2024年1月24日

8:55

少し熱がある。眠ってしまいたい、眠ることはできない。頭が痛い。目を閉じれば、絵を描いている。

12:02

つまらないことをしている時間はない。しかしつまらないことをやめられない。

14:12

さむい。さむい。

18:07

悩んでいることに悩んでいるうちに、本当に悩んでいたことは解決されているのだろう。

20:07

例えばある絵を良いと思って、見ていたとする。そこに尊敬する先輩がやってきて一言、「この絵はダメだね」と言ったとする。すると途端にくだらないものに思えてきて、その場を離れるだろう。次の日先輩が「やっぱりこの絵も良いところがあるね」なんて言えば、絵を見直して感心したりするだろう。俺の感性なんてものは、そんな程度だ。だから俺は感覚など信用できない。それでも感覚を信じたくて絵を描く。なさけない。

23:45

色々なことをそつなくこなして、ふざけたように生きている奴は格好良い。気楽にやっているように見せながら本質をつくような奴が羨ましくてたまらない。俺みたいに馬鹿真面目に正面から衝突するしか能のない奴はダサいしみっともない。

でも一番見苦しいのは、そつない生き方に憧れて、ふざけたフリをしている奴だ。

だから汚い汗を流しながら、必死こいて生きていくしかない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る