約束

 大腸癌に対する抗がん剤の種類はたくさんあるが、残念ながら癌を消し去るほどの優れた薬剤はまだ開発されていない。よって少しでも腫瘍を小さくしたり、発育を抑えることが抗がん剤治療の目標となる。投与期間に関して言えば、基本的には効果がある間はずっと投与を継続する。そして効果が乏しくなってくれば別の薬剤に切り替え、またそれが効かなくなるまで投与を継続するのだ。


 彼女のように全身に転移を認める大腸癌患者に対して抗がん剤治療を行なった場合、平均の生存期間は約二年と言われている。つまり、どれだけ抗がん剤治療を頑張っても、約半数の患者は二年以内に亡くなってしまう。たとえ残されている時間が決して長くないと分かっていても、少しでも自分らしく生きるために、癌患者は葛藤や副作用とたたかいながら抗がん剤治療を受け続けるのだ。


 彼女に投与する抗がん剤は、大腸がんに対して一番効果が強く、なおかつ比較的副作用が強くないものを選択した。二週間に一度、六時間かけて点滴で投与する。他にもいくつか選択肢はあったが、髪が抜けるのはできるだけ避けたいという彼女の希望を尊重した。


二週に一度、僕の外来に受診してもらい簡単な診察と血液検査をして大きな問題が無いことを確認した上で、抗がん剤投与を行う。


治療を開始してから現在まで、大きな副作用は出ること無く経過していた。


本日は三回目の治療日だった。彼女をマイクで診察室に呼び入れる。


「受付番号一二〇九番.一二〇九番でお待ちの患者様。外科六番診察室にお入りください」


 個人情報の観点から、患者を本名で診察室に呼び入れるのは望ましくないという風潮が拡がりつつあり、当院でも受付番号で呼ぶようにしている。


 コンコンとノックをして彼女が入ってくる。


「おはようございま〜す。あ、先生髪切ってる〜」


「うん、先週にね」


 この年になると髪を切ったことを指摘されることはほとんど無かったので、こういったところで逐一、彼女の若さを痛感する。


「おはよう、坂木さん。調子の方はどうかな?」


「うん、やっぱり抗がん剤をうった次の日から一週間くらいはムカムカして食欲も落ちるけど、その後は普通だよ。もらってる吐き気止めもほとんど飲んでないし」


「そう。熱はでてない?ほかに副作用は?」


「大丈夫!病院に来る日以外は、毎日仕事にも行ってるよ。仲のいい友達には全部伝えたし。人工肛門を見せたらさすがに少し引いてたけど」


 アハハと笑いながら彼女がそう言うのを、うなずきながら聞いた。


「血液の検査でも大きな異常は無かったし、今日も予定通り抗がん剤治療をしましょう」


「了解です。あ〜あ、今からまた六時間の点滴かあ。がんばりまーす」


 白くて細い右腕を上にスッとあげながら、彼女がそうこぼす。


「うん頑張って。終わったらまた診察室に戻ってきてください」


「うわっ、ひとごとだねえ。先生も一回癌になってみたらいいのに」


 そんな縁起でもない事を、と思ったがそれを癌患者に言うのは違うかと思い、ハハっと笑って流すことにした。


 彼女は、にししと笑うとまた後でね〜と、診察室を出ていった。


「可愛らしい子ですね。先生にすごく懐いている」


 僕に付いてくれている外来看護師の藤村さんが、そう言った。年齢も経験年数も僕よりもずっと上で、医療現場の酸いも甘いも知り尽くしている大ベテランだ。


「そうですね、素直な子なので助かってます」


「でも、まだお若いのに可哀想。先生の見立てでは後どれくらい元気で過ごせそうですか?」


「今の抗がん剤がどれだけ効いてくれるかにもよりますが:::、長くても二、三年。進行が早ければ一年以内かもしれません::」


 そう言いながら、改めて自分の言葉の意味を反芻する。


――どんなに抗がん剤が効いたとしても、彼女が三十歳を迎えられることはまず無いだろう。今は元気でも必ず、癌に体力を奪われ最期を迎える事になる。そしてその瞬間に彼女を看取ることになるのはおそらく僕::::。


「名東先生?」


「はい?」


 名前を呼ばれ、我に返る。


「あの子のつらい闘病に対する一番の励みは、きっと先生だと思います」


「いや、そんなことは、、、」


「いえ、きっとそうですよ。そんなの彼女の先生を見る目をみれば分かりますよ。それが分からないようでは、先生もまだまだね」


 目を合わすと、昔の漫画みたいにパチリとウインクをくれた。今日もアイシャドウがばっちりだ。苦笑いをお返ししておく。


「どうか、彼女に寄り添ってあげてね」


「そうですね」


「でもいくら彼女がべっぴんさんだからって、手を出してはあきませんよ」


「わかってますよ:::」


 オホホホと笑いながら藤村さんは待合室にいる新患に問診を取りに行った。


――べっぴんさんか::::


 たしかに彼女が、実はとても魅力的な女性であることは以前から分かっていた。長いまつ毛を伴った二重瞼の大きな瞳は少し垂れていて、それが彼女の人柄の柔和さを表しているようだった。鼻は日本人らしく少し低めで丸みを帯びており、本人にとってはコンプレックスにもなり得るのだろうが、彼女の可愛らしさを引き立てるのに十分な役割を果たしていた。


 そしてなにより彼女の一番の魅力は笑顔にあった。


 笑うときれいな白い歯がこぼれ、大きな目がさらにフニッと垂れる。その笑顔は極めて自然で、周りにいる人間の心を暖かくするような不思議な効果があった。それは、笑おうと決めてから笑顔を作ることに慣れていた僕では、到底できない芸当だった。


 とはいえ、僕が彼女をそういう目で見ることはありえないと思った。


 結局いつもと同じように、昼休憩など取れるはずもなく外来はノンストップで午後四時過ぎまで続いた。この日の最後の患者は、抗がん剤治療を終えた彼女だった。


 マイクで彼女の受付番号を言い終わる前に、ノックが二回鳴った。どうぞと中によびいれる。


「あ〜、お腹減ったよせんせ〜」


 どかりと椅子に腰掛けながら彼女がわめいた。


「おつかれさま。どう? 今のところ変わったことはない?」


「副作用は全然大丈夫。ただただお腹が減ってやばいよ」


「あれ? 前回は点滴中に、お昼ご飯を食べたって言ってなかったっけ?」


「うん前はね。でも、せっかく病院に来てるのに、昼食をコンビニのパンで終わらすのは勿体ないと思って」


 せっかく病院に来ている、という言葉に違和感を覚えた。


「で、いい事思いついたの。聞きたい?」


 彼女がグイッとこちらに身を乗り出してくる。そのいい事とやらがどういったことなのか、何となく想像がついたので僕は先手を打つことにした。


「外来の日は、昼食は食べないことにしているんだ」



「ちょっと〜、なにこっちが言う前にシャットアウトしてんのよ! もうお腹減って死んじゃうよ〜」


 分かりやすく子供のように足をバタバタしている。彼女の動きが止まるのを待って、こう続けた。


「じゃあ、コンビニでパンを買ってあげるよ」


「やだ〜! 地下の食堂に行きたいよ〜。先生おねがい、付き合って」


 今度は彼女が両手を合わせて拝んできた。一挙手一投足がまるで漫画のようだ。


「病院内で医者が患者さんと一緒に食事をするなんて公私混同甚だしい行為は、禁じられております」


「うそだ〜! そんな法律ないじゃん!」


「医者の倫理感の問題だね」


「そんな倫理感は間違ってるよ! だってさ、例えば先生が六十年先の私にランチを誘われたとします。八十歳で抗がん剤治療を頑張っているおばあちゃんの誘いを、そのご立派な倫理感とやらで断るの?!」


――たしかに一理ある。相手がおばあちゃんなら、まあコーヒーぐらいは付き合うかも。


 少しひるんだ僕に、彼女がたたみかけるように続ける。


「結局、先生はわたしが若くてかわいい女のコだから、周りの目を気にして断ってるんだよ! 


そんなの不公平だ! あんまりだ! このカッコつけ! わ〜ん!」


 あまりにも白々しい泣き真似をはじめた彼女を見て、僕は困惑した。助けを乞うように藤村さんを見る。その母親のように温かな眼差しは、付き合ってあげてもいいんじゃないのと言っていた。


「あ〜、もう分かった分かった。とりあえず一回静かにしてくれる?」


 彼女はピタっと静かになると、これまた白々しく顔を覆っていた両手を、目の下までゆっくりと下げて上目遣いでじ〜と見てくる。


「食事は今日だけ付き合います。ただ地下の食堂は人目が多いし、ろくに話もできないだろうから却下。君の意見も一理あるとは思うけど、僕にも病院での立場ってもんがあるからそこは理解して欲しい」


 彼女の顔が分かりやすパァと明るくなる。


「理解するする!食堂じゃなくてもいいです!」


「外来の業務を先に終わらせるから、一階のロビーで待っててくれる?」


「待つ待つ! いやったあ〜!」


 彼女はそう言うと、勢いよく診察室を飛び出していった。


――やれやれ。


また藤村さんを見る。


「本当にかわいい子ね」


 こんなに患者に振り回されるのは生まれて初めてかもしれないと思った。


 結局、彼女の熱意に折れた形になったが、やっぱり医者が病院内で若年女性の患者と勤務時間中に食事をするのは、決して褒められたものではない。少しでも周りの目につかないように、僕は私服に着替えてロビーまで彼女を迎えに行き、コンビニで飲食物を買って、病院のすぐ裏手に流れる鴨川の河川敷で食事をすることにした。彼女は嬉しそうにパンと麦茶を選び、僕が買ってやった。結局パンを買うのかと思ったが、いちいち指摘しなかった。僕はおにぎりを二つ買った。  


 病院の中庭から鴨川の河川敷には直接出られるよう連絡通路が設けられていて、今や院内全面禁煙となり行き場を失った愛煙家達が、追いやられるように肩身を狭くしてその一角でタバコを吸っていた。


 僕はその喫煙スポットから少し離れたベンチに彼女を連れていき、腰を下ろした。ここなら病院関係者の人目につくこともないだろう。


 初夏の風がさっと顔の横を通り抜け、少し遅れて鴨川のにおいが鼻をくすぐる。生臭いという人もいるけれど、僕はこの香りが好きだった。


「わ〜、こんな素敵な場所があるんだ〜。地下の食堂よりこっちのほうがずっといいよ!」


 彼女は足をパタパタさせながら、いただきま〜すと言ってパンを頬張った。


「うん、学生の頃からここで川を見ながらぼ〜とするのが好きでね」


「あ、そうか。先生はこの大学出身だもんね」


「うん。鴨川を見ると気分が落ち着くんだ。このにおいをかぐと、副交感神経が働いて全身の力がスッと抜けていく気がする」


「え〜、川のにおいが好きなの? どっちかというと、少し、生臭くない?」


――やっぱり君もか。まあ、分かってくれとはいわないさ。


「あ、そうだ。川といえば先生、貴船って行ったことある?」


 一つ目のパンを食べ終わり、入っていた袋を小さく四つ折りにたたみながら、彼女が聞いてきた。


「ああ、あの川床で有名な。医局の納涼会で一度だけ行ったことがあるな」


京都の鞍馬にある貴船では、そこを雄大に流れる貴船川の上に『川床』と言われる座敷をおき、そこで景色を楽しみながら食事をすることができる。外国人にも人気のある、非常に風情豊かな観光地ではあるのだが、僕が医局の納涼会で赴いたときは、総勢百人以上の大所帯での宴会がそこで開かれた。研修医や若い医者達が裸になって岩山に登ったり、川に飛び込んだりと好き放題してくれたおかげで風情もへったくれもなかった上に、医局自体がその料亭を出入り禁止になってしまったという悲しい過去があるため、あまりいい思い出が無かった。


「わたし、行ってみたいんだよね〜」 


 あえてなのか、彼女が抑揚のない調子でそう言った。


「うん、叡山電車を使えばすぐに行けるはずだよ」


「::::そんな事は分かってるよ」


呆れたようにそう返す彼女の方に視線を向けることなく、僕は続けた。


「じゃあ、行ってみるといいよ」


 返事が無かった。そろりと彼女の方を見ると、予想通り僕をじっと見ている


「先生、おねがい! 連れて行って!」


――おいおいおい。さすがにそれは駄目だろう。君は患者で僕は君の主治医。それ以上でもそれ以下でもない。医者が患者を大切に思わなければいけないのは当然だけど、必要以上に感情移入をしてしまうのは良くない事だと、昔から言われている。


 僕は静かに首を横にふる。


「え〜。私とはデートできないってこと? 先生は彼女いないんだよね?」


「いないよ。ただそれが、僕が君と貴船に行く理由にはならないよね」


「先生は、そんなに私とデートするのがいやなの?」


「したいとか、したくないとかの問題ではない。そもそもそういう対象として君を見ることは、あってはならないんだよ」


「言ってることの意味が全然分からないです」


能面のような無の表情で、彼女が静かにそう返してくる。 どうやら、一歩も引く気はないようだった。


 僕は一息ついて座り直すと、彼女のほうに体を向けた。


「いいかい? 患者さんと医者が仲良くなりすぎるのは良くないことなんだよ。本当はこうやって、ちょっとした交友をすることも望ましくない」


「なんで?」


 なんでって?


 たしかに::なんでだろう。


「ほら、やっぱり患者さんが親しい人だと、感情移入しちゃって適切な医療することが 我ながら苦しい返答だった。我ながら苦しい返答だった。彼女は大きく深呼吸すると、再び口を開いた。


「じゃあ先生は自分の奥さんや子供が病気になったら、自分で治そうとせずに他の誰かに任せちゃうの?」


  ぐう::::。 なにも返せずにいると、彼女がさらにトーンを落として呟いた。


「私の今の抗がん剤治療っていつまでするのかな?」


 このタイミングで病気の話? と思ったが、答えないわけにはいかなかった。


「効果がある間は、ずっとしていきたいと思ってるよ」


「ということは効果が無くなるときがいつかは来るってことだよね」


「それは人にもよるけど::」


「はっきり言ってほしいの」


 彼女がじっと僕の顔を見る。瞳は心なしか少し潤んでいるように見えた。正直に話すしかなかった。


「いつかは効かなくなるときが来ると思う」


「その時は治療はどうなるの?」


「別の抗がん剤を始めることになると思う」


「それが効かなくなれば?」


「それは::::」


まだ別の抗がん剤が選択肢として残ってはいるが、後になるにつれ薬の効果は弱くなる。抗がん剤というものは、効果が強いものから順に使っていくのがセオリーだからだ。三番目や四番目の薬剤を使いだす頃には、体が副作用に耐えきれないくらいに体力が衰えている事も多く、その場合はあえて抗がん剤はもう使用せずに、癌と共存していくという方針を取ることもある。物は言いようで、癌の治療はもうやめて後は病気が進行していくのをただ待つのみになると言えなくもない。



彼女は真剣な表情を崩さずこう言った。


「要するに、私に残されている治療は今の薬を除けば、あと一つか多くても二つってことよね」


 理解が本当に早い::::僕は黙って頷いた。


「そっか::::」


「::::」


 すぅ、と小さく息を吸うと彼女はささやくように続けた。


「今のお薬が続けられなくなった時、残りの寿命が半分になった気がして、わたしはきっと落ち込むと思うの」 


「::うん」


「そして、もう次の新しい治療を頑張れないかもしれない」


「::うん」


「だから今の治療が駄目になったその時は、私のお願いをひとつ叶えて欲しいの::


うんと頷く。ん?


彼女の顔見る。真剣な面持ちはそのままに、潤んだ瞳はまっすぐに僕を見ている。


なんとか彼女のお願いとやらを断る方法を探そうとしたがなにも思いつかず、僕は最後に苦し紛れにあがいた。


「そもそも、なんで君は僕と遊びに行きたいんだよ。君は若くて性格もいいし、もっとふさわしい人が周りにいっぱいいるだろう?」


自分の声が、みっともなく上ずっていることに気付く。


 彼女は瞳を閉じると、大きくため息をついた。そして意味ありげな泣き笑い顔をうかべながら、ゆっくりと口を開いた。


「あのね、先生。たしかにわたしは、若くて可愛いくて性格も良いかもしれないよ。でもそれだけじゃあ無いんだよ。体には大きな病気があって、二週間に一回抗がん剤の治療をうけていて、おなかには人工肛門もついているの。そんな私を受け止められる男性が、いったいどこにいるっていうの?」


「::::」



川面に視線を落としたままなにも返事をしない僕に、彼女はさらに追い打ちをかけた。


「もし病気の事を隠して誰かと親しくなって、お互いに将来の事を考えるようになったとき、実は私、病気でもうすぐ死ぬかもしれないんですって言えばいいの?」


「::::」


「それだけじゃないよ。お付き合いして、いざ、そういう雰囲気になって服を脱ぐときに::::::、っていうかそもそもこれは先生が手術して造った::::」


「分かった分かった! もう分かったから」


 彼女の言葉を遮って、僕は白旗を上げることにした。言っていることが正しいかどうかは別にして、何を言ったところでこの劣勢を巻き返せるとは思えなかった。


「今の治療が続けられなくなった時は、君を貴船に連れて行くことを約束するよ!」


彼女は、今までこわばっていた表情を崩してやった〜と歓喜の声をあげた。


「でもこれだけは約束してほしい。僕とどこかに行ったりすることは、絶対他人に言わないこと。このご時世、医者が患者と親密な関係になることをよく思わない人の方が圧倒的に多いんだ。僕が病院をクビになって、主治医が変わってしまったら君も困るだろ?」


「うんうん、それこそ治療頑張れないよ」


 こくこくと頷いている。


「本当に頼むよ。あと、きみと同じように病気とたたかっている人は大勢いるんだ。だからさっきみたいに自分の体の事を卑下するのは良くない」


「そんなの分かってるも〜ん」


そう言いながら、ベーと舌を出している。


時計を見ると、もう午後六時前だった。これから外来の残り業務をして、入院患者の回診にいって、明日の手術の予習をしなければいけない。


「僕はもういくよ。また二週間後ね」


「うん、楽しみにしてるね! あ、今度も昼ご飯は食べないようにね!」


「だから、もともと食べないんだって!」


 彼女の顔も見ずにそう言って、僕は早足で病院に向かった。お仕事がんばってねーとエールが飛んでくる。


なんで彼女は僕なんかとそこまでして遊びに行きたがるのか。


 全く理解が出来なかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る