  • 第2話 初日への応援コメント

    話題には事欠かない、
    あまりに大きな後ろ盾を持つギルド(・ω・)

    そこにラナさんがいるともなれば……ざわつくのも致し方なしですね(´ω`)

    さてさて、資金も人員もまだまだ厳しい中、スガさんはどう打って出るのかな?(-ω-)

    スピカちゃん!
    なに見つけたの?(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    否が応にも注目を集めてしまう組織ですね。
    さて、スピカが見つけたのはどんな内容の依頼なのか?
    「幸福の花」の初仕事となるのでしょうか?

  • 第1話 最悪への応援コメント

    ついに始まった~ッ! でも、本当の始まりは
    次話以降でしょうか?
    武尾先生、じらすのウマすぎです^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今日はほんの少しだけの更新です。
    明日から本格スタートになります!

  • 第1話 最悪への応援コメント

    いよいよ始まった新作!(゚∀゚)

    しかして……なんとも不穏な幕開け……(´・ω・`)

    続きを楽しみにしています!(>д<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    序章は不穏な空気から始まりました。
    明日からが本格的に物語が始まります(笑)。

  • 時間がある時に読ませていただきます。
    新作楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    来週あたりから本編は進めていく予定です!

  • 新作!
    楽しみに待ってます!(゚∀゚)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    来週あたりから話を進めていこうと思います!