第210話:顔を赤くしながら紗枝にこう言っていくへの応援コメント
チューくらいはしろ(*´艸`*)
てか断る理由に場所はないんかーいw
約束もしてるだろうけども、場所も考えれw
流石に妹に聞こえたらヤバイだろw
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
これを無意識にするのはずるいぞよ
編集済
第210話:顔を赤くしながら紗枝にこう言っていくへの応援コメント
悟りでも開いているのだろうか…
第210話:顔を赤くしながら紗枝にこう言っていくへの応援コメント
…ちゅーぐらいはしたれ!
第210話:顔を赤くしながら紗枝にこう言っていくへの応援コメント
え?紗枝はまだヒロの事友達だと思ってるのかい…
あれだけ自分勝手に言われたら縁切るけどな…
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
行けぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!私はこの時を待ち望んでいた!!雅君!もはや迷うな!!行けぇぇぇぇぇぇ!!!
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
わっふるわっふる
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
初めてのチュウやろ。それより、女って言い方が気になる。好きな子って表現するべし
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
うーん…今回は我慢してほしいけどなぁ(´Д`)
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
漢を見せるかヘタレるか wktk
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
don't get your hopes up to high, it's probably a kiss.
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
159話で《こ、高校生の間は……え、えっちぃ事はしちゃ駄目なんだからね!》と自分から言いながら、《もし雅君が私としたいっていうのなら……私、しても良いよ……?》は、この淫獣め ww
同衾(添寝)ですよね⁉︎⁉︎⁉︎
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
これは断る理由ないよね 笑
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
性の六時間来ちゃう!
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
ヒロ「脳が震えるぅぅぅぅ」
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
おや? おやおやおや?
これは、きたか? ついにキタか?
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
・:*+.\(( °ω° ))/.:+・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ノクターン移籍?!
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
エンダアァァァァァァァァ!!!!
第209話:紗枝に上目遣いをされながら……への応援コメント
親もいるからチューだけですよね(*´艸`*)
第208話:そして夜になると……への応援コメント
これは初夜?
第201話:な、何を言ってんだよ!?(ヒロ視点)への応援コメント
レジギカスヒロまけていく
第187話:紗枝に別れるように全力で説得していく(ヒロ視点)への応援コメント
レジギカスヒロ君w
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
誤字報告です。
そう言うと祐奈はクスクスと笑いながら俺の事を見つめてきていた。何だかその様子は小悪魔ちっくな感じだった。
の祐奈の部分紗枝だと思います。
いつも楽しみにしてますのでこれからもよろしくお願いします!
第208話:そして夜になると……への応援コメント
こいつらうまぴょいしたんだ!
第208話:そして夜になると……への応援コメント
Sleeping in the same room, we are making some good steps here.
第208話:そして夜になると……への応援コメント
お母様www
まあ家族が同じ屋根の下にいる時点で
そんな気にはなれまいw
ゆっくりいろいろお話しなー(*´Д`)
第208話:そして夜になると……への応援コメント
ウスイくんの出番かなー
第208話:そして夜になると……への応援コメント
綾子さん、雅の枕の下とかに仕込んでそう…(何を?)笑
第208話:そして夜になると……への応援コメント
こんな理解のある
親いるのか笑笑
第208話:そして夜になると……への応援コメント
初夜(*・ω・)
第208話:そして夜になると……への応援コメント
聖夜に合体おねがい致します(((o(*゚▽゚*)o)))♡
第208話:そして夜になると……への応援コメント
同衾待ったなし!
第41話:美味しいクッキーの完成への応援コメント
流石に授業中にバイトの話をするのはマズいのでは?
他のシーンはまだ生徒がいないとかで
誤魔化せただろうけど授業中はだれかしらに聞かれるでしょ
第207話:綾子が帰宅するへの応援コメント
義母と嫁が仲いいのは微笑ましくて
ほっこりしますね。
揚げ物ってやりなれないと
上手くいかないから
料理に苦手意識がある人は
敬遠しがちになるんでしょうね……
プロとかの職人技でない限り
それほど難しいことはないんですけどね。
編集済
第207話:綾子が帰宅するへの応援コメント
揚げ物は衣付けと温度管理さえしっかりしてれば、それなりに上手く行く
高校生バイトでも熟す、ソースとマヨネーズ作り程難易度は高くない何かの
要素で失敗して終わりなんて事もない(滝汗
第207話:綾子が帰宅するへの応援コメント
良い。全員そろってのクリスマス最高です!
ありがとうございます!
第207話:綾子が帰宅するへの応援コメント
I hope the mom teases her and suggests them sleeping in same room even if she's messing with her.
this will be a great trial run before living together.
第207話:綾子が帰宅するへの応援コメント
そう遠くない未来の予行演習な聖夜になっちゃったな、サンタさんありがとう
第207話:綾子が帰宅するへの応援コメント
反応がJKと同じお母さんは
ほっこりするねー。
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
これはなんでいいクリスマスプレゼントなんや
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
んー…帰れないのなら仕方ないかな
第201話:な、何を言ってんだよ!?(ヒロ視点)への応援コメント
物語の主人公改名してる笑
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
サンタさんからのプレゼント(*・ω・)
編集済
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
現状、ノーマルタイヤで雪道を走る車だらけ←歩道を歩いていても車が突っ込んでくる可能性がある。雪で隠れた段差で躓く。雪道に慣れて居ない人の夜間外出はマジに危険。
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
神『冬なのに熱いから雪大量に降らせるわ☃️』
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
this is totally the sleepover flag, snow you picked the perfect time to arrive.
Next big thing is new years which is also her birthday, it's sad to have them both on the same day because it's been about new years and not her birthday. I hope he can do up a nice cake for her.
Looking forwward to making christmas memories and into the new year together.
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
ペロッ、これはお泊まりフラグ!
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
サンタ「雪降らせといた、頑張れ!」
第206話:楽しくクリスマスパーティーを開いていると……への応援コメント
これはお泊りイベント発生かな?笑
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
とても楽しみにしています(*^_^*)
応援しています(`・ω・´)ゞ
第58話:幸村を慰めながらも俺は決意するへの応援コメント
ここはビビって隠れている元主人公君が描写されていたらクズマ君の怒りも正当に感じられるかなぁ
ピンチなのになんでいないんだよ!は流石に可哀想w
第33話:体育教師に母親の事を馬鹿にされるへの応援コメント
この教師は母親のことを知っていて貶めている
新任教師時代にJKのママンに言い寄ってこっ酷く振られたから、子どもであるクズマ君にムカついている可能性があるのではないだろうか
第30話:これまでの考えを改めていこうと思う(紗枝視点)への応援コメント
入れ替わってからもピアスしてるんか
ムダにマメだな現クズマ君
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
If this stories end, please continue with the college version next
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
Damn.... Well it's a good chapter
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
了解しました
楽しみにしています
第96話:そして翌日のお昼過ぎへの応援コメント
この話自体かなり前の話なので今更かもですが、「檄を飛ばす」は「発破をかける」なんかと近いようなどちらかというと攻撃的な応援の仕方なので、幸村さんのお母さんの穏やかな応援の表現としては微妙な気がしますね。
第136話:家族で一緒に晩御飯を食べていくへの応援コメント
ほっこりするね~
第205話:クリスマスパーティ当日への応援コメント
I wonder now he is doing those extra classes on evening is he managing to keep up and how will his grades steadily increase. Some subjects he is good in thanks to his last life but struggling on others and maybe need help from Sae, study dates can always be fun.
Inviting to Sae's house that is nice, I look forward to that i hope he gets to meet not only the mom again but also her dad.
第205話:クリスマスパーティ当日への応援コメント
クリスマスにメイドがいても
僕は良いと思います笑笑
第205話:クリスマスパーティ当日への応援コメント
色々あったからスッキリさせた後のクリスマス、楽しくなりそう
ヒロは…クリぼっちやろなぁ
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
更新楽しみにしてます!
お待ちしてます
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
素晴らしいと思います!
楽しみに待っております😊
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
It makes me very happy to see what's coming for the future for the couple.
Now that he's studying seriously i look forward to seeing how his grades will grow.
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
高2の冬ならまだまだ遊ぶ余裕あるのかも
成績優秀と転生者だし
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
努力しないで手に入れた地位と信頼に胡座を描いてたヒロと変わろうと努力して手にした信頼に満足せず更に先と上を目指して変わり続けようとした雅との差は大きいなぁ…
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
投稿お疲れ様です!
めちゃくちゃ面白かったです!
フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
短編集にヒロのその後が入ってないやん!!(愉悦勢)
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
更新ありがとうございます!
クリスマス楽しみで仕方ないです。
5章も楽しみにしてますね
第204話:翌朝に紗枝とバッタリと会うへの応援コメント
お互い素直が本当大事だなって思う、紗枝の決着エピであった…
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
おめでとうございます!!!
今年も宜しくお願いします
こいつ惨めだなぁ
そりゃ悪口言うやつ嫌いだろよ 孤立で雅人かさえちゃん襲ってきたりしそう
良い作品だと思うしこのまま続けて欲しい。
紗枝は自分の感情変化を自覚できてないだけで、ヒロに対する気持ちは冷めてて、雑に言えばもうどうでも良くなっている。のでもう言葉が響かない。
高校生を引きあいに出すヒロ擁護はわからなくもないけど、結論相手から見たらそんなのは関係ない。自分のやったことのツケは自分で払うしかなく、それが大人になるということ。
この過渡期を上手く表現できてると思う。
第29話:ヒロインに感謝を告げて今日は解散するへの応援コメント
幸村への貸し
→からの貸し
→への借り
どちらかに。
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
「一度も陰で誰かの酷い悪口を言ったことは〜」については、45,46話辺りの彼女をボロクソに貶してた件かな
飯マズ女その他諸々言いふらしつつ、その後いけしゃあしゃあと調理実習で作ったクッキーを貰おうとしてたやつ
「幼馴染だから」の建前を奪われたらもうコイツは口出しできなくなるな
前回「これまで好きだって言えなかったんだから、今になって言うのもムリムリ!」とかヘタレの極みな思考してたんだし
「弁当をゴミ箱」「誕プレを後輩に」とかのコメントは、多分同作者さんの作品、
「子供の頃から(中略)調子乗ってるヤツから可愛い幼馴染を奪い取ってみた話。」と混同してるんだと思う
そちらも良質のBSS
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
「幼馴染じゃなくなる」っていうパワーワードw
縁を切る並の言葉じゃね?
もっとやれw
他の応援コメについて、ヒロ君、誕プレを後輩にあげちゃうシーンなんてあったっけ?
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
作者さま。
執筆投稿、ありがとうございます。
毎回拝読いたしており、楽しみにしています。
作品もいよいよ完結に向かってとのこと、非常に寂しく思いますが今後の新作投稿も楽しみに致します。
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
明けましておめでとうございます。
1年間投稿ありがとうございました。
これからも、楽しく読ませてください。
ヒロは、なぜ振られたのか?
自分のこれまでを見つめ直して、気付く事ができれば成長できそう。
ただ、好きな子と、幼馴染を失うという代償は大きいですね。
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
明けましておめでとうございます!
いつも楽しく読ませていただいてます
やっと紗枝が
ヒロにトドメを刺すことが出来ましたね
とても良かったです
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけましておめでとうございます。今年も更新を楽しみにしています。
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけましておめでとうございます。
新年更新ありがとうございます!
2周目ですがとても楽しく読ませて頂いております。
これからも応援してます。
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
好きな女の子の作ってくれた食べ物を本人の居ないところで『不味い』と言い、好きな女の子のことを『ゴリラみたいな女』と言い、好きな女の子がくれた誕生日プレゼントを『どうせそこら辺で買ってきた安物だろうから』と後輩にあげる…こんな男好きになる女いる?
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
He doesn't realize that she overheard him a while ago saying bad things about her to his friends. He also dissed her when she was wanting to spend time together, took no interest in her activities such as sport or reading or when she changed her clothes/hair.
This reality check was a long time coming, it looks like he doesn't have the maturity to take it all in.
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけましておめでとうございます!
何があったか詳しく説明してあげたい
一つ一つ後悔してほしいものです
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
紗枝、高校生と思えない諭し。
主人公のおかげで急に精神的成長したと言うところか。
ヒロの方は中学生で止まっている感じ。
編集済
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
紗枝は優しいな、きっちりヒロに殆どを説明してお別れしてあげたのだから
あけおめ、今作投稿一年おめです!
これからも応援してます!
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけましておめでとうございます!
そっか、、まだ1年なんですね!
思い出が多くてもっと読ませてもらってきたつもりでいました!更新ありがとうございます😊
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
明けましておめでとうございます。
割れた花瓶を今更大事にしても溢れた水は元に戻らないし、新しい水も溜められない。終わりは個人個人で決めなければ誰も次へはすすめない。
ヒロ自身が他人を思い遣れないから…悪口は連帯感を高めるには最適。他人をサゲして笑っていたツケを払わされただけ。自業自得としか言えない。そして自己愛の塊だから反省する訳でもない。せめて紗枝のストーカーには成らないでくれ。
編集済
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
ヒロインは家族に近い立ち位置だから思春期特有の家族への暴言とかに近い対応をしてしまったんだろうな。家族に対してもダメなのに好きな人にはもっとダメだよ。この初めての失恋で成長しないとこれからの人間関係大変だぞ。
編集済
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
「ううん。何でもないわよ。でもこれでハッキリしたわ。俺が好きだった頃のヒロはもう何処にも居なくなったんだね。それがわかっただけで私は十分よ。本当に残念だけどね……」
急に男に性別変換したな…
後、振られる理由言ってるのに
不良だの何であんな奴って全く分かってないな…女々しいし
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
Happy New Year!
編集済
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
ヒロ、闇堕ち待ったなし(^_^;)
そして幼馴染みからNTR側へ……。
編集済
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけましておめでとうございます。ここまで言われて理解出来んとは残念な脳みそを搭載してるんだな😑幼馴染ってある意味呪われた関係ですね。もう理解できなくてもいいから、関わるんじゃねーよ
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
"釣った魚に餌をやらない"
"逃がした魚は大きかった"
とかよく言うけど…
釣れそうな魚を泳がせて竿ごともって逝かれるケースは珍しい
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
誤字報告
俺が好きだった頃のヒロはもう何処にも居なくなったんだね
急に男前になる紗枝さん…
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけおめです
続き待っています
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
明けましておめでとうございます。更新お疲れ様です。
ノンデリは言われたことを理解できなくてもいい
ただ彼女たちに関わらなければ永遠にクズのままで一向に構わない
それはさておき、この章でエンディング予定と前章の末に記載されていた感じですが、
章題が「クリスマスの約束」で同じ大学受験するって話が出てきた辺りで「んん?」ってなった次第。
直近のクリスマスが章題の指すもので、そこから1年後に受験して合格発表とかルームシェア生活始めたりとかのところで最終回かなとか、まー脳内で色々予想してます。
(別のBSS作品「幼馴染を奪う話」みたいな感じでエピローグが追加されるとかもあるかなとか)
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
昨年はたくさんの面白い作品をありがとうございました。今年も楽しみにしています。
容赦なくバッサリと…雅くんへの予告通りちゃんと自分で決着つけてて素晴らしい。
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
あけおめです
うーんこれは見事なBSS
まぁ好きなだけじゃダメなんよっていうテンプレっすねw
第203話:それじゃあさようなら(ヒロ視点)への応援コメント
明けましておめでとうございます。今年も更新を楽しみにしてますので頑張って下さい
第210話:顔を赤くしながら紗枝にこう言っていくへの応援コメント
I mean i knew it wasn't going to happen but i'll admit i was expecting a kiss, i think that would be appropriate.