応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • マテウスの謝罪を「過去のこと」と水に流すマルチナ、時計職人になりたい夢を見つけたソニア。魔力を隠す所以を探す旅は、二人を大人にしたんですね…胸が熱くなります。

    ですが、同時に別れが近づいているのも事実です。二人を中心としたこの世界をずっと見ていたい気持ちもあるのですが…この先どうなるのか、更新を楽しみにしています!

    作者からの返信

    いつも嬉しいコメントを、ありがとうございます。二人にとって、魔法の気配を隠すものを探すという目的の他にも、多くのことを与える旅になり、旅をさせてよかったなとわたしも思いました。

    「マルチナのかくれ石」の世界をそんなにも楽しんでくださって、本当にありがとうございます。すごく嬉しいです。次回の更新も楽しみにしていただけたらと思います。

  • 専門家でもないのに結構な事が分かるラファエル、やはり相当に出来る男ですね。これで口が良ければ…とつい思ってしまいます(笑)

    いよいよ時計職人アロイスの元へ、ですね。「無意識のうちに他の職人とは違う」「あいつはおもしろい」…ラファエルにここまで言わせてしまうその正体、気になりますね!

    作者からの返信

    ラファエルのこともアロイスのことも、嬉しいコメントを、ありがとうございます。
    今後も楽しんでいただけたら嬉しいです!


  • 編集済

    「ハッキリ物を言う人は気持ちがいい」と、ちっとも物怖じしないマルチナ。この時点でマルチナも相当ハッキリ物を言っているわけで…そりゃラファエルと気が合うはずです(笑)

    一方で、魔法と宝石の因果関係はまだ明らかになっていませんね。足元が不確かにかんじてしまうソニアの不安な描写、秀逸でした。良い未来が待っているといいですね。

    作者からの返信

    マルチナとラファエルは気が合うだろうな、と思って書いていたので、ふたりを会わせた場面では「やっぱりな」と思い、笑ってしまいました。

    マルチナとソニアと時計の中の宝石の関係がどうなるのか、今後もお楽しみいただけたら嬉しいです。

  • いやぁー…良い味出してますね、ラファエル・アンカー!冒頭、ソニアの素敵な感想にちょっと吹き出したのですが(笑)、彼こそまさ!にでしたね。
    ちょっと難しい人物ですけど、すんなり会えなかった事も含めて、言動に彼らしさが滲み出てますね。
    テオの話を聞いてすぐ何かに思い当たった様ですが、マルチナとソニアの謎を解くカギになるんでしょうか。続き、楽しみにしています。

    作者からの返信

    あんな感じのラファエルに対して(笑)嬉しい反応を下さって、ありがとうございます。ソニアとマルチナにとってラファエルはとても重要な役割を持っているので、ぜひ注目していただきたいです。今後も楽しんでいただけるように励みます!

  • 毎話コメントをベタベタと付けて申し訳ありません…なるべく抑えようとは思っているので、今話は短めに。

    「ソニアは未知であふれた未来の眩しさが、少し怖くなった。」この一文、素晴らしいです。
    ちょっと臆病で、子供から大人になりかけている…ソニアの今が全部詰まっていますね。

    作者からの返信

    コメントたくさんいただけて嬉しいですよ!いつもニコニコしながら読んでいます。ありがとうございます。

    ソニアくらいの女の子が将来について考えると、大海原を眺めているような気持ちになりそうですよね。可能性が無限大な分、不安もあるというか。嬉しいコメントをありがとうございます。

  • 魔法使いの地位然り、時計学校然り…読めば読むほど、独自の世界観に心が踊りますね。
    おてんばなはずのマルチナが見せた、ちょっとした気遣いもまた素敵です。
    そして新しい登場人物、ユッタ。彼女とお父さんの活躍も期待しています。

    作者からの返信

    いつも嬉しいコメントをありがとうございます!
    マルチナとテオの関係は個人的にすごく好きなので、ふたりらしいやりとりが書けて楽しい回でした。
    ユッタたちの活躍もご期待くださってありがとうございます。
    今後も楽しんでいただけますように。

  • 口が悪くて人見知り、挙げ句の果てには失踪中…フルネームで呼びたくなるところも含め、もはや気になる要素しかないですね、ラファエル・アンカー。

    マルチナのアンテナも既に反応している様ですし(笑)、出会う瞬間が今から本当に楽しみです。

    作者からの返信

    いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
    ふたりがお目見えするのは少し後になりますが、楽しみにしていただけていることがとても嬉しいです。早く読んでいただきたいなあ。
    今後もよろしくお願いします。

  • 1.到着、初めての国への応援コメント

    マルチナ、ソニア、おかえりなさい!
    大学の描写は勿論ですが、何より二人が楽しそうで、新たな物語が始まったんだなとワクワクします。

    どうやら大学にはウケが悪そうなラファエル・アンカー。史学から魔法に関する発見をするからには、きっと天才なのでしょうけれど…続き、楽しみにしています。

    作者からの返信

    続編も読んでくださり、楽しんでくださり、コメントまでくださって、ありがとうございます。
    わたしも書いていてすごくワクワクしました。ついに新たな冒険が始まったんだなあと。

    ラファエルにもさっそく期待していただいて、すごく嬉しいです。ラファエルがどんな風に受け取っていただけるのか、すごく楽しみです。
    今後もよろしくお願いします。
    いつも本当にありがとうございます。

  • いくら自分を守る為とはいえ、理由を明かされず独りにされてしまうのは辛いもの。ましてや、多感な頃合いですしね…。

    マルチナ、良く頑張ってきましたね…思いを吐露する彼女の涙に、目頭が熱くなりました。そして、膝を付き合わせてこうして話した事で、事態が良い方向に向くのを願っています。

    作者からの返信

    いつも心が温かくなるコメントをありがとうございます。真実を知った上に、待居さまからも優しい眼差しを向けていただいたマルチナは、幸せ者です。本当にありがとうございます。

  • ちょっとおっとりしているかと思っていたソニアですが、きちんと芯の通った気持ちの良い女の子ですね。おてんばなマルチナとはコンビの相性が凄く良く思えます。

    時計を分解すると何が分かるんでしょうか…明日の更新も楽しみです!

    作者からの返信

    ソニアとマルチナのコンビはわたしも大好きです。正反対のコンビってなんだか素敵ですよね。

    いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
    本日も楽しんでいただけますように。

  • 14.散策、再び港町にて3への応援コメント

    カモメやウミネコに怒るマルチナ、声出して笑いました。どうにも彼女の愛くるしさは私にハマる様です。

    遂にソニアが一緒にマルチナの家へ。お父さんは凄く紳士に思えますけど、彼女が家を嫌がる理由が分かるんでしょうか。

    作者からの返信

    そんな風に言っていただけて、すごくうれしいです! わたしとしても、マルチナは書いていてすごく楽しいキャラクターです。今までにない子なので新鮮ですし、次に何をするか、わたしにもかわりません。笑

    マルチナの家に着くまでも、着いてからも色々起こるため、真相がわかるのは少し先ですが、楽しみにお待ちいただけたらと思います。
    いつもありがとうございます◎

  • 懐中時計に限らず、時計の事に詳しく饒舌になるソニア、良いですね。好きなものってこうしたものだなぁと微笑ましくなります。

    ロティアとフフランの物語でも思ったんですけど、魔法の発想があまり類を見なくて新しいですよね。魔法を披露する描写だけで、もう楽しくなります。

    作者からの返信

    ソニアのかわいらしさが伝わっているなら嬉しいです。作者冥利に尽きます。

    魔法のこともお褒めの言葉をありがとうございます。ソニアが時計を大好きなように、わたしは魔法が大好きなので、すごくうれしかったです!

    いつも励みになるコメントを、ありがとうございます。

  • お父さんが手伝わない事に勘違いして、怒りかけたり謝ったり…マルチナは本当に素直で、それが面白くて魅力的な子ですね。「青いタイルに飽き飽き」発言、声出して笑いました。

    ソニアと二人、ここからどんな物語が紡がれていくのか楽しみです。

    作者からの返信

    マルチナのことを魅力的とおっしゃってくださり、ありがとうございます。大物な行動ばかりな子なので、読者の皆さまの反応が少し不安でしたが、とても安心しました。今後もマルチナはこの調子ですので笑、ぜひお楽しみください。

  • 1.出会い、港町にて1への応援コメント

    懐中時計を大切にするソニア、ちょいちょい脱走してそうなマルチナ。なんだか噛み合いも良さそうですし(笑)、どんなお話になるのか今から楽しみです。

    あ、序盤「もっらぱ」になっている箇所がある様です。

    作者からの返信

    読んでくださり、ありがとうございます。かみ合わなそうで意外とかみ合う関係が好きなので、楽しみだと仰っていただけて、とても嬉しいです。今度も楽しんでいただけるように精進します!

    前回に引き続き、誤字があってすみません。
    ご指摘ありがとうございます。
    該当箇所は修正済みです。