4.出会い、ファル時計店にて

 大学を後にすると、馬車の中で、テオから改めて今後の説明があった。

「さっきも話した通り、この後はファル時計店に行こう」

「エリアス父さんがこの時計を買ったお店ですよね」

「うん。製造番号を見れば職人がわかるかもれないから、その職人に、マルチナの名前は伏せて、俺の事情ってことで話してみよう。魔力を隠すことについて、何かヒントが得られるかもしれない」

 今回の滞在期間は十日間。余裕があるように思えるが、ラファエルに会えないという予想外の出来事があり、計画はすでにズレてしまった。しかもホルストという面倒な教授もいることがわかった。マルチナたちが魔法使いだとわかったら、ホルストの態度が急変するとも限らない。

 マテウス達の分も役目を果たすためにやって来たテオは、ベンノやビアンカの前では気丈に振舞っていたが、現状に苦心しているようだった。眉間に深いシワがついている。整った顔が台無しだ。

 何か自分にできることはないか。ソニアがそう考えた時だった。

「時計作りをしてるところも見れるかしらね。楽しみ! 素敵な時計があったら買っちゃおうかしら」

 マルチナが無邪気な声を上げた。ソニアは「ちょっとマルチナッ」と言い、マルチナの手を引っ張った。

「なあに、ソニア?」

「なあに、じゃないよ」

 ソニアがハラハラしながらテオの方を見ると、眉間からスッとシワが消えたテオが笑い出した。

「良いアイディアだね、マルチナ。俺も新しい時計を買おうかな」

「良いでしょう。ソニアの時計も素敵だから、きっと良い時計がたくさん売ってるわよ」

 楽しそうに話すマルチナとテオを見て、ソニアは拍子抜けてしまった。

 テオとマルチナは、ソニアとマルチナ以上に長い関係がある。マルチナはテオが自分のために苦心していることを理解し、重い空気を壊すために、気を使ったのかもしれない。ちょっとやそっとじゃ怒ったり、嫌いになったりすることはないのかもしれない。

「おふたりはいつも冗談ばかり言い合っていますよ」

 カリーナにそうささやかれたソニアは、「良い関係ですね」と笑顔で答えた。


 ファル時計店は、目抜き通りから少し離れた小さな商店の通りにあった。懐中時計を模した看板が飾られ、入口はアーチ型をしたステンドグラス。小さい店だが素敵な雰囲気だ。

「素敵な店だね」

「ほんとね。さすがエリアスさん!」

 マルチナとテオの話を聞きながら、ソニアの心臓は興奮でどんどん早く動いて行った。

 こんな素敵な店で作られた時計だなんて、……素敵すぎる!

「あれ、お客さんですか?」

 四人の前にヒョコッと現れたのは、ソニアとマルチナと年の変わらなそうな女の子だ。革製のリュックサックを背負っている。

「ああ、このお店に時計を見に来たんだ。それから、店主さんに話をしたくて」

「そうだったんですね。それなら遠慮なく入ってください。父さんならいますから」

「父さん、ということは君はここの子なのかい?」

「はい。ユッタって言います」

 ユッタは「どうぞー」と言いながら入口のドアを開けた。その後ろ姿を見たソニアは「時計!」と声を上げた。その場にいた全員がビクッと飛び上がる。

「カバンに! 素敵な時計、つけてるのね!」

「えっ? ああ、校章のことか。これは時計じゃなくて、校章なんだ、ルフブルク時計職人学校の」

「時計学校!」

 ソニアはますます大きな声を上げた。まさかこんなにすぐに時計学校の生徒に会えるなんて! 聞いてみたいことが山ほどある。

 爛々と目を輝かせるソニアの考えに気が付いたユッタは、ニコニコしながらソニアに歩み寄ってきた。

「お連れのお兄さんが父さんと話をしてる間、ちょっと話そうよ。学校に興味あるんでしょう?」

「えっ、いいの!」

「もちろん。そっちの子も一緒にお話ししよう」

 マルチナは笑顔で「ええ」と答えた。


 ユッタに導かれて店に入ると、全員が「わあ」と声を漏らした。

 時計店はありとあらゆる時計が、所狭しと置かれていた。壁は細かい木製細工が施された鳩時計が覆いつくし、ショーウィンドウの中には懐中時計がいくつも並べられている。他にもマントルピースの上が似合う金色の置時計や、お金持ちの家にありそうな大きな振り子時計、それから古い時代の水時計や、鮮やかな色を付けた砂時計など、様々な種類の時計が並んでいる。ソニアには夢のような空間だ。

「父さーん、お客さんだよー!」

 ユッタの声で、カウンターの向こう側から人がヒョコッと現れた。ユッタによく似た優しそうな男性だ。

「父さんとお話したいお兄さんと、時計職人学校に興味がある女の子」

「それは嬉しいお客さんだ。いらっしゃいませ」

「ごめん下さい。実は彼女が持っている時計を、以前こちらで買ったんです」

 テオはソニアの背中をそっと押した。ソニアは首から下げている時計を外して、ユッタの父親に見せた。

「五年前くらいなんですけど」

「ああ、青色を基調にしたブルーデザインの時計だね」

「はい。中にサファイアが入ってる」

「おや、そこまで知ってるのか」

「時計に関してはてんで素人ですが、分解させていただいたんです。それで、今日はこの時計についてお伺いしたいことがあってまいりました。少々お時間いただけますか?」

「今はお客もいないし、大丈夫ですよ。どうぞ、こちらへ」

「わたしたちは奥で話してるね」

 ユッタはソニアとマルチナの手を取り、カウンターの跳ね上げ戸を足で開けて、椅子と小さなテーブルが置いてある小部屋のような空間にふたりを押し込んだ。母さんのレースづくりの部屋みたい、とソニアは思った。

「ここ、わたしの仕事部屋なの。まだ見習いだから小さいんだ」

「でも小さいと安心感があるわね」とマルチナ。

「わかる? わたしも体が大きくなるまでは、この大きさで良いなって思ってるの」

 ユッタはニシシッといたずらっぽく笑った。そしてすぐに「わっ!」と声を上げた。ソニアとマルチナの背後に、カリーナが立っているのに気が付いたのだ。

「お、お姉さんも聞きたいの?」

「はい。ぜひ拝聴したいです」

「はいちょう?」

「興味があるんですって、ユッタの学校に」

 自分よりも年上のお姉さんに興味を持たれたユッタは、少し得意げな表情になった。

「ふふふ、それじゃあ、何でも聞いてよ! ユッタが答えてあげる!」


 子どもたちの行方を見守ったテオとユッタの父さんは、店の中にある来客用のイスに向かい合って座り、話を始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る