第51話 当ててんですよ


「おい、ちょっと待て、まだ聞きたいことが……」


 一方的な独白が終わったとき、そこに既に親父の姿はなかった。いや、初めから見えてはいないが、その気配が消失したことが分かる。


 まったく、どこまで勝手なんだか。母さんと恵理香えりか、それにハヤちゃんや日本の未来まで託すなんて、俺を何だと思っているのか。


 俺はただの高校生だ。過分なスキルを行使し、あっという間にここに送られてしまった愚か者に過ぎない。


 それでも……やるしかないだろう。親父の期待に応えるつもりは毛頭ないが、俺には三人の妹に対する責任がある。帰れるというのならやるしかない。


「まあ、ちょっくら日本を救ってくるわ。ついでに親父もここから出してやるよ」


 どうせ困難なことなら、今更どれだけ上乗せしても実現性は大して変わらない。やるからには、最大のリターンを求めるのが人間のさがというものだろう。


 俺がそう決意すると、やがて身体が上空へと浮かんでいくのを感じた。相変わらず方角は分からないが、きっとその先には現世うつしよがあるのだと確信し、俺は意識を手放した。


……


……


 目を開けたとき、初めに映った光景はハヤちゃんの寝顔であった。


 ブラインドの落ちた窓から射す西日が朱に染めて、いつもよりも少し大人びて見える。それは可愛いというよりも綺麗であった。


 目じりにある赤みは夕陽のせいだけではないのだろう。こんな小さな子にどれほどの悲しみを与えてしまったのか、罪悪感よりも愛おしさが胸に去来した。


 すぅすぅと規則正しい息遣いとともに、平坦な白いブラウスが上下する。そして、ほんのりと薄紅に染まった唇が突き出すように眼前で揺れて、俺は思わず――


「おっと兄様、それ以上は犯罪ですぞ」


 不意に、背後から沙那さなの声がした。


 思わぬ静止を受けて、俺は冷静さを取り戻す。ここは先のコンビニのレジカウンター内らしく、時刻はもう夕方から夜へと変わりつつあるようだ。


 自宅を出てコンビニに寄ったのがまだ朝頃、つまりは半日近くも経過したことになる。それだけ【天神地姫てんじんちぎ】による消耗が激しかったのか、それともこの程度で済んで良かったというべきだろうか。


 どうやら俺たちは川の字になって寝ているようだ。といっても、よくあるそれではなくて、俺を真ん中にしてハヤちゃんとは向き合い、そして沙那が後ろから抱き着くようにしていた。


 どおりで先ほどから背中に弾力を感じるわけだ。細身に似合わぬ豊満な果実が無遠慮に押し付けられている。


「ちょっと沙那、さっきから当たってるぞ」

「当ててんです、兄様」


 そうして、往年の漫画にあったような台詞を口にする。超展開になったけど面白かったよね、あれ。読み切りから読んでたよ。


「変な気を起こしかねないからやめてくれよ」

「良いですよ、起こしても。その代わり、私だけにしてくださいまし」


 分かりきった回答にその気も萎えてくる。いや、初めからなかったけどね。


「さっきはすまなかった」

「別に、私に謝る必要はございません。兄様の判断ですから、あの場面においては正しい行動であったのでしょう。ですが……」


 ハヤちゃんを悲しませてしまった。恵理香えりかもだろう。今すぐ無事を知らせたいが、念話をしたらハヤちゃんを起こしてしまうかも知れない。


「恵理香なら平気でしょう。きっと兄様の状態は向こうにも伝わっているはず。それで敢えて連絡を寄越さないのは、そういうことなのでしょう」


 やれやれ、沙那には全てお見通しか。この妹を偽る後輩には頭が上がらないな。俺はゆっくりと身体を起こそうとして……背中を伝わる小刻みな震えに動きを止めた。


 可愛らしい寝息と押し殺したような嗚咽おえつ。それは俺を言外に罰しているようで、気が付いたころには朝陽を迎えていた。


 そして、ハヤちゃんと恵理香にこっぴどく叱られた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る