第23話 双子さん、AOR、'80 Rock、Taylor

今日は書く事がたくさんあります。明日から仕事なのでほどほどにしますが、もはや雑記です。自己満足です。すみません。


●一昨日かな? このエッセイが何の間違いかTOPページ注目の作品にったら、通常0~4PVなのに、36PVだって。笑いました、さすがTOPページ。


●趣味はあとにしましょう。双子さんです。

 中学生の月レモンさんと星レモンさんの誕生日作戦も『注目の作品』に結構な頻度で載っています。(覚えました。星レモンさんがお姉さんです*)

それから今は有名な書籍化作家の無月先生も双子だったと思います。


※ちなみに上白石姉妹は萌音もねがお姉さんです、ねがつくのはおねえさんって覚えました。関係ない? すみません。

 

 そして! 今日SANAさんのレビューから見に行った小学生作家も自己紹介に双子と書いていました! 本人作家志望です。応援してあげて下さい。私より文章上手い(笑)。 すごいですねえ。双子パワーでしょうか?


石川 円花

https://kakuyomu.jp/users/ishikawamadoka-ishikawaasuka


 双子と言えばマラソン選手が多いです。宗兄弟、村山兄弟、市田兄弟、設楽兄弟……まだまだ沢山いるそうです。うひゃー。あと有名なのはノルディック複合の荻原兄弟ですかね。



●AOR

和製英語のアダルト・オリエンテッド・ロック(Adult-Oriented Rock)の略語で、ポピュラー音楽のジャンルの一つです。(米ではAdult Contemporary/AC)


AORの曲の例です。

ボズ・スキャッグス:「ウィ・アー・オール・アローン」(1976年)

ボビー・コールドウェル:「風のシルエット」(1979年)

TOTO:「99」(1979年)

シカゴ:「素直になれなくて」(1982年)


他のミュージシャンの例です。(独断) 懐かしすぎる!

アル・ジャロウ、カーラ・ボノフ、クリストファー・クロス、ケニー・ロギンス、ジャニス・イアン、ジョージ・ベンソン、スティーブン・ビショップ、デビッド・フォスター、ドナルド・フェイゲン、バリー・マニロウ、ピーター・セテラ、マイケル・ジョンソン、マイケル・マクドナルド、メリサ・マンチェスター、ライオネル・リッチー、リー・リトナー、エア・サプライ、コモドアーズ、シカゴ、スティーリー・ダン、ドゥービー・ブラザーズ、TOTO、フリートウッド・マック、マンハッタン・トランスファー


日本の主なミュージシャンは次の人達が該当するそうです。

小田和正、角松敏生、ゴダイゴ、サーカス、SING LIKE TALKING、山下達郎


●'80 Rock

時間が無いので、今日聞いた曲のみ。

まともに書くと2時間くらいかかるので……

Hysteria /Def Leppard --- 久々に聞いた。これはハード過ぎないので◎

Dreams / Van Halen --- やっぱりいい。



●Taylor Swift

最新アルバムが全米1位!シングル・チャートもトップ14曲を独占の快挙

  >>凄すぎます。 大谷みたい?(今日4打数4安打2ホームラン)

2024.04.30 TOPICS

テイラー・スウィフトの最新アルバム『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント(THE TORTURED POETS DEPARTMENT)』が5月4日付の全米アルバム・チャートで初登場1位を獲得した。これにより全米No.1は14作目となり、テイラー自身が持つ女性アーティスト最多記録を更新するとともに、ソロアーティストとしてはジェイ・Zと並ぶ最多1位獲得となった。


また、アメリカの発売初週で約261万枚のアルバム換算売上を記録した。そのうち従来のアルバム売上(デジタル・ダウンロード、CD、レコードLP、カセットの購入)が191万4,000枚、LPレコードの売上は85万9,000枚という驚異的な数字に。この結果により、同アルバムは、2024年の全米年間アルバム・セールスで即時にトップになった。加えて、デラックス・エディションを含むアルバムの全31曲のストリーミングは8億9,134万再生。これにより、発売初週に最も再生されたアルバムの記録も更新した。


テイラー自身、全米のアルバム・セールスについてSNS上で次のようにコメントしている。

“驚きました。このアルバムに対する皆さんの愛情に完全に圧倒されました。260 万枚、本当ですか? 聴いてくださり、ストリーミングしてくださり、『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』をあなたの人生に迎え入れてくださり、ありがとうございます。本当に感激しています。ツアーに戻る気満々だったのに、こんなことになるなんて? 5月9日が待ちきれないです”


さらに同日付の全米シングル・チャートにおいて「フォートナイト feat.ポスト・マローン」が初登場1位を獲得したことも発表された。テイラーにとって全米シングルNo.1はこれで12タイトル目となる。また全米シングル・チャートを1位から14位まで今作からの楽曲で独占した。前作『ミッドナイツ(Midnights)』をリリースした際にはトップ10を独占した史上初のアーティストとなったが、その記録を自ら更新する快挙を成し遂げた。


尚、テイラー・スウィフトは、5月9日のフランス公演から『TAYLOR SWIFT | THE ERAS TOUR』を再開する。

https://www.universal-music.co.jp/taylor-swift/news/2024-04-30/ からの引用


ふーっ。満足しました。

(2024.5.6) 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る